【LUMN】センチュリーリンクの株価と決算、配当
ルーメンテクノロジーズ(旧センチュリーリンク)は独立系の地域通信会社です(20年9月にティッカーシンボル変更【CTL】→【LUMN】)。
音声、市内・長距離電話、ネットワーク接続、特別アクセスを含んだ専用回線、公共アクセスやブロードバンド、データ、クラウドホスティングを含んだマネージドホスティング、コロケーション、無線、動画サービスなどを提供しています。
17年5月にはデータセンターを売却し、同業者のレベルスリー社を買収し、海外部門を拡大しました。
従来、米国随一の高配当企業として認知されていましたが、18年第4四半期決算でCTLは減配を発表。
年間の1株配当は2.16ドルでしたが、そこから1ドルが引かれました(約46%の減配)
EPSが予想を上回っても、売上高が伸びず、減配を余儀なくされました。
売上のほとんどは米国で計上されており、その事業構成は以下の通りです。
【事業別売上比】(四捨五入のため累計が99%や101%のケースあり)
★International&Global Accounts:国際事業
★Enterprise:大企業向け
★Small&Medium Business:中小企業向け
★Wholesale:卸売
★Consumer:消費者向け
年/月 | 17/12 | 18/12 | 19/12 |
国際 | 8% | 16% | 16% |
大企業向け | 24% | 26% | 27% |
中小企業向け | 14% | 13% | 13% |
卸売 | 17% | 19% | 18% |
消費者向け | 37% | 26% | 25% |
主な指標を概観
まず、主要指標のデータを見てみます(指標と株価はgooglefinance関数から取得)。
21/1/4株価 | 9.9 |
21/1/20株価 | 11.1 |
株価上昇率 | 11.72% |
52週高値 | 15.3 |
52週安値 | 8.2 |
β値 | 1 |
EPS | 1.13 |
PER | 9.76 |
配当利回り | 9.04% |
時価総額(億$) | 121 |
株式数(億) | 11 |
株価推移(チャートと伸び率)
次に、株価の推移を見てみます(青線が株価推移。赤線が200日間の移動平均線)。
株価の推移を1年ごとに見てみましょう。
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は1/20株価) | ||||||||||||||||
CTL | 初値 | 終値 | 上昇率 | |||||||||||||
2021 | 9.9 | 11.1 | 12% | |||||||||||||
2020 | 13.3 | 9.8 | -27% | |||||||||||||
2019 | 15 | 13.2 | -12% | |||||||||||||
2018 | 16.9 | 15.2 | -10% | |||||||||||||
2017 | 24.4 | 16.7 | -32% | |||||||||||||
2016 | 24.9 | 23.8 | -4% | |||||||||||||
2015 | 39.8 | 25.2 | -37% | |||||||||||||
2014 | 31.7 | 39.6 | 25% | |||||||||||||
2013 | 39.9 | 31.9 | -20% | |||||||||||||
2012 | 37.7 | 39.1 | 4% | |||||||||||||
2011 | 46.4 | 37.2 | -20% | |||||||||||||
2010 | 36.5 | 46.2 | 27% | |||||||||||||
2009 | 27.3 | 36.2 | 33% | |||||||||||||
2008 | 41.6 | 27.3 | -34% | |||||||||||||
★2:各年初から21/1/20までの伸び率 | ||||||||||||||||
21年~ | 20年~ | 19年~ | 18年~ | |||||||||||||
12% | -17% | -26% | -35% | |||||||||||||
17年~ | 16年~ | 15年~ | 14年~ | |||||||||||||
-55% | -56% | -72% | -65% | |||||||||||||
13年~ | 12年~ | 11年~ | 10年~ | |||||||||||||
-72% | -71% | -76% | -70% | |||||||||||||
09年~ | 08年~ | |||||||||||||||
-59% | -73% |
配当利回りと配当性向
さらに、配当利回りを見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2020/11/30 | 0.25 | 10% | 10.5 |
2020/8/31 | 0.25 | 9.9% | 10 |
2020/6/1 | 0.25 | 9.71% | 10.1 |
2020/3/9 | 0.25 | 6.99% | 10.3 |
2019/12/2 | 0.25 | 8.79% | 14.3 |
2019/9/2 | 0.25 | 12.48% | 11.4 |
2019/6/3 | 0.25 | 12.93% | 10.3 |
