【FSLY】ファストリーの株価と決算
5G,SaaS(クラウド+サブスク),メタバース,情報技術,米国個別株,米新興株特選,高成長銘柄
ファストリーはエッジクラウド・プラットフォームを運営する米国企業です。
これはクラウドで物理的に近いサーバーを用いてデータを分散処理し、ネットを高速化するサービスです。
同社のHPによれば、そのサービスは以下の4つの柱から成り立っています。
★1:コンテンツ配信とイメージオプティマイザー
CDN(コンテンツをネット配信するために最適化されたネットワーク)やイメージオプティマイザー、複数のサーバーの併用(DSA)等を通して、ウェブ体験の質を向上させる(HP上の言葉がわかりにくいのですが、要するに、「様々なツールを通してサクサクと進むWEBを実現したい」ということです)。
★2:ビデオとストリーミング
あらゆる端末で高品質の動画を楽しめるようにする。実際、大規模にデータを配信する企業がファストリーのお世話になっています(例:tiktokの動画配信はファストリーの助力を得て成り立っている)。
★3:クラウドセキュリティ
HPには「WAF、DDoS 緩和、ボット検出、TLS 暗号化により、エッジでビジネスを保護」と書かれています。顧客がファストリーのプラットフォームを利用する際、同時にセキュリティ強化も図っているわけです。
★4:ロードバランシング(負荷分散)
ネットワーク負荷を分散し、サイトやページの間を行ったり来たりする閲覧者(ユーザー)の移動(トラフィック)を最適化する
その顧客は、デジタル出版、動画配信企業、オンライン小売、旅行、ホスピタリティ、金融サービス産業等の企業です。
【地域別売上高】
年/月 | 17/12 | 18/12 | 19/12 | 20/12 | 21/12 |
米国 | 79% | 77% | 71% | 68% | 74% |
米国外 | 21% | 23% | 29% | 32% | 37% |
主な指標を概観
まず、主要指標のデータを見てみます(指標と株価はgooglefinance関数から取得)。
1/3株価 | 36 |
5/13株価 | 12.3 |
株価上昇率 | -65.89% |
52週高値 | 64.1 |
52週安値 | 9.5 |
β値 | – |
EPS | -2.01 |
PER | – |
配当利回り | – |
時価総額(億$) | 15 |
株式数(億) | 1.2 |
株価推移(チャートと伸び率)
次に、株価の推移を見てみます(青線が株価推移。赤線が200日間の移動平均線)。
株価の推移を1年ごとに見てみましょう。
★1:各年の株価伸び率(※22年終値は5/13株価) | |||
FSLY | 初値 | 終値 | 上昇率 |
2022 | 36 | 12.3 | -66% |
2021 | 87.3 | 35.5 | -59% |
2020 | 21.1 | 87.4 | 313% |
2019 | 24.7 | 20.1 | -19% |
★2:各年初から22/05/13までの伸び率 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
22年~ | 21年~ | 20年~ | 19年~ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
-66% | -86% | -42% | -50% |
四半期決算(2021予想など)
さらに、四半期決算のEPSと売上の予想を整理してみます。
(※下記図表では、Y=年度決算、Q=四半期決算、日/月=データの日時、その右欄にあるのは1カ月前、2か月前の予想値を記載。データの主な出所は英語版のヤフーファイナンス)。
EPS:予想と結果
予想 | 5/16 | 1月前 | 2月前 |
Y:2023 | -0.41 | -0.44 | -0.44 |
Y:2022 | -0.56 | -0.55 | -0.55 |
Q:22/9 | -0.14 | -0.14 | -0.14 |
Q:22/6 | -0.17 | -0.14 | -0.15 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/3 | -0.14 | -0.15 | -0.01 | -7.1 |
21/12 | -0.16 | -0.10 | 0.06 | 37.5 |
21/9 | -0.19 | 0.11 | 0.30 | 157.9 |
21/6 | -0.17 | -0.15 | 0.02 | 11.8 |
21/3 | -0.11 | -0.12 | -0.01 | -9.1 |
20/12 | -0.10 | -0.09 | 0.01 | 10.0 |
20/9 | -0.01 | -0.04 | -0.03 | -300.0 |
20/6 | -0.01 | 0.02 | 0.03 | 300.0 |
20/3 | -0.12 | -0.06 | 0.06 | 50.0 |
19/12 | -0.11 | -0.10 | 0.01 | 9.1 |
