PAYX:ペイチェックスの株価·決算·配当

情報技術

ペイチェックス(Paychex Inc)は、給与・人事業務のアウトソーシング・ソリューションを提供。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

PAYXは約59万人の顧客に対して、給与計算や税申告、年金・保険業務(401K等)、退職プラン、労働者災害補償などのサービスを手がけています。

この業界のトップはADP(オートマチックデータプロセシング)ですが、PAYXは中小企業に特化し、米国で事業を展開しています。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当性向

さらに、配当利回りを見てみます。

権利落ち日 配当 利回り 株価
2023/2/8 0.79 2.75% 114.9
2022/11/8 0.79 2.59% 117.1
2022/8/10 0.79 2.18% 132.8
2022/5/11 0.79 2.34% 118.2
2022/1/30 0.66 2.3% 115
2021/11/1 0.66 2.13% 122
2021/8/2 0.66 2.25% 113
2021/5/12 0.66 2.58% 96
2021/2/1 0.62 2.72% 89
2020/11/2 0.6 2.89% 83
2020/8/3 0.6 3.29% 73
2020/5/15 0.6 3.81% 63


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、PAYXのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。

★EPS:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 4.53 4.53 4.53
2023 4.24 4.24 4.24
Q:23/5 0.98 0.98 0.98
Q:23/2 1.24 1.24 1.24
EPS 予想 結果
23/2 1.24 1.29 0.05 4.0
22/11 0.95 0.99 0.04 4.2
22/8 0.97 1.03 0.06 6.2
22/5 0.79 0.81 0.02 2.5
22/2 1.05 1.15 0.10 9.5
21/11 0.80 0.91 0.11 13.8
21/8 0.80 0.89 0.09 11.3
21/5 0.67 0.72 0.05 7.5
21/2 0.92 0.96 0.04 4.3
20/11 0.66 0.73 0.07 10.6
20/8 0.55 0.63 0.08 14.5
20/5 0.60 0.61 0.01 1.7
20/2 0.96 0.97 0.01 1.0
19/11 0.68 0.70 0.02 2.9
19/8 0.69 0.71 0.02 2.9
19/5 0.64 0.63 -0.01 -1.6
19/2 0.88 0.89 0.01 1.1

graph

★売上高:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 5260 5270 5270
2023 4980 4980 4980
Q:23/5 1230 1230 1230
Q:23/2 1360 1360 1360
売上 予想 結果
23/2 1,360 1,380 20 1.5
22/11 1,180 1,190 10 0.8
22/8 1,180 1,210 30 2.5
22/5 1,110 1,140 30 2.7
22/2 1,220 1,280 60 4.9
21/11 1,060 1,110 50 4.7
21/8 1,042 1,083 41 3.9
21/5 980 1,029 49 4.9
21/2 1,108 1,112 4 0.4
20/11 954 984 30 3.1
20/8 895 932 37 4.1
20/5 911 915 4 0.5
20/2 1,136 1,143 7 0.6
19/11 986 991 4 0.4
19/8 992 992 0 0.0
19/5 979 980 1 0.1
19/2 1,067 1,070 3 0.3

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、PAYXのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

PAYX 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/5 2066 725 35% 576
09/5 2083 689 33% 534
10/5 2001 611 31% 477
11/5 2084 715 34% 515
12/5 2230 707 32% 548
13/5 2326 675 29% 569
14/5 2519 881 35% 628
15/5 2740 895 33% 675
16/5 2952 1018 34% 757
17/5 3153 960 30% 826
18/5 3378 1276 38% 994
19/5 3773 1272 34% 1034
20/5 4041 1441 36% 1098
21/5 4057 1260 31% 1098
22/5 4612 1505 33% 1393

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率

PAYX SG(%) EPS DSO
08/5 9% 1.56 38.7
09/5 1% 1.48 36.0
10/5 -4% 1.32 39.3
11/5 4% 1.42 33.4
12/5 7% 1.51 28.3
13/5 4% 1.56 26.0
14/5 8% 1.71 26.9
15/5 9% 1.85 28.6
16/5 8% 2.09 55.0
17/5 7% 2.28 62.9
18/5 7% 2.75 56.7
19/5 12% 2.86 82.6
20/5 7% 3.04 71.4
21/5 0% 3.03 94.8
22/5 14% 3.84 104.3

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

PAYX 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/5 5310 4113 1197 23%
09/5 5127 3786 1341 26%
10/5 5226 3824 1402 27%
11/5 5394 3898 1496 28%
12/5 6480 4875 1605 25%
13/5 6164 4390 1774 29%
14/5 6370 4593 1777 28%
15/5 6468 4682 1786 28%
16/5 6441 4529 1912 30%
17/5 6834 4878 1956 29%
18/5 7915 5559 2356 30%
19/5 8676 6057 2619 30%
20/5 8551 5769 2782 33%
21/5 9227 6279 2948 32%
22/5 9635 6550 3085 32%

★ROAとROEなど

PAYX ROA ROE 流動比率
08/5 11% 48% 111%
09/5 10% 40% 115%
10/5 9% 34% 111%
11/5 10% 34% 112%
12/5 8% 34% 107%
13/5 9% 32% 113%
14/5 10% 35% 113%
15/5 10% 38% 111%
16/5 12% 40% 111%
17/5 12% 42% 112%
18/5 13% 42% 111%
19/5 12% 39% 117%
20/5 13% 39% 123%
21/5 12% 37% 125%
22/5 14% 45% 125%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

PAYX 営業CF 投資CF 財務CF
08/5 725 933 -1573
09/5 689 405 -785
10/5 611 -401 -398
11/5 715 -410 -471
12/5 707 -1244 528
13/5 675 182 -859
14/5 881 -316 -520
15/5 895 -285 -593
16/5 1018 -63 -994
17/5 960 -662 -483
18/5 1276 999 -424
19/5 1272 -1628 -1009
20/5 1441 772 -1488
21/5 1260 -461 -636
22/5 1505 -1421 -979