BBBY:ベッドバスアンドビヨンドの株価·決算

消費財

ベッドバスアンドビヨンド(Bed Bath & Beyond Inc.)は米国の家庭用品小売業者です。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

BBBYは生活用品の小売チェーンを通して、ブランド化されたベッドやバスの付属品、キッチンの織物、調理用品などの販売を行っています。

全米50州とカナダ、メキシコ、プエルトリコで約1000店舗を運営しています。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。

四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。

(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)

なお、BBBYのIRページ(四半期決算)はこちら

★EPS:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 -6.04 -6.04 -7.54
2023 -11.78 -11.78 -11.78
Q:23/5 -1.47 -1.47 -1.73
Q:23/2 -1.96 -1.96 -2.19
EPS 予想 結果 %
22/11 -2.23 -3.65 -1.42 -63.7
22/8 -1.85 -3.22 -1.37 -74.1
22/5 -1.39 -2.83 -1.44 -103.6
22/2 0.03 -0.92 -0.95 -3,166.7
21/11 -0.01 -0.25 -0.24 -2,400.0
21/8 0.52 0.04 -0.48 -92.3
21/5 0.08 0.05 -0.03 -37.5
21/2 0.31 0.40 0.09 29.0
20/11 0.19 0.08 -0.11 -57.9
20/8 -0.30 0.50 0.80 266.7
20/5 -1.27 -1.96 -0.69 -54.3
20/2 0.20 0.38 0.18 90.0
19/11 0.02 -0.38 -0.40 -2,000.0
19/8 0.26 0.34 0.08 30.8
19/5 0.08 0.12 0.04 50.0
19/2 1.10 1.20 0.10 9.1

graph

★売上高:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 4630 4630 4810
2023 5550 5550 5570
Q:23/5 1040 1040 1220
Q:23/2 1390 1390 1400
売上 予想 結果
22/11 1,340 1,260 -80 -6.0
22/8 1,450 1,440 -10 -0.7
22/5 1,510 1,460 -50 -3.3
22/2 2,070 2,050 -20 -1.0
21/11 1,950 1,880 -70 -3.6
21/8 2,060 1,990 -70 -3.4
21/5 1,870 1,950 80 4.3
21/2 2,630 2,620 -10 -0.4
20/11 2,750 2,620 -130 -4.7
20/8 2,630 2,690 60 2.3
20/5 1,390 1,310 -80 -5.8
20/2 3,080 3,110 30 1.0
19/11 2,840 2,760 -80 -2.8
19/8 2,760 2,720 -40 -1.4
19/5 2,580 2,570 -10 -0.4
19/2 3,330 3,310 -20 -0.6

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、BBBYのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

BBBY 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/2 7049 615 9% 425
09/2 7208 584 8% 600
10/2 7829 905 12% 791
11/2 8759 987 11% 990
12/2 9500 1225 13% 1038
13/2 10915 1196 11% 1022
14/2 11504 1382 12% 1022
15/2 11881 1178 10% 957
16/2 12104 1023 8% 841
17/2 12216 1043 9% 685
18/2 12349 860 7% 425
19/2 12029 918 8% -137
20/2 11159 591 5% -614
21/2 9233 268 3% -151
22/2 7868 18 0% -560

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率

BBBY SG(%) EPS DSO
08/2 7% 2.1 0.0
09/2 2% 1.64 0.0
10/2 9% 2.3 0.0
11/2 12% 3.07 0.0
12/2 8% 4.06 0.0
13/2 15% 4.56 0.0
14/2 5% 4.79 0.0
15/2 3% 5.07 0.0
16/2 2% 5.1 0.0
17/2 1% 4.58 0.0
18/2 1% 3.04 0.0
19/2 -3% -1.02 0.0
20/2 -7% -4.94 0.0
21/2 -17% -1.24 0.0
22/2 -15% -5.64

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

BBBY 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/2 3844 1282 2562 67%
09/2 4269 1268 3001 70%
10/2 5152 1499 3653 71%
11/2 5646 1715 3931 70%
12/2 5725 1802 3923 69%
13/2 6280 2200 4080 65%
14/2 6356 2415 3941 62%
15/2 6759 4016 2743 41%
16/2 6490 3931 2559 39%
17/2 6823 4103 2720 40%
18/2 7041 4152 2889 41%
19/2 6571 4010 2561 39%
20/2 7791 6026 1765 23%
21/2 6457 5180 1277 20%
22/2 5131 4956 175 3%

★ROAとROEなど

BBBY ROA ROE 流動比率
08/2 11% 17% 205%
09/2 14% 20% 269%
10/2 15% 22% 310%
11/2 18% 25% 308%
12/2 18% 26% 309%
13/2 16% 25% 237%
14/2 16% 26% 206%
15/2 14% 35% 210%
16/2 13% 33% 205%
17/2 10% 25% 177%
18/2 6% 15% 183%
19/2 -2% -5% 188%
20/2 -8% -35% 155%
21/2 -2% -12% 158%
22/2 -11% -32% 114%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

BBBY 営業CF 投資CF 財務CF
08/2 615 102 -706
09/2 584 -113 -27
10/2 905 -489 11
11/2 987 -341 -559
12/2 1225 -364 -1042
13/2 1196 -667 -965
14/2 1382 -363 -1210
15/2 1178 49 -705
16/2 1023 -276 -1099
17/2 1043 -492 -582
18/2 860 -674 -323
19/2 918 -510 -239
20/2 591 91 -183
21/2 268 738 -632
22/2 18 349 -606