VRSN:ベリサインの株価·決算

情報技術,米国個別株,バフェット銘柄

ベリサイン(VeriSign Inc)はネットプロバイダーとして、ドメイン名登録サービスやネットインフラを提供しています。

(ドメイン名登録というのは「.com」や「.net」といったURLを登録するサービスで、保持するドメイン数は1億6000万以上)。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

ネットインフラに関してはサイバーセキュリティやルートゾーン・メンテナンスサービスを手がけています(世界に13台あるルートネームサーバーのうち2台を管理している)。

地域別売上高をみると、米国が6割程度を占めています。

年/月 17/12 18/12 19/12 20/12 21/12
米国 60% 62% 63% 64% 64%
米国外 40% 38% 37% 36% 36%

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。

(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)

なお、VRSNのIRページ(四半期決算)はこちら

★EPS:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 8.16 8.16 7.89
2023 6.98 6.98 6.98
Q:23/6 1.77 1.77 1.74
Q:23/3 1.67 1.67 1.63
EPS 予想 結果
22/9 1.54 1.58 0.04 2.6
22/6 1.52 1.54 0.02 1.3
22/3 1.45 1.43 -0.02 -1.4
21/12 1.48 1.48 0.00 0.0
21/9 1.36 1.40 0.04 2.9
21/6 1.33 1.31 -0.02 -1.5
21/3 1.30 1.33 0.03 2.3
20/12 1.29 1.38 0.09 7.0
20/9 1.25 1.49 0.24 19.2
20/6 1.32 1.35 0.03 2.3
20/3 1.28 1.42 0.14 10.9
19/12 1.33 1.31 -0.02 -1.5
19/9 1.31 1.36 0.05 3.8
19/6 1.29 1.33 0.04 3.1
19/3 1.25 1.31 0.06 4.8
18/12 1.21 1.58 0.37 30.6
18/9 1.19 1.23 0.04 3.4
18/6 1.13 1.18 0.05 4.4
18/3 1.06 1.07 0.01 0.9

graph

★売上高:予想と結果

予想 3/25 1月前 2月前
2024 1640 1640
2023 1510 1510 1540
Q:23/6 372 372
Q:23/3 365 365 372

 

売上 予想 結果
22/9 356 357 1 0.3
22/6 349 352 3 0.9
22/3 343 347 4 1.2
21/12 343 340 -3 -0.9
21/9 332 334 2 0.6
21/6 329 329 0 0.0
21/3 323 324 1 0.3
20/12 320 320 0 0.0
20/9 316 318 2 0.6
20/6 313 314 1 0.3
20/3 313 313 0 0.0
19/12 310 311 1 0.3
19/9 308 308 0 0.0
19/6 307 306 -1 -0.3
19/3 303 306 3 1.0
18/12 309 307 -2 -0.6
18/9 305 306 1 0.3
18/6 303 302 -1 -0.3
18/3 298 299 1 0.3

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、VRSNのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

VRSN 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/12 559 484 87% -374
09/12 616 395 64% 246
10/12 681 215 32% 831
11/12 772 336 44% 143
12/12 874 538 62% 320
13/12 965 579 60% 544
14/12 1010 601 60% 355
15/12 1059 670 63% 375
16/12 1142 693 61% 441
17/12 1165 703 60% 457
18/12 1215 698 57% 582
19/12 1232 754 61% 612
20/12 1265 730 58% 815
21/12 1328 807 61% 785
22/12 1425 831 58% 674

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率

VRSN SG(%) EPS DSO
08/12 -34% -1.87
09/12 10% 1.28 37.4
10/12 11% 4.64 8
11/12 13% 0.86 7.1
12/12 13% 1.95 4.8
13/12 10% 3.49 5.2
14/12 5% 2.52 4.9
15/12 5% 2.82 4.4
16/12 8% 3.42
17/12 2% 3.68
18/12 4% 4.75 3
19/12 1% 5.15 5
20/12 3% 7.07 2.3
21/12 5% 7 3.6
22/12 7% 6.24

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

VRSN 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/12 2367 1848 519 22%
09/12 2470 1871 599 24%
10/12 2444 1768 676 28%
11/12 1856 1944 -88 -5%
12/12 2062 2072 -10 0%
13/12 2661 3084 -423 -16%
14/12 1901 2785 -884 -47%
15/12 2358 3428 -1070 -45%
16/12 2335 3535 -1200 -51%
17/12 2941 4201 -1260 -43%
18/12 1915 3300 -1385 -72%
19/12 1854 3344 -1490 -80%
20/12 1767 3157 -1390 -79%
21/12 1984 3244 -1260 -64%
22/12 1733 3296 -1563 -90%

★ROAとROEなど

VRSN ROA ROE 流動比率
08/12 -16% -72% 166%
09/12 10% 41% 193%
10/12 34% 123% 334%
11/12 8% -163% 220%
12/12 16% -3200% 236%
13/12 20% -129% 89%
14/12 19% -40% 78%
15/12 16% -35% 131%
16/12 19% -37% 121%
17/12 16% -36% 157%
18/12 30% -42% 139%
19/12 33% -41% 132%
20/12 46% -59% 123%
21/12 40% -62% 118%
22/12 39% -43% 93%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

VRSN 営業CF 投資CF 財務CF
08/12 484 77 -1164
09/12 395 484 -198
10/12 215 603 -745
11/12 336 273 -852
12/12 538 -1442 -278
13/12 579 -11 -357
14/12 601 113 -860
15/12 670 -497 -136
16/12 693 -43 -649
17/12 703 -405 -65
18/12 698 1070 -1875
19/12 754 167 -770
20/12 730 -72 -765
21/12 807 -269 -719
22/12 831 356 -1036