HRL:ホーメルフーズの株価·決算·配当

必需品,連続増配銘柄

ホーメルフーズ(Hormel Foods Corporation)は食肉製品などを中心にした大手食品加工メーカーです。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

HRLは生鮮食肉だけでなく、冷凍製品、燻製、調理済み製品、缶詰などを取り扱っています。

近年は豚肉と七面鳥を主な原料として付加価値をつけた製品の製造や販売に力を入れてきました。

そのほか、砂糖や調味料、治療用特殊食品なども手掛けています。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当性向

さらに、配当利回りを見てみます。

権利落ち日 配当 利回り 株価
2023/1/16 0.28 2.29% 46.1
2022/10/16 0.26 2.32% 44.9
2022/7/10 0.26 2.16% 47.6
2022/4/10 0.26 1.92% 52.7
2022/1/17 0.26 2.03% 49.1
2021/10/17 0.25 2.3% 42.7
2021/7/11 0.25 2.04% 47.4
2021/4/11 0.25 2.06% 46.4
2021/1/10 0.25 2.03% 45.4
2020/10/18 0.23 1.88% 49.5
2021/7/11 0.25 2.04% 47.4
2021/4/11 0.25 2.06% 46.4

配当性向の推移もモーニングスター(MS)社のデータで確認してみましょう。
★配当性向=1株配当÷EPS×100〔純利益から配当金を支払っている割合〕
★単純計算=EPS÷1株配当。MS試算=モーニングスター社の試算値

年/月 EPS 配当 配当性向
(GAAP) 単純計算 MS試算
08/10 0.52 0.18 34.6 29.3
09/10 0.64 0.19 29.7 33.4
10/10 0.73 0.21 28.8 29.2
11/10 0.87 0.26 29.9 29.3
12/10 0.93 0.3 32.3 32.2
13/10 0.98 0.34 34.7 35.5
14/10 1.12 0.4 35.7 35.3
15/10 1.27 0.5 39.4 38.3
16/10 1.64 0.58 35.4 36.3
17/10 1.57 0.68 43.3 40.4
18/10 1.86 0.75 40.3 41.1
19/10 1.8 0.84 46.7 45.2
20/10 1.66 0.93 56 53.4
21/10 1.66 0.98 59 61.2


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、HRLのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。

★EPS:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 1.87 2.02 2.02
2023 1.73 1.89 1.89
Q:23/7 0.42 0.44 0.44
Q:23/4 0.4 0.48 0.48
EPS 予想 結果 %
23/1 0.45 0.40 -0.05 -11.1
22/10 0.50 0.51 0.01 2.0
22/7 0.41 0.40 -0.01 -2.4
22/4 0.47 0.48 0.01 2.1
22/1 0.44 0.44 0.00 0.0
21/10 0.50 0.51 0.01 2.0
21/7 0.39 0.39 0.00 0.0
21/4 0.41 0.42 0.01 2.4
21/1 0.41 0.41 0.00 0.0
20/10 0.44 0.43 -0.01 -2.3
20/7 0.34 0.37 0.03 8.8
20/4 0.42 0.42 0.00 0.0
20/1 1.65 1.66 0.01 0.6
19/10 0.46 0.47 0.01 2.2
19/7 0.36 0.37 0.01 2.8
19/4 1.14 1.20 0.06 5.3
19/1 1.56 1.58 0.02 1.3
18/10 1.35 1.58 0.23 17.0
18/7 1.40 1.50 0.10 7.1
18/4 0.45 0.44 -0.01 -2.2

graph

★売上高:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 12930 13090 13100
2023 12550 12750 12760
Q:23/7 3100
Q:23/4 3080 3180 3180
売上 予想 結果
23/1 3,080 2,970 -110 -3.6
22/10 3,380 3,300 -80 -2.4
22/7 3,000 3,030 30 1.0
22/4 3,070 3,100 30 1.0
22/1 2,930 3,040 110 3.8
21/10 3,220 3,450 230 7.1
21/7 2,710 2,860 150 5.5
21/4 2,430 2,600 170 7.0
21/1 2,370 2,460 90 3.8
20/10 2,590 2,420 -170 -6.6
20/7 2,370 2,380 10 0.4
20/4 2,370 2,420 50 2.1
20/1 2,370 2,384 14 0.6
19/10 2,510 2,502 -8 -0.3
19/7 2,285 2,291 6 0.3
19/4 2,370 2,345 -25 -1.1
19/1 2,392 2,360 -32 -1.3
18/10 2,568 2,525 -43 -1.7
18/7 2,379 2,359 -20 -0.8
18/4 2,363 2,331 -32 -1.4

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、HRLのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

HRL 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/10 6755 272 4% 286
09/10 6534 559 9% 343
10/10 7221 486 7% 396
11/10 7895 490 6% 474
12/10 8231 518 6% 500
13/10 8752 638 7% 526
14/10 9316 747 8% 603
15/10 9264 992 11% 686
16/10 9523 1040 11% 891
17/10 9168 1034 11% 847
18/10 9546 1242 13% 1012
19/10 9497 923 10% 979
20/10 9608 1128 12% 908
21/10 11386 1002 9% 909
22/10 12459 1135 9% 1000

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率

HRL SG(%) EPS DSO
08/10 9% 0.52 22.2
09/10 -3% 0.64 20.8
10/10 11% 0.73 22.2
11/10 9% 0.87 22.4
12/10 4% 0.93 23.2
13/10 6% 0.97 23
14/10 6% 1.12 24.9
15/10 -1% 1.27 24.1
16/10 3% 1.64 23.4
17/10 -4% 1.57 25.5
18/10 4% 1.86 23.1
19/10 -1% 1.8 22.8
20/10 1% 1.66 28.3
21/10 19% 1.66 29
22/10 9% 1.82 25.6

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

HRL 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/10 3616 1609 2007 56%
09/10 3692 1568 2124 58%
10/10 4054 1647 2407 59%
11/10 4244 1585 2659 63%
12/10 4564 1739 2825 62%
13/10 4916 1599 3317 67%
14/10 5456 1844 3612 66%
15/10 6140 2138 4002 65%
16/10 6370 1919 4451 70%
17/10 6976 2036 4940 71%
18/10 8142 2537 5605 69%
19/10 8109 2183 5926 73%
20/10 9908 3478 6430 65%
21/10 12696 5718 6978 55%
22/10 13307 5767 7540 57%

★ROAとROEなど

HRL ROA ROE 流動比率
08/10 8% 14% 184%
09/10 9% 16% 230%
10/10 10% 16% 169%
11/10 11% 18% 257%
12/10 11% 18% 295%
13/10 11% 16% 261%
14/10 11% 17% 223%
15/10 11% 17% 170%
16/10 14% 20% 193%
17/10 12% 17% 192%
18/10 12% 18% 180%
19/10 12% 17% 214%
20/10 9% 14% 238%
21/10 7% 13% 208%
22/10 8% 13% 247%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

HRL 営業CF 投資CF 財務CF
08/10 272 -154 -112
09/10 559 -85 -243
10/10 486 -258 -146
11/10 490 -171 -326
12/10 518 -107 -193
13/10 638 -691 -196
14/10 747 -617 -229
15/10 992 -901 -71
16/10 1040 -408 -557
17/10 1034 -587 -419
18/10 1242 -1235 12
19/10 923 220 -927
20/10 1128 -656 566
21/10 1002 -3626 1520
22/10 1135 -258 -487