2019/3/12 | 0.25 | 10.14% | 12.2 |
2018/11/26 | 0.54 | 10.11% | 18.4 |
2018/8/31 | 0.54 | 12.24% | 21.4 |
2018/6/4 | 0.54 | 12.11% | 17.6 |
2018/3/5 | 0.54 | 12.11% | 17.8 |
配当性向の推移もモーニングスター(MS)社のデータで確認してみましょう。
★配当性向=1株当たり配当÷EPS×100〔純利益から配当金を支払っている割合〕
★単純計算=EPS÷1株配当。MS試算=モーニングスター社の試算値
年/月 | EPS | 配当 | 配当性向 | |
(GAAP) | 単純計算 | MS試算 | ||
08/12 | 3.52 | 1.53 | 43.5 | 43.1 |
09/12 | 3.23 | 2.8 | 86.7 | 109.8 |
10/12 | 3.13 | 2.9 | 92.7 | 92.7 |
11/12 | 1.07 | 2.9 | 271.0 | 175.7 |
12/12 | 1.25 | 2.9 | 232.0 | 232 |
13/12 | -0.4 | 2.16 | -540.0 | |
14/12 | 1.36 | 2.16 | 158.8 | 153.1 |
15/12 | 1.58 | 2.16 | 136.7 | 166.2 |
16/12 | 1.16 | 2.16 | 186.2 | 127.8 |
17/12 | 2.21 | 2.16 | 97.7 | 372.4 |
18/12 | -1.63 | 2.16 | -132.5 | 92.3 |
19/12 | -4.92 | 1.00 | -20.3 |
四半期決算(2020予想など)
さらに、四半期決算のEPSと売上の予想を整理してみます。
(※下記図表では、Y=年度決算、Q=四半期決算、日/月=データの日時、その右欄にあるのは1カ月前、2か月前の予想値を記載。データの主な出所は英語版のヤフーファイナンス。ただ、2019年6月までのデータ出所はロイター)。
EPS:予想と結果
予想 | 1/16 | 1月前 | 2月前 |
Y:2021 | 1.42 | 1.44 | 1.43 |
Y:2020 | 1.45 | 1.45 | 1.45 |
Q:21/3 | 0.34 | 0.34 | 0.35 |
Q:20/12 | 0.29 | 0.3 | 0.31 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
20/9 | 0.43 | 1 | 0.57 | 132.6 |
20/6 | 0.07 | 0.09 | 0.02 | 28.6 |
20/3 | 1.03 | 1.1 | 0.07 | 6.8 |
19/12 | 0.83 | 0.87 | 0.04 | 4.8 |
19/9 | 0.96 | 1.01 | 0.05 | 5.2 |
19/6 | 0.97 | 1.09 | 0.12 | 12.4 |
19/3 | 0.91 | 1.06 | 0.15 | 16.5 |
18/12 | 0.69 | 0.75 | 0.06 | 8.7 |
18/9 | 0.85 | 0.93 | 0.08 | 9.4 |
18/6 | 0.87 | 0.92 | 0.05 | 5.7 |
売上高:予想と結果
予想 | 1/16 | 1月前 | 2月前 |
Y:2021 | 20070 | 20090 | 20010 |
Y:2020 | 20700 | 20700 | 20650 |
Q:21/3 | 5020 | 5030 | – |
Q:20/12 | 5110 | 5120 | 5090 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
20/9 | 18340 | 19270 | 930 | 5.1 |
20/6 | 17720 | 17670 | -50 | -0.3 |
20/3 | 11410 | 11110 | -300 | -2.6 |
19/12 | 11830 | 11878 | 48 | 0.4 |
19/9 | 11830 | 11061 | -769 | -6.5 |
19/6 | 11131 | 10979 | -152 | -1.4 |
19/3 | 11000 | 11080 | 81 | 0.7 |
18/12 | 11388 | 11445 | 57 | 0.5 |
18/9 | 10721 | 10839 | 118 | 1.1 |
18/6 | 10646 | 10571 | -75 | -0.7 |
決算予想と結果では米国会計基準(GAAP)とは違う「非GAAP基準」の数値(各社が経営実態を踏まえて調整した数値)が多用されています。そのため、本節の売上とEPSは次節のGAAP基準の値と同じになるとは限りません。
通年決算(GAAP基準)
最後に、通年決算の数字を見てみます(以下、売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの単位は百万ドル。EPS=希薄化後EPS)。
損益計算(売上、純利益等)
CTL | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/12 | 2600 | 853 | 33% | 366 |