19/9 | -0.13 | -0.09 | 0.04 | 30.8 |
19/6 | -0.13 | -0.16 | -0.03 | -23.1 |
– | – | – | – | – |
売上高:予想と結果
予想 | 5/16 | 1月前 | 2月前 |
Y:2023 | 478 | 477 | 477 |
Y:2022 | 412 | 407 | 407 |
Q:22/9 | 101 | – | – |
Q:22/6 | 101 | 100 | 99 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/3 | 99 | 102 | 3 | 3.0 |
21/12 | 92 | 98 | 6 | 6.5 |
21/9 | 84 | 87 | 3 | 3.6 |
21/6 | 86 | 85 | -1 | -1.2 |
21/3 | 85 | 85 | 0 | 0.0 |
20/12 | 82 | 83 | 1 | 1.2 |
20/9 | 71 | 71 | 0 | 0.0 |
20/6 | 71 | 75 | 4 | 5.6 |
20/3 | 59 | 63 | 4 | 6.8 |
19/12 | 55 | 59 | 4 | 7.3 |
19/9 | 48 | 50 | 2 | 4.2 |
19/6 | 45 | 46 | 1 | 2.2 |
– | – | – | – | – |
決算予想と結果では米国会計基準(GAAP)とは違う「非GAAP基準」の数値(各社が経営実態を踏まえて調整した数値)が多用されています。そのため、本節の売上とEPSは次節のGAAP基準の値と同じになるとは限りません。
通年決算(GAAP基準)
最後に、通年決算の数字を見てみます(以下、売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの単位は百万ドル。EPS=希薄化後EPS)。
損益計算(売上、純利益等)
FSLY | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
17/12 | 105 | -26 | -25% | -32 |
18/12 | 145 | -17 | -12% | -31 |
19/12 | 200 | -31 | -16% | -52 |
20/12 | 291 | -20 | -7% | -96 |
21/12 | 354 | -38 | -11% | -223 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
FSLY | SG(%) | EPS | DSO |
17/12 | -1.39 | 66.4 | |
18/12 | 38% | -1.27 | 62.4 |
19/12 | 38% | -0.75 | 67.6 |
20/12 | 46% | -0.93 | 63.1 |
21/12 | 22% | -1.92 | 67 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズ・セールス・アウトスタンディング):売掛金回収に必要な日数。売掛金÷1日平均売上高で計算。期末に無理して売込みをかけてEPSをよい数値にした企業の場合は、売掛金が増え、DSOの数値が大きくなる。
バランスシート
FSLY | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
17/12 | 116 | 223 | -107 | -92% |
18/12 | 163 | 294 | -131 | -80% |
19/12 | 321 | 63 | 258 | 80% |
20/12 | 1220 | 158 | 1062 | 87% |
21/12 | 2159 | 1145 | 1014 | 47% |
ROAとROEなど
FSLY | ROA | ROE | 流動比率 |
17/12 | -28% | 30% | 416% |
18/12 | -19% | 24% | 369% |
19/12 | -16% | -20% | 672% |
20/12 | -8% | -9% | 278% |
21/12 | -10% | -22% | 473% |
★ROA=当期純利益÷総資産 ※総資産を用いて企業があげた利益の割合
★ROE=当期純利益÷自己資本 ※投下資本に対して企業があげた利益の割合
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
FSLY | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
17/12 | -26 | -16 | 55 |
18/12 | -17 | -47 | 70 |
19/12 | -31 | -88 | 168 |
20/12 | -20 | -275 | 273 |
21/12 | -38 | -795 | 937 |