GDRX:グッドアールエックスの株価·決算
グッドアールエックス(Goodrx Holdings Inc)はデジタルヘルスケアのプラットフォームを開発・運営しています。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
GDRXはアプリやサイトを通じて処方箋の価格比較を可能にしています。
日本では処方箋に基づいて薬局で薬を買った場合、どこでも同じ価格ですが、米国では、薬局によって値段が違います。
薬局を回って、その価格を一つ一つ調べるのは大変すぎるので、価格比較が簡単にできるGDRXのアプリが用いられるわけです。
安い薬局が分かれば、値段の高さを理由に購入をあきらめた消費者が再び薬局に買いに行くので、処方薬を買わない人が減り、消費者と薬局、製薬業者の全てがメリットを享受できます。
こうしたメリットから、GDRXの可能性に注目が集まりました。
それ以外にも、遠隔医療サービスで糖尿病検査、遠隔診察、血液検査、HIV検査、妊娠検査などを提供しています。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)
なお、GDRXのIRページ(四半期決算)はこちら
★EPS:予想と結果
予想 | 3/25 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 0.32 | 0.33 | 0.33 |
2023 | 0.25 | 0.26 | 0.26 |
Q:23/6 | 0.06 | 0.06 | 0.06 |
Q:23/3 | 0.06 | 0.05 | 0.05 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 0.05 | 0.07 | 0.02 | 40.0 |
22/9 | 0.04 | 0.07 | 0.03 | 75.0 |
22/6 | 0.04 | 0.06 | 0.02 | 50.0 |
22/3 | 0.08 | 0.10 | 0.02 | 25.0 |
21/12 | 0.10 | 0.09 | -0.01 | -10.0 |
21/9 | 0.09 | 0.09 | 0.00 | 0.0 |
21/6 | 0.08 | 0.08 | 0.00 | 0.0 |
21/3 | 0.07 | 0.07 | 0.00 | 0.0 |
20/12 | 0.07 | 0.08 | 0.01 | 14.3 |
20/9 | 0.09 | 0.09 | 0.00 | 0.0 |
– | – | – | – | – |
★売上高:予想と結果
予想 | 3/25 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 888 | – | – |
2023 | 784 | 778 | 778 |
Q:23/6 | 192 | – | – |
Q:23/3 | 182 | 182 | 182 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 179 | 184 | 5 | 2.8 |
22/9 | 185 | 187 | 2 | 1.1 |
22/6 | 185 | 192 | 7 | 3.8 |
22/3 | 200 | 203 | 3 | 1.5 |
21/12 | 218 | 213 | -5 | -2.3 |
21/9 | 195 | 195 | 0 | 0.0 |
21/6 | 175 | 177 | 2 | 1.1 |
21/3 | 160 | 160 | 0 | 0.0 |
20/12 | 148 | 154 | 6 | 3.7 |
20/9 | 136 | 141 | 5 | 3.7 |
– | – | – | – | – |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、GDRXのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
GDRX | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
18/12 | 250 | 45 | 18% | 14 |
19/12 | 388 | 83 | 21% | 43 |
20/12 | 551 | 131 | 24% | -294 |
21/12 | 745 | 179 | 24% | -25 |
22/12 | 767 | 147 | 19% | -33 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
GDRX | SG | EPS | DSO |
18/12 | 0.12 | 48.8 | |
19/12 | 55% | 0.18 | 45.2 |
20/12 | 42% | -1.07 | 45.6 |
21/12 | 35% | -0.06 | 57.8 |
22/12 | 3% | -0.08 | 55.8 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
GDRX | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
18/12 | 315 | 740 | -425 | -135% |
19/12 | 387 | 737 | -350 | -90% |
20/12 | 1470 | 759 | 711 | 48% |
21/12 | 1608 | 776 | 832 | 52% |
22/12 | 1605 | 790 | 815 | 51% |
ROAとROEなど
GDRX | ROA | ROE | 流動比率 |
18/12 | 4% | -3% | 440% |
19/12 | 11% | -12% | 259% |
20/12 | -20% | -41% | 1824% |
21/12 | -2% | -3% | 1342% |
22/12 | -2% | -4% | 1205% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
GDRX | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
18/12 | 45 | -3 | -25 |
19/12 | 83 | -37 | -55 |
20/12 | 131 | -92 | 906 |
21/12 | 179 | -179 | -31 |
22/12 | 147 | -210 | -120 |