NTR:ニュートリエンの株価·決算·配当

素材,農業

ニュートリエン(Nutrien Ltd)は世界最大の肥料生産会社です。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

NTRはPotashCorpとAgriumの合併で2018年に設立されたカナダ企業で、窒素、カリ、リン酸等を生産(カリ市場では世界で約20%のシェア)。

実店舗とオンラインで肥料や農薬、種子を北米や南米、豪州の農業生産者に小売販売やサービスの提供を行っています。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当性向

さらに、配当利回りを見てみます。

権利落ち日 配当 利回り 株価
2023/3/30 0.53
2022/12/29 0.48 2.62% 73.4
2022/9/29 0.48 2.27% 83.6
2022/6/29 0.48 2.29% 82.3
2022/3/30 0.48 1.82% 102.1
2021/12/31 0.46 2.45% 75.2
2021/9/30 0.46 2.9% 64.8
2021/6/30 0.46 3.17% 60.6
2021/3/31 0.46 3.64% 53.9
2020/12/31 0.5 4.15% 48.2
2020/9/30 0.5 5.1% 39.2
2020/6/30 0.5 6.23% 32.1


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、NTRのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。

★EPS:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 8.22 8.24 9.07
2023 9.54 9.64 11.78
Q:23/6 3.82 3.88 4.55
Q:23/3 1.71 1.78 2.39
EPS 予想 結果
22/12 2.62 2.02 -0.60 -22.9
22/9 3.97 2.51 -1.46 -36.8
22/6 5.70 5.85 0.15 2.6
22/3 2.73 2.70 -0.03 -1.1
21/12 2.38 2.47 0.09 3.8
21/9 1.20 1.38 0.18 15.0
21/6 2.10 2.08 -0.02 -1.0
21/3 0.09 0.29 0.20 222.2
20/12 0.18 0.24 0.06 33.3
20/9 0.13 0.23 0.10 76.9
20/6 1.45 1.55 0.10 6.9
20/3 -0.07 -0.12 -0.05 -71.4
19/12 0.24 0.09 -0.15 -62.5
19/9 0.42 0.24 -0.18 -42.9
19/6 1.58 1.58 0.00 0.0
19/3 0.25 0.20 -0.05 -20.0

graph

★売上高:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 30530
2023 32090 30540 34010
Q:23/6 12090
Q:23/3 6640 12060 7040
売上 予想 結果
22/12 7,490 7,290 -200 -2.7
22/9 8,640 7,980 -660 -7.6
22/6 13,850 14,290 440 3.2
22/3 7,620 7,450 -170 -2.2
21/12 6,460 7,070 610 9.4
21/9 5,590 6,020 430 7.7
21/6 9,650 9,540 -110 -1.1
21/3 4,450 4,450 0 0.0
20/12 3,550 3,850 300 8.5
20/9 3,800 4,000 200 5.3
20/6 8,340 8,180 -160 -1.9
20/3 3,430 3,970 540 15.7
19/12 3,360 3,270 -90 -2.7
19/9 4,020 3,890 -130 -3.2
19/6 8,140 8,410 270 3.3
19/3 3,690 3,520 -170 -4.6

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、NTRのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

NTR 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/12 9447 3013 32% 3466
09/12 3977 924 23% 981
10/12 6539 3131 48% 1775
11/12 8715 3485 40% 3081
12/12 7927 3225 41% 2079
13/12 7305 3212 44% 1785
14/12 7115 2614 37% 1536
15/12 6279 2338 37% 1270
16/12 4456 1260 28% 323
17/12 4547 1225 27% 327
18/12 19636 2052 10% 3573
19/12 20084 3665 18% 992
20/12 20908 3323 16% 459
21/12 27712 3886 14% 3153
22/12 37884 8110 21% 7660

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率

NTR SG(%) EPS DSO
08/12 80% 9.1 46.0
09/12 -58% 2.7 111.4
10/12 64% 4.88 59.1
11/12 33% 8.78 50.0
12/12 -9% 5.93 50.1
13/12 -8% 5.1 37.6
14/12 -3% 4.55 52.8
15/12 -12% 3.8 37.2
16/12 -29% 0.95 44.6
17/12 2% 0.39 39.3
18/12 332% 5.72 62.1
19/12 2% 1.7 64.4
20/12 4% 0.81 63.3
21/12 33% 5.52 70.7
22/12 37% 14.18 59.7

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

NTR 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/12 10249 5660 4589 45%
09/12 12842 6537 6305 49%
10/12 15547 8862 6685 43%
11/12 16257 8410 7847 48%
12/12 18206 8294 9912 54%
13/12 17958 8330 9628 54%
14/12 17724 8932 8792 50%
15/12 17469 9087 8382 48%
16/12 17255 9056 8199 48%
17/12 16998 8695 8303 49%
18/12 45502 21077 24425 54%
19/12 46799 23930 22869 49%
20/12 47192 24827 22365 47%
21/12 49954 26255 23699 47%
22/12 54586 28723 25863 47%

★ROAとROEなど

NTR ROA ROE 流動比率
08/12 34% 76% 87%
09/12 8% 16% 143%
10/12 11% 27% 67%
11/12 19% 39% 110%
12/12 11% 21% 135%
13/12 10% 19% 104%
14/12 9% 17% 88%
15/12 7% 15% 89%
16/12 2% 4% 82%
17/12 2% 4% 207%
18/12 8% 15% 140%
19/12 2% 4% 117%
20/12 1% 2% 135%
21/12 6% 13% 111%
22/12 14% 30% 114%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

NTR 営業CF 投資CF 財務CF
08/12 3013 -1647 -1809
09/12 924 -1669 854
10/12 3131 -2572 -532
11/12 3485 -2251 -1216
12/12 3225 -2204 -889
13/12 3212 -1624 -1522
14/12 2614 -1160 -1867
15/12 2338 -1284 -1178
16/12 1260 -895 -424
17/12 1225 -652 -489
18/12 2052 3887 -3705
19/12 3665 -2798 -2479
20/12 3323 -1204 -1339
21/12 3886 -1807 -3003
22/12 8110 -2901 -4731