EBS:エマージェントの株価·決算

ヘルスケア,バイオ製薬&ゲノム

エマージェント・バイオソリューションズ(Emergent BioSolutions Inc.)はワクチン製造の下請けを手がけるバイオテクノロジー企業です。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

EBSは「9.11」事件の後、米国で起きた炭疽菌テロに対抗するワクチンを生産するところから事業を開始しました。

HHS(米国の保険福祉省)やDoD(国防総省)等と深いつながりを持ち、炭疽菌ワクチンや天然痘ワクチンといった公衆衛生上の脅威に対抗する製品を製造・販売しています(販売先は米国政府が多い)。

近年では、鎮痛薬として用いられる「オピオイド」の過剰摂取が米国では問題になり、その中毒患者を助けるための「ナルカン」という薬の販売に力を入れてきました。

そして、2020年にはコロナ対策ワクチン製造を早める「オペレーション・ワークスピード」計画に採用された企業の下請け契約を締結しています。

具体的には、JNJ(ジョンソンエンドジョンソン)のワクチンの下請け製造を行います。

また、ノヴァヴァックス社やヴァックスアート社のワクチンに関しても契約を締結しました。

EBSは、当初、この下請けの手間賃(政府が買い取りを約束している)で手堅く稼ごうとしていましたが、2021年に、ボルティモア工場で作業員がAZN(アストラゼネカ)のワクチン成分とJNJのワクチン成分を混合するという事件が起きてしまいます(1600万人分に影響)。

株価が急落しただけでなく、今後、訴訟等を提起される恐れもあるので、今後、当初のストーリーの実現は望めない展開になりそうです。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。

(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)

なお、EBSのIRページ(四半期決算)はこちら

★EPS:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 0.81 1.33 1.63
2023 -0.85 0.77 0.77
Q:23/6 -0.58 0.22 0.22
Q:23/3 -1.11 -0.15 -0.15
EPS 予想 結果 %
22/12 0.04 -0.31 -0.35 -875.0
22/9 -0.06 -1.27 -1.21 -2,016.7
22/6 0.37 -0.86 -1.23 -332.4
22/3 0.12 0.18 0.06 50.0
21/12 4.41 4.50 0.09 2.0
21/9 2.35 -0.36 -2.71 -115.3
21/6 1.54 0.33 -1.21 -78.6
21/3 1.12 1.53 0.41 36.6
20/12 3.19 3.67 0.48 15.0
20/9 2.12 2.19 0.07 3.3
20/6 0.68 1.98 1.30 191.2
20/3 0.01 0.01 0.00 0.0
19/12 1.73 1.57 -0.16 -9.2
19/9 0.90 1.21 0.31 34.4
19/6 0.17 0.12 -0.05 -29.4
19/3 0.13 -0.13 -0.26 -200.0
18/12 0.61 0.75 0.14 23.0
18/9 0.61 0.55 -0.06 -9.8
18/6 0.96 1.07 0.11 11.5

graph

★売上高:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 1110
2023 1140 1180 1180
Q:23/6 234
Q:23/3 162 246 245
売上 予想 結果
22/12 297 331 34 11.4
22/9 268 240 -28 -10.4
22/6 271 243 -28 -10.3
22/3 284 308 24 8.5
21/12 691 723 32 4.6
21/9 487 329 -158 -32.4
21/6 399 398 -1 -0.3
21/3 358 343 -15 -4.2
20/12 564 583 19 3.4
20/9 438 385 -53 -12.1
20/6 295 395 100 33.9
20/3 199 193 -6 -3.2
19/12 357 360 3 0.8
19/9 272 312 39 14.5
19/6 213 243 30 14.2
19/3 205 191 -14 -6.9
18/12 270 271 1 0.2
18/9 183 174 -9 -4.9
18/6 209 220 11 5.4

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、EBSのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

EBS 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/12 179 7 4% 21
09/12 235 30 13% 31
10/12 286 98 34% 52
11/12 273 12 4% 23
12/12 282 40 14% 24
13/12 313 97 31% 31
14/12 404 112 28% 37
15/12 489 43 9% 63
16/12 489 55 11% 52
17/12 561 208 37% 83
18/12 782 42 5% 63
19/12 1106 188 17% 55
20/12 1555 536 34% 305
21/12 1793 321 18% 231
22/12 1121 -34 -3% -224

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率

EBS SG(%) EPS DSO
08/12 59%
09/12 31% 0.99 89.3
10/12 22% 1.59 61.3
11/12 -5% 0.64 111.7
12/12 3% 0.65 124.4
13/12 11% 0.85 77.3
14/12 29% 0.88 54.3
15/12 21% 1.41 89.9
16/12 0% 1.13 110.9
17/12 15% 1.71 95.1
18/12 39% 1.22 126.5
19/12 41% 1.04 89.3
20/12 41% 5.67 54.2
21/12 15% 4.27 56
22/12 -37% -4.47 51.6

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

EBS 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/12 291 91 200 69%
09/12 345 101 244 71%
10/12 500 127 373 75%
11/12 547 130 417 76%
12/12 564 122 442 78%
13/12 627 137 490 78%
14/12 939 385 554 59%
15/12 1037 377 660 64%
16/12 970 374 596 61%
17/12 1070 158 912 85%
18/12 2229 1219 1010 45%
19/12 2327 1239 1088 47%
20/12 2883 1436 1447 50%
21/12 2959 1340 1619 55%
22/12 3167 1784 1383 44%

★ROAとROEなど

EBS ROA ROE 流動比率
08/12 7% 11% 283%
09/12 9% 13% 354%
10/12 10% 14% 322%
11/12 4% 6% 358%
12/12 4% 5% 425%
13/12 5% 6% 482%
14/12 4% 7% 465%
15/12 6% 10% 541%
16/12 5% 9% 482%
17/12 8% 9% 485%
18/12 3% 6% 310%
19/12 2% 5% 317%
20/12 11% 21% 311%
21/12 8% 14% 340%
22/12 -7% -16% 98%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

EBS 営業CF 投資CF 財務CF
08/12 7 -31 9
09/12 30 -33 15
10/12 98 -23 -8
11/12 12 -54 17
12/12 40 -40 -2
13/12 97 -68 9
14/12 112 -210 199
15/12 43 -45 35
16/12 55 -76 -20
17/12 208 -250 -51
18/12 42 -897 789
19/12 188 -97 -36
20/12 536 -151 70
21/12 321 -225 -141
22/12 -34 -381 481