【H】ハイアットホテルズアンドリゾーツの株価と決算
旅行関連,消費財,高額消費,カジノ・クルーズ・ホテル等
ハイアットホテルズアンドリゾーツは米国を中心にして、世界各地でフランチャイズ事業を営む国際的なホテルグループです。
(自社所有の客室は全客室数の7%程度。残りはフランチャイズの客室)
2つのバケーションブランドを含む16の高級ブランドでフランチャイズ事業を展開しています。
【主なブランド】
- パークハイアット (Park Hyatt):富裕層の隠れ家的なスモール・ラグジュアリホテル。
- アンダーズ (Andaz)
- ハイアットリージェンシー・ホノルル
- グランドハイアット (Grand Hyatt):格調高いインテリアとサービスを備えた300以上の客室を持つ大型ホテル。
- ハイアットリージェンシー (Hyatt Regency):ハイアット創業以来の基軸ブランド
- ハイアット (Hyatt):200 – 600室のフルサービスホテル。
- ハイアットセントリック(Hyatt Centric):ビジネスやレジャーに幅広く対応。
- ハイアットリゾート (Hyatt Resort):リゾート地に立地するホテル。
- ハイアットプレイス (Hyatt Place):リミテッドサービスホテル。
- ハイアットハウス (Hyatt House):キッチンなどを備えた長期滞在型ホテル。
- ハイアットレジデンスクラブ (Hyatt Residence Club):タイムシェア型のリゾート・オーナーシップ。
- アンバウンドコレクション(Unbound Collection):独立系ホテルブランド。
客室比で見ると、地域の割合は米州が3分の2程度を占めています。
株価推移とチャート、主要指標を一覧
※左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線/右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価と主要指標はグーグルファイナンス関数から取得(単位 時価総額:億ドル、株式数:億、1日の平均取引量:100万ドル)
四半期決算(2021予想など)
EPS:予想と結果
予想 |
5/1 |
1月前 |
2月前 |
Y:2023 |
1.69 |
1.6 |
1.86 |
Y:2022 |
0.06 |
-0.09 |
0.36 |
Q:22/6 |
0.03 |
0.03 |
0.14 |
Q:22/3 |
-0.4 |
-0.4 |
-0.19 |
EPS |
予想 |
結果 |
差 |
% |
22/3 |
-0.36 |
-0.33 |
0.03 |
8.3 |
21/12 |
-0.23 |
-2.78 |
-2.55 |
-1,108.7 |
21/9 |
-0.36 |
2.31 |
2.67 |
741.7 |
21/6 |
-0.85 |
-1.15 |
-0.30 |
-35.3 |
21/3 |
-1.31 |
-3.57 |
-2.26 |
-172.5 |
20/12 |
-1.37 |
-1.77 |
-0.40 |
-29.2 |
20/9 |
-1.29 |
-1.48 |
-0.19 |
-14.7 |
20/6 |
-1.40 |
-1.80 |
-0.40 |
-28.6 |
20/3 |
-0.17 |
-0.35 |
-0.18 |
-105.9 |
19/12 |
0.24 |
0.47 |
0.23 |
95.8 |
19/9 |
0.26 |
0.37 |
0.11 |
42.3 |
19/6 |
0.46 |
0.76 |
0.30 |
65.2 |
19/3 |
0.26 |
0.45 |
0.19 |
73.1 |

売上:予想と結果
予想 |
5/1 |
1月前 |
2月前 |
Y:2023 |
5870 |
5870 |
5890 |
Y:2022 |
5120 |
5090 |
5020 |
Q:22/6 |
1290 |
1280 |
1300 |
Q:22/3 |
1100 |
1100 |
1140 |
売上 |
予想 |
結果 |
差 |
% |
22/3 |
1,110 |
1,170 |
60 |
5.4 |
21/12 |
1,080 |
1,080 |
0 |
0.0 |
21/9 |
857 |
851 |
-6 |
-0.7 |
21/6 |
695 |
663 |
-32 |
-4.6 |
21/3 |
469 |
438 |
-31 |
-6.6 |
20/12 |
457 |
424 |
-33 |
-7.3 |
20/9 |
425 |
399 |
-26 |
-6.2 |
20/6 |
285 |
250 |
-35 |
-12.4 |
20/3 |
955 |
993 |
38 |
4.0 |
19/12 |
1,186 |
1,275 |
89 |
7.5 |
19/9 |
1,181 |
1,215 |
34 |
2.9 |
19/6 |
1,230 |
1,290 |
60 |
4.9 |
19/3 |
1,130 |
1,240 |
0 |
0.0 |

通年決算(GAAP基準)
最後に、通年決算の数字を見てみます(以下、売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの単位は百万ドル。EPS=希薄化後EPS)。
損益計算(売上、純利益等)

