【VIGとSDI】高配当ETFを比較(連続増配銘柄)
連続増配銘柄を中心に構成された米国の高配当ETFを比較してみます。
VIG(バンガード米国増配株式ETF)とSDI (SPDR S&P 米国高配当株式ETF)の情報を整理してみましょう。
連続増配ETFを指標で比較
まず、それぞれのETFを指標で比較してみましょう(出所はグーグルファイナンス関数と ブルームバーグ。EPSとPERは想定値)。
VIG | SDY | |
21/1/4株価 | 141.6 | 106.2 |
21/1/22株価 | 141 | 108.5 |
株価上昇率 | -0.45% | 2.16% |
52週高値 | 143 | 110.7 |
52週安値 | 87.7 | 67.6 |
EPS | 8.5 | 3.6 |
PER | 16.5 | 30.5 |
利回り | 1.63% | 2.78% |
経費率 | 0.06% | 0.35% |
【VIG】バンガード米国増配株式ETF
- 過去10年以上、連続増配を続ける大型株(REITを除く)に分散投資する米国籍ETF(英語名:Vanguard Dividend Appreciation ETF)。
- 資本財や必需品、ヘルスケア、消費財等の170以上の銘柄を組み入れているが、そのうちMSFT等の上位10社で3割以上を占めている。
- 運用する資産総額は532億ドル程度(2020/12/20時点)。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は1/22株価) | |||||||||||||||||
VIG | 初値 | 終値 | 上昇率 | ||||||||||||||
2021 | 141.6 | 141 | 0% | ||||||||||||||
2020 | 125.1 | 141.2 | 13% | ||||||||||||||
2019 | 96.5 | 124.7 | 29% | ||||||||||||||
2018 | 102.4 | 98 | -4% | ||||||||||||||
2017 | 85.6 | 102 | 19% | ||||||||||||||
2016 | 76.5 | 85.2 | 11% | ||||||||||||||
2015 | 81.3 | 77.8 | -4% | ||||||||||||||
2014 | 75.1 | 81.2 | 8% | ||||||||||||||
2013 | 60.7 | 75.2 | 24% | ||||||||||||||
2012 | 55.6 | 59.6 | 7% | ||||||||||||||
2011 | 53 | 54.7 | 3% | ||||||||||||||
2010 | 47.2 | 52.6 | 12% | ||||||||||||||
2009 | 40.3 | 46.9 | 16% | ||||||||||||||
2008 | 56 | 40.1 | -28% |
【SDY】SPDR S&P 米国高配当株式ETF
- 20年以上の連続増配を続ける高配当利回り銘柄で構成されるS&P高配当株指数に連動する米国ETF(英語名:SPDR S&P Dividend ETF)
- 必需品、金融、ヘルスケア、消費財、公益事業などを中心に110以上の銘柄を組み入れている。
- 運用する資産総額は171億ドル程度(2020/12/20時点)。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は1/22株価) | |||||||||||||||||
SDY | 初値 | 終値 | 上昇率 | ||||||||||||||
2021 | 106.2 | 108.5 | 2% | ||||||||||||||
2020 | 108 | 105.9 | -2% | ||||||||||||||
2019 | 88.5 | 107.6 | 22% | ||||||||||||||
2018 | 94.8 | 89.5 | -6% | ||||||||||||||
2017 | 85.9 | 94.5 | 10% | ||||||||||||||
2016 | 72.4 | 85.6 | 18% | ||||||||||||||
2015 | 79 | 73.6 | -7% | ||||||||||||||
2014 | 72.3 | 78.8 | 9% | ||||||||||||||
2013 | 59.2 | 72.6 | 23% | ||||||||||||||
2012 | 54.8 | 58.2 | 6% | ||||||||||||||
2011 | 52.3 | 53.9 | 3% | ||||||||||||||
2010 | 46.5 | 52 | 12% | ||||||||||||||
2009 | 40.6 | 46.3 | 14% | ||||||||||||||
2008 | 55.3 | 40.5 | -27% |
