TWTR:ツイッターの株価·決算

通信

ツイッター(Twitter, Inc.)はユーザーの短文(ツイート)を発信しリアルタイムでの意見交換を可能にするソーシャルメディア企業です。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

TWTRは有名すぎるので説明が要らないぐらいですが、近年は収益性が上がりました。

広告収入(売上高の9割)とユーザーデータのライセンス料(同1割)が収益源になっています。

最近は、政治や医療などのセンシティブな分野ではツィートの内容にチェックが入るケースが増えてきたことも注目されています。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。

四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。

(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)

なお、TWTRのIRページ(四半期決算)はこちら

★EPS:予想と結果

#VALUE!

予想 1月前 2月前
EPS 予想 結果 %
22/6 0.14 -0.08 -0.22 -157.1
22/3 0.03 0.90 0.87 2,900.0
21/12 0.35 0.33 -0.02 -5.7
21/9 0.15 -0.54 -0.69 -460.0
21/6 0.07 0.20 0.13 185.7
21/3 0.14 0.16 0.02 14.3
20/12 0.29 0.38 0.09 31.0
20/9 0.06 0.19 0.13 216.7
20/6 0.00 -0.16 -0.16
20/3 0.10 0.11 0.01 10.0
19/12 0.28 0.25 -0.03 -10.7
19/9 0.20 0.17 -0.03 -15.0
19/6 0.19 1.58 1.39 731.6
19/3 0.15 0.37 0.22 146.7

graph

★売上高:予想と結果

#VALUE!

予想 1月前 2月前
売上 予想 結果
22/6 1,320 1,180 -140 -10.6
22/3 1,220 1,200 -20 -1.6
21/12 1,580 1,570 -10 -0.6
21/9 1,280 1,284 4 0.3
21/6 1,065 1,190 125 11.7
21/3 1,031 1,036 5 0.5
20/12 1,182 1,289 107 9.1
20/9 777 936 159 20.4
20/6 702 683 -18 -2.6
20/3 783 808 24 3.1
19/12 996 1,007 11 1.1
19/9 880 824 -56 -6.4
19/6 828 841 13 1.6
19/3 775 787 12 1.5

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、TWTRのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

TWTR 売上高 営業CF 同マージン 純利益
10/12 28 -49 -175% -67
11/12 106 -71 -67% -164
12/12 317 -28 -9% -79
13/12 665 1 0% -645
14/12 1403 82 6% -578
15/12 2218 383 17% -521
16/12 2530 763 30% -457
17/12 2443 831 34% -108
18/12 3042 1340 44% 1206
19/12 3459 1303 38% 1466
20/12 3716 993 27% -1136
21/12 5077 633 12% -221

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。

EPSや営業利益率など

TWTR SG EPS DSO
10/12 -0.89
11/12 279% -1.6 136.8
12/12 199% -0.68 129.2
13/12 110% -3.41 135.8
14/12 111% -0.96 108.9
15/12 58% -0.79 105.1
16/12 14% -0.65 93.9
17/12 -3% -0.15 99.2
18/12 25% 1.56 94.6
19/12 14% 1.87 89.7
20/12 7% -1.44 102.3
21/12 37% -0.28 87.5

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

TWTR 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
11/12 721 87 633 88%
12/12 832 207 624 75%
13/12 3366 416 2950 88%
14/12 5583 1957 3626 65%
15/12 6442 2074 4368 68%
16/12 6870 2265 4605 67%
17/12 7412 2365 5047 68%
18/12 10163 3357 6806 67%
19/12 12703 3999 8704 69%
20/12 13379 5409 7970 60%
21/12 14060 6752 7307 52%

ROAとROEなど

TWTR ROA ROE 流動比率
11/12 -23% -26% 1248%
12/12 -9% -13% 505%
13/12 -19% -22% 1142%
14/12 -10% -16% 1081%
15/12 -8% -12% 866%
16/12 -7% -10% 797%
17/12 -1% -2% 912%
18/12 12% 18% 469%
19/12 12% 17% 915%
20/12 -8% -14% 442%
21/12 -2% -3% 589%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

TWTR 営業CF 投資CF 財務CF
10/12 -49 49 114
11/12 -71 -325 480
12/12 -28 49 -37
13/12 1 -1306 1942
14/12 82 -1097 1692
15/12 383 -902 -63
16/12 763 -593 -84
17/12 831 -117 -78
18/12 1340 -2056 978
19/12 1303 -1116 -286
20/12 993 -1561 755
21/12 633 53 -473