CPB:キャンベルスープの株価·決算·配当
キャンベルスープ(Campbell Soup Company)は約150年の歴史を持つインスタント食品の製造企業です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
CPBの事業は以下の3部門に分かれています(カッコ内はブランド名)。
スープ・ソース部門:缶スープやブロス、ソース等(「キャンベル」「プレゴ」「ペース」等)
飲料部門:野菜ジュース/フルーツジュース(「V8」「キャンベル」等)
スナック部門:クッキー、クラッカー、冷凍スナック(「ペパリッジファーム」「アーノッツ」等)。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
配当利回りと配当性向
さらに、配当利回りを見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2023/4/5 | 0.37 | – | – |
2023/1/4 | 0.37 | 2.65% | 55.8 |
2022/10/5 | 0.37 | 3.11% | 47.6 |
2022/1/6 | 0.37 | 3.29% | 45 |
2021/10/7 | 0.37 | 3.58% | 42.2 |
2021/7/14 | 0.37 | 3.47% | 44.4 |
2021/4/8 | 0.37 | 3.22% | 48.8 |
2021/1/9 | 0.4 | 3.39% | 47.2 |
2020/10/8 | 0.4 | 3.31% | 48.4 |
2020/7/15 | 0.4 | 3.25% | 49.2 |
2020/4/9 | 0.4 | 3.35% | 47.8 |
2020/1/8 | 0.4 | 3.38% | 47.4 |
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、CPBのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
★EPS:予想と結果
予想 | 3/25 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 3.14 | 3.15 | 3.15 |
2023 | 3.01 | 3 | 3 |
Q:23/7 | 0.54 | 0.57 | 0.57 |
Q:23/4 | 0.65 | 0.68 | 0.68 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/10 | 0.88 | 1.02 | 0.14 | 15.9 |
22/7 | 0.56 | 0.56 | 0.00 | 0.0 |
22/4 | 0.61 | 0.70 | 0.09 | 14.8 |
22/1 | 0.69 | 0.69 | 0.00 | 0.0 |
21/10 | 0.81 | 0.89 | 0.08 | 9.9 |
21/7 | 0.48 | 0.55 | 0.07 | 14.6 |
21/4 | 0.66 | 0.57 | -0.09 | -13.6 |
21/1 | 0.83 | 0.84 | 0.01 | 1.2 |
20/10 | 0.91 | 1.02 | 0.11 | 12.1 |
20/7 | 0.60 | 0.63 | 0.03 | 5.0 |
20/4 | 0.75 | 0.83 | 0.08 | 10.7 |
20/1 | 0.66 | 0.72 | 0.06 | 9.1 |
19/10 | 0.69 | 0.78 | 0.09 | 13.0 |
19/7 | 0.41 | 0.42 | 0.01 | 2.4 |
19/4 | 0.47 | 0.56 | 0.09 | 19.1 |
19/1 | 0.70 | 0.77 | 0.07 | 10.0 |
★売上高:予想と結果
予想 | 3/25 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 9480 | 9380 | 9360 |
2023 | 9360 | 9270 | 9250 |
Q:23/7 | 2070 | – | – |
Q:23/4 | 2240 | 2210 | 2210 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/10 | 2,450 | 2,580 | 130 | 5.3 |
22/7 | 1,980 | 2,000 | 20 | 1.0 |
22/4 | 2,040 | 2,130 | 90 | 4.4 |
22/1 | 2,240 | 2,210 | -30 | -1.3 |
21/10 | 2,280 | 2,240 | -40 | -1.8 |
21/7 | 1,810 | 1,870 | 60 | 3.3 |
21/4 | 2,000 | 1,980 | -20 | -1.0 |
21/1 | 2,300 | 2,280 | -20 | -0.9 |
20/10 | 2,320 | 2,340 | 20 | 0.9 |
20/7 | 2,060 | 2,110 | 50 | 2.4 |
20/4 | 2,210 | 2,240 | 30 | 1.4 |
20/1 | 2,150 | 2,160 | 10 | 0.5 |
19/10 | 2,190 | 2,180 | -10 | -0.5 |
19/7 | 1,970 | 1,780 | -190 | -9.6 |
19/4 | 2,350 | 2,390 | 40 | 1.7 |
19/1 | 2,660 | 2,710 | 50 | 1.9 |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、CPBのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
