【VIGとSDY】高配当ETFを比較(連続増配銘柄)
連続増配銘柄に投資する米国の高配当ETFのデータを比較し、情報を整理してみます。
このページでは積立や資産運用の参考となるように、ETF(投資信託)の概要(連動するインデックス等)や株価チャート、配当利回り、ポートフォリオ等の詳細を紹介してみましょう
連続増配ETFの概要
VIG:バンガード米国増配株式ETF
バンガード米国増配株式ETF(Vanguard Dividend Appreciation Index Fund)はETF tracks the S&P US Dividend Growers指数に連動し、このインデックスと同水準の投資成果を目指します。
過去10年間連続増配の米国株(REITを除く)に分散投資する米国籍の上場投資信託です。
SDY:SPDR S&P 米国高配当株式ETF
SPDR S&P 米国高配当株式ETF(SPDR S&P Dividend ETF)は高配当貴族指数に連動し、この株式指数と同水準の投資成果を目指します。
20年以上増配を継続している企業に分散投資する米国籍の上場投資信託です。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:株価推移
※チャート右目盛り:緑線は米国10年国債利回り
※主要指標の単位 B:10億ドル、M:100万ドル。株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、総資産、配当利回り、経費率、権利落ち日などの情報を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
配当(分配金)と利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
VIGの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/9/19 | 0.72 | 1.79% | 146 |
2022/6/21 | 0.69 | 1.72% | 141 |
2022/3/21 | 0.69 | 1.56% | 160.6 |
2021/12/20 | 0.77 | 1.46% | 164.7 |
2021/9/20 | 0.7 | 1.53% | 155.6 |
2021/3/22 | 0.51 | 1.62% | 144.2 |
2020/12/21 | 0.66 | 1.65% | 139.1 |
2020/9/29 | 0.56 | 1.75% | 127.7 |
2020/6/29 | 0.6 | 1.93% | 115.6 |
2020/3/26 | 0.47 | 2.02% | 104 |
2019/12/18 | 0.6 | 1.73% | 123.2 |
2019/9/24 | 0.55 | 1.78% | 118.9 |
SDYの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/9/18 | 0.77 | 2.59% | 120.2 |
2022/6/20 | 0.76 | 2.84% | 114.1 |
2022/3/20 | 0.77 | 2.47% | 126.2 |
2021/12/19 | 0.97 | 2.4% | 125 |
2021/9/19 | 0.85 | 2.52% | 118.9 |
2021/3/21 | 0.81 | 2.71% | 116.5 |
2020/12/20 | 0.99 | 2.87% | 105.3 |
2020/9/20 | 0.69 | 3% | 94.2 |
2020/6/21 | 0.68 | 3.08% | 91.8 |
2020/3/22 | 0.67 | 3.81% | 72.8 |
2019/12/22 | 0.79 | 2.45% | 107.6 |
2019/9/22 | 0.69 | 2.47% | 101.9 |
ポートフォリオ
次に、このETF(投資信託)の資産総額を占める金融商品(株式など)の構成比率を見てみます。
投資する企業の規模別比率、セクター別比率はチャールズシュワブのサイト内のページを参照。