MOS:モザイクの株価·決算·配当

素材,農業

モザイク(The Mosaic Company)は農作物の栄養素である濃縮リン酸塩と炭酸カリウムの大手メーカーです。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

MOSはリン酸塩ベースの農作物肥料成分や動物飼料成分を提供(リン酸2アンモニウムやリン酸1アンモニウムなど)。

炭酸カリウムは肥料、工業用、動物飼料成分に使用されています。

2004年にIMCグローバルとカーギルの肥料部門が合併して誕生。

以下の鉱山を保有しています。

★リン鉱山:フロリダとルイジアナ、ブラジルとペルー

★カリウム鉱山:サスカチュワン州、ニューメキシコ州、ブラジル

その製品は、世界40カ国以上の肥料製造業者、動物飼料製造業者、卸売業者、小売業者を通じて販売されています。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当性向

さらに、配当利回りを見てみます。

権利落ち日 配当 利回り 株価
2023/5/31 0.2
2023/3/14 0.25 1.46% 46.6
2023/3/1 0.2 0.94% 54.3
2022/11/30 0.15 0.7% 51.3
2022/8/31 0.15 0.71% 53.9
2022/6/1 0.15 0.68% 58.7
2021/12/2 0.08 0.84% 34.6
2021/9/2 0.08 0.96% 32.4
2021/6/3 0.08 0.88% 37.4
2021/3/4 0.05 1.18% 29.6
2020/12/3 0.1 1.89% 21.2
2020/9/3 0.1 2.16% 18.5


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、MOSのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。

★EPS:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 5.28 5.88 6.23
2023 6.43 7.14 8.7
Q:23/6 1.79 2 2.49
Q:23/3 1.29 1.44 2.06
EPS 予想 結果
23/3 1.29 1.14 -0.15 -11.6
22/12 2.26 1.74 -0.52 -23.0
22/9 3.40 3.22 -0.18 -5.3
22/6 4.04 3.64 -0.40 -9.9
22/3 2.40 2.41 0.01 0.4
21/12 1.98 1.95 -0.03 -1.5
21/9 1.56 1.35 -0.21 -13.5
21/6 0.97 1.17 0.20 20.6
21/3 0.52 0.57 0.05 9.6
20/12 0.21 0.57 0.36 171.4
20/9 0.17 0.23 0.06 35.3
20/6 0.02 0.11 0.09 450.0
20/3 -0.07 -0.06 0.01 14.3
19/12 -0.06 -0.29 -0.23 -383.3
19/9 0.23 0.08 -0.15 -65.2
19/6 0.29 0.12 -0.17 -58.6
19/3 0.25 0.25 0.00 0.0
18/12 0.57 0.77 0.20 35.1
18/9 0.65 0.75 0.10 15.4
18/6 0.38 0.40 0.02 5.3
18/3 0.29 0.20 -0.09 -31.0

graph

★売上高:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 13050 13550 13420
2023 14350 14930 15480
Q:23/6 3640 3830 3990
Q:23/3 3280 3330 3490
売上 予想 結果
23/3 3,280 3,600 320 9.8
22/12 4,280 4,480 200 4.7
22/9 5,790 5,350 -440 -7.6
22/6 5,650 5,370 -280 -5.0
22/3 4,090 3,920 -170 -4.2
21/12 3,930 3,840 -90 -2.3
21/9 3,660 3,420 -240 -6.6
21/6 2,830 2,800 -30 -1.1
21/3 2,260 2,300 40 1.8
20/12 2,160 2,460 300 13.9
20/9 2,380 2,380 0 0.0
20/6 1,840 2,040 200 10.9
20/3 1,660 1,800 140 8.4
19/12 1,930 2,080 150 7.8
19/9 2,660 2,750 90 3.4
19/6 2,310 2,180 -130 -5.6
19/3 1,860 1,900 40 2.2
18/12 2,360 2,520 160 6.8
18/9 2,950 2,930 -20 -0.7
18/6 2,320 2,210 -110 -4.7
18/3 1,870 1,930 60 3.2

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、MOSのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

MOS 売上高 営業CF 同マージン 純利益
09/05 10298 1243 12% 2350
10/05 6759 1356 20% 827
11/05 9938 2427 24% 2515
12/05 11108 2706 24% 1930
13/5 9974 1881 19% 1889
13/12 4766 912 19% 340
14/12 9056 2122 23% 1029
15/12 8896 2038 23% 1000
16/12 7163 1262 18% 298
17/12 7409 936 13% -107
18/12 9587 1410 15% 470
19/12 8906 1095 12% -1067
20/12 8682 1583 18% 666
21/12 12357 2187 18% 1631
22/12 19125 3936 21% 3583

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率

MOS 売上成長 EPS DSO
09/05 14% 5.27 21.2
10/05 -34% 1.85 33.2
11/05 47% 5.62 34.0
12/05 12% 4.42 24.7
13/5 -10% 4.42 37.2
13/12 -52% 0.8 41.6
14/12 90% 2.68 30.4
15/12 -2% 2.78 27.7
16/12 -19% 0.85 32.0
17/12 3% -0.31 31.7
18/12 29% 1.22 31.9
19/12 -7% -2.78 32.9
20/12 -3% 1.75 37.0
21/12 42% 4.27 45.2
22/12 55% 10.06 32.4

※売上成長:前年度比の伸び率
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

MOS 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
09/05 12676 4161 8515 67%
10/05 12708 3959 8748 69%
11/05 15787 4125 11662 74%
12/05 16690 4691 11999 72%
13/5 18086 4643 13443 74%
13/12 19554 8233 11321 58%
14/12 18283 7562 10721 59%
15/12 17390 7825 9565 55%
16/12 16841 7218 9623 57%
17/12 18633 8994 9639 52%
18/12 20119 9514 10605 53%
19/12 19299 9931 9368 49%
20/12 19790 10035 9755 49%
21/12 22036 11288 10749 49%
22/12 23386 11192 12194 52%

ROAとROEなど

MOS ROA ROE 流動比率
09/05 19% 28% 327%
10/05 7% 9% 382%
11/05 16% 22% 347%
12/05 12% 16% 343%
13/5 10% 14% 390%
13/12 2% 3% 248%
14/12 6% 10% 327%
15/12 6% 10% 202%
16/12 2% 3% 207%
17/12 -1% -1% 227%
18/12 2% 4% 171%
19/12 -6% -11% 143%
20/12 3% 7% 112%
21/12 7% 15% 111%
22/12 15% 29% 118%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

MOS 営業CF 投資CF 財務CF
09/05 1243 -82 -225
10/05 1356 -866 -711
11/05 2427 -572 -585
12/05 2706 -1627 -1061
13/5 1881 -1590 -391
13/12 912 -957 1682
14/12 2122 -2739 -2168
15/12 2038 -1118 -893
16/12 1262 -1866 -889
17/12 936 -668 1201
18/12 1410 -1945 -725
19/12 1095 -1361 -82
20/12 1583 -1190 -284
21/12 2187 -1322 -682
22/12 3936 -1260 -2679