H |
売上高 |
営業CF |
同マージン |
純利益 |
08/12 |
3835 |
287 |
7% |
168 |
09/12 |
3330 |
276 |
8% |
-43 |
10/12 |
3527 |
450 |
13% |
66 |
11/12 |
3698 |
393 |
11% |
113 |
12/12 |
3949 |
499 |
13% |
88 |
13/12 |
4184 |
456 |
11% |
207 |
14/12 |
4415 |
473 |
11% |
344 |
15/12 |
4328 |
538 |
12% |
124 |
16/12 |
4265 |
462 |
11% |
206 |
17/12 |
4462 |
587 |
13% |
389 |
18/12 |
4454 |
341 |
8% |
769 |
19/12 |
5020 |
396 |
8% |
766 |
20/12 |
2066 |
-611 |
-30% |
-703 |
21/12 |
3028 |
315 |
10% |
-222 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
H |
SG(%) |
EPS |
DSO |
08/12 |
3% |
1.31 |
28.5 |
09/12 |
-13% |
-0.28 |
34.1 |
10/12 |
6% |
0.38 |
21.2 |
11/12 |
5% |
0.67 |
25.1 |
12/12 |
7% |
0.53 |
50.2 |
13/12 |
6% |
1.3 |
24.9 |
14/12 |
6% |
2.23 |
26.5 |
15/12 |
-2% |
0.86 |
30.4 |
16/12 |
-1% |
1.53 |
29.4 |
17/12 |
5% |
3.08 |
30.6 |
18/12 |
0% |
6.68 |
37.9 |
19/12 |
13% |
7.21 |
32.6 |
20/12 |
-59% |
-6.93 |
105.5 |
21/12 |
47% |
-2.13 |
79.4 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズ・セールス・アウトスタンディング):売掛金回収に必要な日数。売掛金÷1日平均売上高で計算。期末に無理して売込みをかけてEPSをよい数値にした企業の場合は、売掛金が増え、DSOの数値が大きくなる。上記DSOの出所はモーニングスター社。
バランスシート

H |
総資産 |
総負債 |
株主資本 |
自己資本率 |
08/12 |
6119 |
2527 |
3592 |
59% |
09/12 |
7155 |
2115 |
5040 |
70% |
10/12 |
7243 |
2112 |
5131 |
71% |
11/12 |
7507 |
2679 |
4828 |
64% |
12/12 |
7630 |
2809 |
4821 |
63% |
13/12 |
8177 |
3400 |
4777 |
58% |
14/12 |
8143 |
3512 |
4631 |
57% |
15/12 |
7591 |
3596 |
3995 |
53% |
16/12 |
7749 |
3841 |
3908 |
50% |
17/12 |
7572 |
3729 |
3843 |
51% |
18/12 |
7643 |
3966 |
3677 |
48% |
19/12 |
8417 |
4450 |
3967 |
47% |
20/12 |
9129 |
5915 |
3214 |
35% |
21/12 |
12603 |
9037 |
3566 |
28% |
ROAとROEなど
H |
ROA |
ROE |
流動比率 |
08/12 |
3% |
5% |
162% |
09/12 |
-1% |
-1% |
406% |
10/12 |
1% |
1% |
363% |
11/12 |
2% |
2% |
280% |
12/12 |
1% |
2% |
284% |
13/12 |
3% |
4% |
134% |
14/12 |
4% |
7% |
234% |
15/12 |
2% |
3% |
102% |
16/12 |
3% |
5% |
123% |
17/12 |
5% |
10% |
134% |
18/12 |
10% |
21% |
127% |
19/12 |
9% |
19% |
158% |
20/12 |
-8% |
-22% |
260% |
21/12 |
-2% |
-6% |
92% |
★ROA=当期純利益÷総資産 ※総資産を用いて企業があげた利益の割合
★ROE=当期純利益÷自己資本 ※投下資本に対して企業があげた利益の割合
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー

H |
営業CF |
投資CF |
財務CF |
08/12 |
287 |
-423 |
-20 |
09/12 |
276 |
-427 |
1056 |
10/12 |
450 |
-663 |
-39 |
11/12 |
393 |
-1015 |
56 |
12/12 |
499 |
-489 |
-124 |
13/12 |
456 |
-147 |
-264 |
14/12 |
473 |
373 |
-607 |
15/12 |
538 |
-47 |
-715 |
16/12 |
462 |
-372 |
-96 |
17/12 |
587 |
457 |
-858 |
18/12 |
341 |
374 |
-850 |
19/12 |
396 |
585 |
-541 |
20/12 |
-611 |
-736 |
1525 |
21/12 |
315 |
-1772 |
1288 |