連続増配ETFの成長率を比較
これらのETFに関して、各年初から直近までの株価伸び率を比較してみます。
★2:各年初から21/1/22までの伸び率 | ||||
VIG | SDY | |||
21年~ | 0% | 2% | ||
20年~ | 13% | 1% | ||
19年~ | 46% | 23% | ||
18年~ | 38% | 15% | ||
17年~ | 65% | 26% | ||
16年~ | 84% | 50% | ||
15年~ | 73% | 37% | ||
14年~ | 88% | 50% | ||
13年~ | 132% | 83% | ||
12年~ | 154% | 98% | ||
11年~ | 166% | 108% | ||
10年~ | 199% | 133% | ||
09年~ | 250% | 167% | ||
08年~ | 152% | 96% |
配当利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
VIGの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2020/12/22 | 0.66 | 1.66% | 138.6 |
2020/9/30 | 0.56 | 1.73% | 128.7 |
2020/6/30 | 0.6 | 1.9% | 117.2 |
2020/3/27 | 0.47 | 2.06% | 101.7 |
2019/12/19 | 0.6 | 1.72% | 123.7 |
2019/9/25 | 0.55 | 1.77% | 119.5 |
2019/6/18 | 0.47 | 1.8% | 114.5 |
2019/3/29 | 0.51 | 1.96% | 109.6 |
2018/12/18 | 0.58 | 2.05% | 99.2 |
2018/9/27 | 0.5 | 1.82% | 110.5 |
2018/6/29 | 0.57 | 1.91% | 101.6 |
2018/3/27 | 0.4 | 1.9% | 99.7 |
SDYの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2020/12/21 | 0.99 | 2.89% | 104.4 |
2020/9/21 | 0.69 | 3.09% | 91.5 |
2020/6/22 | 0.68 | 3.09% | 91.7 |
2020/3/23 | 0.67 | 4.07% | 68.3 |
2019/12/23 | 0.79 | 2.46% | 107.4 |
2019/9/23 | 0.69 | 2.46% | 102.1 |
2019/6/24 | 0.63 | 2.4% | 100.9 |
2019/3/18 | 0.53 | 2.45% | 98.9 |
2018/12/24 | 0.67 | 2.88% | 84.8 |
2018/9/24 | 0.6 | 2.44% | 98.6 |
2018/6/18 | 0.63 | 2.5% | 93.1 |
2018/3/19 | 0.55 | 2.39% | 92.4 |
ポートフォリオの比較
次に、このETFの構成比率を見てみます。
投資先企業の規模別比率
(出所はfidelity.com。2021/1/17閲覧)
VIG | SDY | |
大企業 | 84% | 36% |
中企業 | 14% | 37% |
小企業 | 2% | 26% |
零細企業 | 0% | 0% |
セクター別構成比率
各銘柄の構成比率は以下の通りです(出所は英語版yahoo finance。2021/1/17閲覧)
VIG | SDY | |
情報技術 | 13.8% | 1.8% |
通信 | 5.6% | 3.6% |
エネルギー | 0% | 7.3% |
資本財 | 16.3% | 18.3% |
消費財 | 11.9% | 8% |
素材 | 4% | 6.7% |
金融 | 11.4% | 18.8% |
不動産 | 0% | 7% |
ヘルスケア | 15.2% | 7.6% |
必需品 | 17.5% | 11.1% |
公益事業 | 4.4% | 9.9% |
組入れ上位10銘柄
ETFの構成銘柄のTOP10を見てみます(出所は英語版yahoo finance。2021/1/17閲覧)
VIG | SDY | ||
WMT | 5% | XOM | 4% |
MSFT | 4% | CVX | 3% |
PG | 4% | PBCT | 2% |
V | 4% | T | 2% |
UNH | 4% | NNN | 2% |
JNJ | 4% | ABBV | 2% |
HD | 3% | FRT | 2% |
DIS | 3% | IBM | 2% |
CMCSA | 3% | BEN | 2% |
PEP | 2% | ORI | 2% |
TOP10 | 35% | TOP10 | 22% |