09/12 | 4974 | 1574 | 32% | 643 |
10/12 | 7042 | 2045 | 29% | 942 |
11/12 | 15351 | 4201 | 27% | 571 |
12/12 | 18376 | 6065 | 33% | 776 |
13/12 | 18095 | 5559 | 31% | -239 |
14/12 | 18031 | 5188 | 29% | 772 |
15/12 | 17900 | 5153 | 29% | 878 |
16/12 | 17470 | 4608 | 26% | 626 |
17/12 | 17656 | 3878 | 22% | 1389 |
18/12 | 23443 | 7032 | 30% | -1733 |
19/12 | 22401 | 6680 | 30% | -5269 |
*同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率など
CTL | SG(%) | EPS | DSO |
08/12 | -2% | 3.52 | 26.5 |
09/12 | 91% | 3.23 | 30.8 |
10/12 | 42% | 3.13 | 36.2 |
11/12 | 118% | 1.07 | 31.7 |
12/12 | 20% | 1.25 | 37.1 |
13/12 | -2% | -0.4 | 36.8 |
14/12 | 0% | 1.36 | 37.3 |
15/12 | -1% | 1.58 | 36.8 |
16/12 | -2% | 1.16 | 38.3 |
17/12 | 1% | 2.21 | 42.7 |
18/12 | 33% | -1.63 | 33.8 |
19/12 | -4% | -4.92 | 33.1 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズ・セールス・アウトスタンディング):売掛金回収に必要な日数。売掛金÷1日平均売上高で計算。期末に無理して売込みをかけてEPSをよい数値にした企業の場合は、売掛金が増え、DSOの数値が大きくなる。上記DSOの出所はモーニングスター社。
バランスシート
CTL | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/12 | 8254 | 5086 | 3168 | 38% |
09/12 | 22563 | 13096 | 9467 | 42% |
10/12 | 22038 | 12391 | 9647 | 44% |
11/12 | 56044 | 35217 | 20827 | 37% |
12/12 | 53940 | 34651 | 19289 | 36% |
13/12 | 51787 | 34596 | 17191 | 33% |
14/12 | 49103 | 34080 | 15023 | 31% |
15/12 | 47604 | 33544 | 14060 | 30% |
16/12 | 47017 | 33618 | 13399 | 28% |
17/12 | 75611 | 52120 | 23491 | 31% |
18/12 | 70256 | 50428 | 19828 | 28% |
19/12 | 64742 | 51272 | 13470 | 21% |
ROAとROEなど
CTL | ROA | ROE | 流動比率 |
08/12 | 4% | 12% | 121% |
09/12 | 3% | 7% | 66% |
10/12 | 4% | 10% | 113% |
11/12 | 1% | 3% | 88% |
12/12 | 1% | 4% | 79% |
13/12 | 0% | -1% | 89% |
14/12 | 2% | 5% | 69% |
15/12 | 2% | 6% | 58% |
16/12 | 1% | 5% | 97% |
17/12 | 2% | 6% | 86% |
18/12 | -2% | -9% | 69% |
19/12 | -8% | -39% | 66% |
★ROA=当期純利益÷総資産 ※総資産を用いて企業があげた利益の割合
★ROE=当期純利益÷自己資本 ※投下資本に対して企業があげた利益の割合
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
CTL | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/12 | 853 | -389 | -255 |
09/12 | 1574 | -679 | -976 |
10/12 | 2045 | -859 | -1175 |
11/12 | 4201 | -3647 | -577 |
12/12 | 6065 | -2690 | -3295 |
13/12 | 5559 | -3148 | -2454 |
14/12 | 5188 | -3077 | -2151 |
15/12 | 5153 | -2853 | -2301 |
16/12 | 4608 | -2994 | -1518 |
17/12 | 3878 | -8871 | 5356 |
18/12 | 7032 | -3078 | -4023 |
19/12 | 6680 | -3570 | -1911 |