FOXA:21世紀フォックス(A)の株価·決算·配当
21世紀フォックスA(Fox Corp Class A)は米国の大手メディア・エンタメ企業です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
FOXAは21世紀フォックスがディズニーに売却しなかった資産を用いて、米国、英国、欧州、アジア、南アメリカで事業を展開しています。
ケーブルネットワークのFOXニュース、FOXビジネス、FOXスポーツ、ナショナルジオグラフィック、エンタメ事業(映画制作・テレビ番組制作など)、衛星放送などを手がけています。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
配当利回りと配当性向
さらに、配当利回りを見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2023/2/28 | 0.25 | 2.77% | 35 |
2022/8/30 | 0.25 | 2.78% | 34.2 |
2022/3/1 | 0.24 | 2.25% | 41.3 |
2021/9/1 | 0.24 | 1.26% | 37 |
2021/3/10 | 0.23 | 1.07% | 41.5 |
2020/9/2 | 0.23 | 1.54% | 27.9 |
2020/3/4 | 0.23 | 1.02% | 30.9 |
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、FOXAのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
★EPS:予想と結果
予想 | 3/25 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 3.24 | 3.24 | 3.13 |
2023 | 3.46 | 3.46 | 3.48 |
Q:23/6 | 0.84 | 0.84 | 0.8 |
Q:23/3 | 0.91 | 0.91 | 0.97 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 0.48 | 0.48 | 0.00 | 0.0 |
22/9 | 1.14 | 1.21 | 0.07 | 6.1 |
22/6 | 0.75 | 0.74 | -0.01 | -1.3 |
22/3 | 0.88 | 0.81 | -0.07 | -8.0 |
21/12 | 0.04 | 0.13 | 0.09 | 225.0 |
21/9 | 1.03 | 1.11 | 0.08 | 7.8 |
21/6 | 0.57 | 0.65 | 0.08 | 14.0 |
21/3 | 0.58 | 0.88 | 0.30 | 51.7 |
20/12 | -0.03 | 0.16 | 0.19 | 633.3 |
20/9 | 0.76 | 1.18 | 0.42 | 55.3 |
20/6 | 0.58 | 0.62 | 0.04 | 6.9 |
20/3 | 0.71 | 0.93 | 0.22 | 31.0 |
19/12 | -0.04 | 0.10 | 0.14 | 350.0 |
19/9 | 0.70 | 0.83 | 0.13 | 18.6 |
– | – | – | – | – |
– | – | – | – | – |
★売上高:予想と結果
予想 | 3/25 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 14550 | 14550 | 14620 |
2023 | 14920 | 14920 | 14930 |
Q:23/6 | 3110 | 3110 | – |
Q:23/3 | 4050 | 4050 | 4050 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 4,580 | 4,610 | 30 | 0.7 |
22/9 | 3,170 | 3,190 | 20 | 0.6 |
22/6 | 3,050 | 3,030 | -20 | -0.7 |
22/3 | 3,390 | 3,460 | 70 | 2.1 |
21/12 | 4,260 | 4,440 | 180 | 4.2 |
21/9 | 2,940 | 3,050 | 110 | 3.7 |
21/6 | 2,760 | 2,890 | 130 | 4.7 |
21/3 | 3,130 | 3,220 | 90 | 2.9 |
20/12 | 4,000 | 4,090 | 90 | 2.3 |
20/9 | 2,580 | 2,720 | 140 | 5.4 |
20/6 | 2,390 | 2,420 | 30 | 1.3 |
20/3 | 3,340 | 3,440 | 100 | 3.0 |
19/12 | 3,650 | 3,780 | 130 | 3.6 |
19/9 | 2,570 | 2,670 | 100 | 3.9 |
– | – | – | – | – |
– | – | – | – | – |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、FOXAのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
FOXA | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
17/6 | 9921 | 1655 | 17% | 1372 |
18/6 | 10153 | 1317 | 13% | 2187 |
19/6 | 11389 | 2524 | 22% | 1595 |
20/6 | 12303 | 2365 | 19% | 999 |
21/6 | 12909 | 2639 | 20% | 2150 |
22/6 | 13974 | 1884 | 13% | 1205 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
FOXA | SG | EPS | DSO |
17/6 | 2.21 | ||
18/6 | 2% | 3.52 | 65.9 |
19/6 | 12% | 2.57 | 63.0 |
20/6 | 8% | 1.62 | 56.0 |
21/6 | 5% | 3.61 | 57.4 |
22/6 | 8% | 2.11 | 55.6 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
FOXA | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
17/6 | 10348 | 4255 | 6093 | 59% |
18/6 | 13121 | 3527 | 9594 | 73% |
19/6 | 19509 | 9551 | 9958 | 51% |
20/6 | 21750 | 11639 | 10111 | 46% |
21/6 | 22926 | 11801 | 11125 | 49% |
22/6 | 22185 | 10810 | 11375 | 51% |
ROAとROEなど
FOXA | ROA | ROE | 流動比率 |
17/6 | 13% | 23% | 137% |
18/6 | 17% | 23% | 317% |
19/6 | 8% | 16% | 378% |
20/6 | 5% | 10% | 393% |
21/6 | 9% | 19% | 291% |
22/6 | 5% | 11% | 361% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
FOXA | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
17/6 | 1655 | -242 | -1431 |
18/6 | 1317 | 128 | 1036 |
19/6 | 2524 | -637 | -1153 |
20/6 | 2365 | -1100 | 146 |
21/6 | 2639 | -528 | -870 |
22/6 | 2639 | -528 | -870 |