MCHP:マイクトチップテクノロジーの株価·決算·配当

半導体,情報技術

マイクロチップテクノロジー(Microchip Technology Incorporated)はマイクロコントローラーやデジタルシグナルコントローラ等を手がける半導体メーカーです。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

MCHPは半導体製品部門と技術ライセンス部門を通じて事業を展開しています。

半導体製品部門はマイクロコントローラ、開発ツール、アナログ製品などを製造。

技術ライセンス部門は、SuperFlashとSmartbitsの技術をライセンスすることで利益を得ています。

同社は1989年2月14日に設立され、アリゾナ州チャンドラーに本社を構えています。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当性向

さらに、配当利回りを見てみます。

権利落ち日 配当 利回り 株価
2023/2/20 0.36 1.52% 83.3
2022/11/21 0.33 1.6% 72.3
2022/8/18 0.3 1.44% 72.7
2022/5/19 0.28 1.45% 66
2022/2/21 0.25 1.23% 71.8
2021/11/19 0.23 1.04% 82.7
2021/8/20 0.22 1.15% 72.4
2021/5/21 0.21 1.08% 74.9
2021/2/22 0.2 1.03% 77.6
2020/11/20 0.2 1.22% 65.5
2020/8/21 0.2 1.48% 54
2020/5/21 0.2 1.83% 43.8


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、MCHPのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。

★EPS:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 6.23 6.21 5.85
2023 5.97 5.97 5.93
Q:23/6 1.64 1.63 1.5
Q:23/3 1.62 1.62 1.58
EPS 予想 結果
22/9 1.44 1.46 0.02 1.4
22/6 1.34 1.37 0.03 2.2
22/3 1.25 1.35 0.10 8.0
21/12 1.17 1.20 0.03 2.6
21/9 1.06 1.07 0.01 0.9
21/6 0.95 0.99 0.04 4.2
21/3 0.87 0.93 0.06 6.9
20/12 0.79 0.81 0.02 2.5
20/9 0.72 0.78 0.06 8.3
20/6 0.72 0.78 0.06 8.3
20/3 0.68 0.73 0.05 7.4
19/12 0.63 0.66 0.03 4.8
19/9 0.72 0.72 0.00 0.0
19/6 0.70 0.71 0.01 1.4
19/3 0.70 0.74 0.04 5.7
18/12 0.79 0.83 0.04 5.1
18/9 0.87 0.91 0.04 4.6
18/6 0.75 0.81 0.06 8.0
18/3 0.67 0.70 0.03 4.5

graph

★売上高:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 8670 8660 8300
2023 8430 8430 8390
Q:23/6 2240 2240
Q:23/3 2220 2220 2190
売上 予想 結果
22/9 2,060 2,070 10 0.5
22/6 1,950 1,960 10 0.5
22/3 1,820 1,840 20 1.1
21/12 1,750 1,760 10 0.6
21/9 1,510 1,650 140 9.3
21/6 1,550 1,570 20 1.3
21/3 1,460 1,470 10 0.7
20/12 1,350 1,350 0 0.0
20/9 1,270 1,310 40 3.1
20/6 1,290 1,310 20 1.6
20/3 1,330 1,330 0 0.0
19/12 1,290 1,290 0 0.0
19/9 1,350 1,340 -10 -0.7
19/6 1,330 1,320 -10 -0.8
19/3 1,330 1,330 0 0.0
18/12 1,400 1,420 20 1.4
18/9 1,510 1,510 0 0.0
18/6 1,210 1,220 10 0.8
18/3 980 1,000 20 2.0

graph

業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、MCHPのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

MCHP 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/3 1036 447 43% 297
09/3 903 309 34% 246
10/3 948 452 48% 217
11/3 1487 583 39% 419
12/3 1383 412 30% 337
13/3 1582 459 29% 127
14/3 1931 677 35% 395
15/3 2147 721 34% 369
16/3 2173 744 34% 324
17/3 3408 1060 31% 165
18/3 3981 1420 36% 255
19/3 5350 1675 31% 356
20/3 5274 1544 29% 571
21/3 5438 1917 35% 349
22/3 6821 2843 42% 1286

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率

MCHP SG(%) EPS DSO
08/3 0% 0.7 0.0
09/3 -13% 0.66 35.8
10/3 5% 0.58 53.1
11/3 57% 1.08 44.5
12/3 -7% 0.83 44.9
13/3 14% 0.31 53.1
14/3 22% 0.91 45.8
15/3 11% 0.83 46.6
16/3 1% 0.75 48.7
17/3 57% 0.36 51.2
18/3 17% 0.52 51.7
19/3 34% 0.71 60.1
20/3 -1% 1.12 64.6
21/3 3% 0.65 67.0
22/3 25% 2.27 57.4

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

MCHP 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/3 2512 1476 1036 41%
09/3 2406 915 1490 62%
10/3 2516 983 1533 61%
11/3 2968 1156 1812 61%
12/3 3084 1093 1991 65%
13/3 3851 1918 1933 50%
14/3 4068 1932 2135 52%
15/3 4781 2720 2061 43%
16/3 5538 3387 2151 39%
17/3 7687 4416 3271 43%
18/3 8257 4977 3280 40%
19/3 18350 13063 5288 29%
20/3 17426 11841 5586 32%
21/3 16479 11142 5337 32%
22/3 16200 10305 5895 36%

★ROAとROEなど

MCHP ROA ROE 流動比率
08/3 12% 29% 0%
09/3 10% 17% 1120%
10/3 9% 14% 792%
11/3 14% 23% 522%
12/3 11% 17% 813%
13/3 3% 7% 655%
14/3 10% 19% 586%
15/3 8% 18% 753%
16/3 6% 15% 811%
17/3 2% 5% 327%
18/3 3% 8% 166%
19/3 2% 7% 93%
20/3 3% 10% 135%
21/3 2% 7% 89%
22/3 8% 22% 175%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

MCHP 営業CF 投資CF 財務CF
08/3 447 56 -183
09/3 309 -20 -330
10/3 452 -195 -211
11/3 583 -188 -183
12/3 412 -272 -208
13/3 459 -950 382
14/3 677 -503 -235
15/3 721 -678 99
16/3 744 800 -60
17/3 1060 -2838 596
18/3 1420 -1012 -415
19/3 1675 -6811 4664
20/3 1544 -133 -1438
21/3 1917 -173 -1864
22/3 2843 -478 -2328