NVTA:インビテの株価·決算

ヘルスケア,バイオ製薬&ゲノム

インビテ(Invitae Corp.)は病院や診療所などの医療機関に遺伝子検査サービスを提供しています。

遺伝性のガン診断のための遺伝子検査サービスのほか、神経や心血管の疾患、小児疾患、代謝疾患といった遺伝性疾患に関わる多重遺伝子の検査、消費者向け遺伝子検査キットの開発・製造・販売を手がけています。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。

四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。

(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)

なお、NVTAのIRページ(四半期決算)はこちら

★EPS:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 -1.18 -1.11 -1.15
2023 -1.42 -1.63 -1.63
Q:23/6 -0.36 -0.4 -0.39
Q:23/3 -0.39 -0.44 -0.44
EPS 予想 結果 %
22/12 -0.53 -0.34 0.19 35.8
22/9 -0.63 -0.42 0.21 33.3
22/6 -0.76 -0.68 0.08 10.5
22/3 -0.76 -0.78 -0.02 -2.6
21/12 -0.73 -0.81 -0.08 -11.0
21/9 -0.71 -0.81 -0.10 -14.1
21/6 -0.66 -0.85 -0.19 -28.8
21/3 -0.60 -0.63 -0.03 -5.0
20/12 -0.55 -0.63 -0.08 -14.5
20/9 -0.64 -0.62 0.02 3.1
20/6 -0.71 -0.77 -0.06 -8.5
20/3 -0.82 -0.80 0.02 2.4
19/12 -0.63 -0.63 0.00 0.0
19/9 -0.52 -0.69 -0.17 -32.7
19/6 -0.61 -0.54 0.07 11.5
19/3 -0.47 -0.47 0.00 0.0

graph

★売上高:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 574
2023 505 516 516
Q:23/6 124
Q:23/3 117 122 122
売上 予想 結果
22/12 120 122 2 1.7
22/9 132 134 2 1.5
22/6 137 137 0 0.0
22/3 128 124 -4 -3.1
21/12 123 126 3 2.4
21/9 127 114 -13 -10.2
21/6 110 116 7 6.0
21/3 101 104 2 2.1
20/12 98 100 2 2.2
20/9 59 69 9 15.8
20/6 39 46 7 17.7
20/3 59 64 5 8.1
19/12 67 66 -1 -1.7
19/9 55 57 2 2.7
19/6 51 53 2 3.9
19/3 47 41 -6 -12.8

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、NVTAのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

NVTA 売上高 営業CF 同マージン 純利益
15/12 8 -81 -1013% -90
16/12 25 -76 -304% -100
17/12 68 -98 -144% -123
18/12 148 -92 -62% -129
19/12 217 -145 -67% -242
20/12 280 -299 -107% -602
21/12 460 -560 -122% -379
22/12 516 -493 -96% -3106

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。

EPSや営業利益率など

NVTA SG EPS DSO
15/12 300% -3.18 0.0
16/12 213% -3.02 16.8
17/12 172% -2.65 55.8
18/12 118% -1.94 65.0
19/12 47% -2.66 54.8
20/12 29% -4.47 62.3
21/12 64% -1.8 52.4
22/12 12% -13.18 67.9

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

NVTA 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
12/12 26 39 -13 -50%
13/12 53 90 -37 -70%
14/12 129 212 -84 -65%
15/12 157 18 138 88%
16/12 131 32 99 76%
17/12 211 89 122 58%
18/12 283 121 162 57%
19/12 782 402 380 49%
20/12 3430 1454 1976 58%
21/12 4920 1941 2978 61%
22/12 1854 1852 102 6%

ROAとROEなど

NVTA ROA ROE 流動比率
12/12 -35% 69% 2200%
13/12 -47% 68% 1965%
14/12 -36% 56% 1438%
15/12 -57% -65% 1207%
16/12 -76% -101% 690%
17/12 -58% -101% 260%
18/12 -46% -80% 456%
19/12 -31% -64% 540%
20/12 -18% -30% 373%
21/12 -8% -13% 818%
22/12 -16% -30% 641%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

NVTA 営業CF 投資CF 財務CF
12/12 -9 -1 29
13/12 -23 -5 49
14/12 -42 -7 113
15/12 -81 -61 112
16/12 -76 16 54
17/12 -98 -37 81
18/12 -92 36 157
19/12 -145 -280 465
20/12 -299 -401 673
21/12 -560 -204 1566
22/12 -493 -175 2