CPB | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/7 | 7998 | 766 | 10% | 1143 |
09/7 | 7586 | 1166 | 15% | 724 |
10/7 | 7676 | 1057 | 14% | 830 |
11/7 | 7143 | 1142 | 16% | 805 |
12/7 | 7175 | 1120 | 16% | 774 |
13/7 | 8052 | 1019 | 13% | 458 |
14/7 | 8268 | 899 | 11% | 866 |
15/7 | 8082 | 1206 | 15% | 666 |
16/7 | 7961 | 1491 | 19% | 563 |
17/7 | 5837 | 1288 | 22% | 887 |
18/7 | 6615 | 1305 | 20% | 261 |
19/7 | 8107 | 1398 | 17% | 211 |
20/7 | 8691 | 1396 | 16% | 1628 |
21/7 | 8476 | 1035 | 12% | 1008 |
22/7 | 8562 | 1181 | 14% | 757 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率
CPB | SG(%) | EPS | DSO |
08/7 | 8% | 3.03 | 26.0 |
09/7 | -5% | 2.05 | 25.4 |
10/7 | 1% | 2.42 | 24.3 |
11/7 | -7% | 2.42 | 28.6 |
12/7 | 0% | 2.41 | 28.1 |
13/7 | 12% | 1.44 | 28.8 |
14/7 | 3% | 2.74 | 29.6 |
15/7 | -2% | 2.13 | 29.2 |
16/7 | -1% | 1.81 | 28.7 |
17/7 | -27% | 2.89 | 37.8 |
18/7 | 13% | 0.86 | 31.1 |
19/7 | 23% | 0.7 | 25.8 |
20/7 | 7% | 5.36 | 24.1 |
21/7 | -2% | 3.29 | 25.6 |
22/7 | 1% | 2.51 | 23.1 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
CPB | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/7 | 6474 | 5156 | 1318 | 20% |
09/7 | 6056 | 5325 | 731 | 12% |
10/7 | 6276 | 5347 | 929 | 15% |
11/7 | 6862 | 5766 | 1096 | 16% |
12/7 | 6530 | 5632 | 898 | 14% |
13/7 | 8323 | 7113 | 1210 | 15% |
14/7 | 8113 | 6510 | 1603 | 20% |
15/7 | 8077 | 6700 | 1377 | 17% |
16/7 | 7837 | 6304 | 1533 | 20% |
17/7 | 7726 | 6081 | 1645 | 21% |
18/7 | 14529 | 13156 | 1373 | 9% |
19/7 | 13148 | 12036 | 1112 | 8% |
20/7 | 12372 | 9803 | 2569 | 21% |
21/7 | 11734 | 8580 | 3154 | 27% |
22/7 | 11892 | 8559 | 3333 | 28% |
★ROAとROEなど
CPB | ROA | ROE | 流動比率 |
08/7 | 18% | 87% | 70% |
09/7 | 12% | 99% | 95% |
10/7 | 13% | 89% | 82% |
11/7 | 12% | 73% | 99% |
12/7 | 12% | 86% | 86% |
13/7 | 6% | 38% | 68% |
14/7 | 11% | 54% | 70% |
15/7 | 8% | 48% | 75% |
16/7 | 7% | 37% | 75% |
17/7 | 11% | 54% | 79% |
18/7 | 2% | 19% | 64% |
19/7 | 2% | 19% | 58% |
20/7 | 13% | 63% | 78% |
21/7 | 9% | 32% | 93% |
22/7 | 6% | 23% | 68% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
CPB | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/7 | 766 | 531 | -1300 |
09/7 | 1166 | -378 | -814 |
10/7 | 1057 | -300 | -556 |
11/7 | 1142 | -261 | -700 |
12/7 | 1120 | -323 | -920 |
13/7 | 1019 | -2154 | 1237 |
14/7 | 899 | -134 | -925 |
15/7 | 1206 | -603 | -550 |
16/7 | 1491 | -354 | -1099 |
17/7 | 1288 | -368 | -908 |
18/7 | 1305 | -7197 | 5807 |
19/7 | 1398 | 153 | -1591 |
20/7 | 1396 | 2272 | -2987 |
21/7 | 1035 | -158 | -1669 |
22/7 | 1181 | -230 | -910 |