市場日程,配当
米国企業の配当カレンダーを権利落ち日(Ex-dividend-date)を中心に整理してみます。
米国の投資サイトの配当カレンダーでは「権利落ち日」と「支払い日」が並べられていることが多いのですが、特に大事な「権利落ち日」のほうで2か月程度のカレンダーをつくってみました。
(権利落ち日:株主としての権利が得られる権利付き最終日の翌営業日。「権利付き最終日」⇒「権利落ち日」⇒「権利確定日」という順番で、配当金をもらうには権利付き最終日の前日(=権利落ち日の2営業日前)の株保有が必須とされる。「権利落ち日」に買っても配当金はもらえないことに注意)
データの出所はInvesting.comのDividend Calendar(閲覧日7/1)。
以下、「ティッカー:社名:7/1時点の利回り/一株配当($)」の順に主要企業のデータを整理しています。
(リンクをクリックすると、当サイトの関連記事に飛びます)
7月の配当日程
7月1日
APD |
エアープロダクツ&C |
2.54% |
1.79 |
O |
リアルティインカム |
5.6% |
0.269 |
A |
アジレントテクノロジー |
0.84% |
0.248 |
CAH |
カーディナルヘルス |
1.22% |
0.5107 |
7月2日
7月3日
JPM |
JPモルガンチェース |
1.93% |
1.4 |
CSCO |
シスコシステムズ |
2.36% |
0.41 |
AXP |
アメリカンエキスプレス |
1.03% |
0.82 |
PGR |
プログレッシブ |
0.15% |
0.1 |
BMY |
ブリストルマイヤーズスクイブ |
5.36% |
0.62 |
GD |
ゼネラルダイナミクス |
2.06% |
1.5 |
SYY |
シスコ |
2.85% |
0.54 |
7月7日
MU |
マイクロンテクノロジー |
0.37% |
0.115 |
MKC |
マコーミック |
2.37% |
0.45 |
7月8日
7月9日
7月10日
ORCL |
オラクル |
0.91% |
0.5 |
ACN |
アクセンチュア |
1.98% |
1.48 |
INTU |
インチュイト |
0.53% |
1.04 |
VZ |
ベライゾン |
6.26% |
0.6775 |
T |
AT&T |
3.84% |
0.2775 |
GIS |
ゼネラルミルズ |
4.71% |
0.61 |
DRI |
ダーデンレストランツ |
2.75% |
1.5 |
7月11日
MRVL |
マーベル・テクノロジー |
0.31% |
0.06 |
7月14日
7月15日
ABBV |
アッヴィ |
3.53% |
1.64 |
ABT |
アボットラボラトリーズ |
1.74% |
0.59 |
FCX |
フリーポートマクモラン |
0.69% |
0.075 |
7月17日
EOG |
EOGリソーシズ |
3.26% |
0.975 |
7月18日
ZTS |
ゾエティス |
1.28% |
0.5 |
CL |
コルゲートパルモリーブ |
2.29% |
0.52 |
7月21日
CAT |
キャタピラー |
1.56% |
1.51 |
GEV |
GEベルノバ |
0.19% |
0.25 |
CARR |
キャリア |
1.23% |
0.225 |
7月22日
DELL |
デルコンピュータ |
1.71% |
0.525 |
7月23日
LOW |
ロウズカンパニーズ |
2.16% |
1.2 |
7月25日
7月31日
DAL |
デルタエアラインズ |
1.53% |
0.1875 |
当サイトは全企業を網羅できていませんので、足りなければ以下のサイトで財務データベースを参照してみてください。
企業の財務情報を簡単に検索 |Finboard
Finboardは、なるべく多くの上場企業を一気にチェックするためのツールです。日本と米国に上場する1万社以上をカバーしており、財務情報や株価データを利用できます。株式投資から事業企画まで、ぜひFinboardのデータをご活用ください。