インドETF(EPI/GLIN/SCIF)の株価と配当
インドETF(【EPI】【GLIN】【INDL】)の概要と株価伸び率などを整理し、その後、主要指標やポートフォリオなどを見てみます。
(SCIFはGLINにティッカー変更)
インドETFを指標で比較
さらに、それぞれのETFを指標で比較してみましょう(出所はグーグルファイナンス関数orブルームバーグ)。
EPI | GLIN | INDL | |
1/4株価 | 29.8 | 33.2 | 44.6 |
4/9株価 | 31.5 | 34.6 | 46.1 |
株価上昇率 | 5.71% | 3.97% | 3.27% |
52週高値 | 32.9 | 35.3 | 51.1 |
52週安値 | 16.6 | 21 | 13.8 |
利回り | 0.79% | 0.23% | – |
経費率 | 0.85% | 0.8% | 0.95% |
【EPI】ウィズダムツリーインド株収益ファンド
- ウィズダムツリーインド収益指数と利回り実績に連動した米国籍ETF。
- 金融、エネルギー、ITを中心に約350銘柄を組み入れる
- 運用する資産総額は10億ドル程度(2021/2/24時点)。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は4/9株価) | ||||||||||||||||||||||||||||||
EPI | 初値 | 終値 | 上昇率 | |||||||||||||||||||||||||||
2021 | 29.8 | 31.5 | 6% | |||||||||||||||||||||||||||
2020 | 25.2 | 29.2 | 16% | |||||||||||||||||||||||||||
2019 | 24.3 | 24.9 | 2% | |||||||||||||||||||||||||||
2018 | 28 | 24.8 | -11% | |||||||||||||||||||||||||||
2017 | 20.3 | 27.8 | 37% | |||||||||||||||||||||||||||
2016 | 19.5 | 20.2 | 4% | |||||||||||||||||||||||||||
2015 | 22.5 | 19.9 | -12% | |||||||||||||||||||||||||||
2014 | 17.1 | 22.1 | 29% | |||||||||||||||||||||||||||
2013 | 19.8 | 17.4 | -12% | |||||||||||||||||||||||||||
2012 | 16.1 | 19.4 | 20% | |||||||||||||||||||||||||||
2011 | 26.5 | 15.6 | -41% | |||||||||||||||||||||||||||
2010 | 22.5 | 26.4 | 17% | |||||||||||||||||||||||||||
2009 | 11.6 | 22.1 | 91% | |||||||||||||||||||||||||||
2008 | 25 | 11.4 | -55% |
【GLIN】ヴァンエックベクトルインド小型株ETF
- MVISインド・スモールキャップ指数に連動する米国籍ETF。
- 素材、金融、資本財、消費財、ITなどの190以上の小型株に投資。
- 運用する資産総額は1億ドル程度(2021/2/24時点)。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は4/9株価) | |||||||||||||||||||||||||||||||
GLIN | 初値 | 終値 | 上昇率 | ||||||||||||||||||||||||||||
2021 | 33.2 | 34.6 | 4% | ||||||||||||||||||||||||||||
2020 | 33.4 | 32.6 | -2% | ||||||||||||||||||||||||||||
2019 | 42 | 32.8 | -22% | ||||||||||||||||||||||||||||
2018 | 68.7 | 42.4 | -38% | ||||||||||||||||||||||||||||
2017 | 41.9 | 67.8 | 62% | ||||||||||||||||||||||||||||
2016 | 43.1 | 40.8 | -5% | ||||||||||||||||||||||||||||
2015 | 45.8 | 43.3 | -6% | ||||||||||||||||||||||||||||
2014 | 31.1 | 44.7 | 44% | ||||||||||||||||||||||||||||
2013 | 45.4 | 31.7 | -30% | ||||||||||||||||||||||||||||
2012 | 36.3 | 44.5 | 22% | ||||||||||||||||||||||||||||
2011 | 81.8 | 34.9 | -57% | ||||||||||||||||||||||||||||
【INDL】DirexionデイリーMSCIインディア株ブル3倍ETF
- インドの中・大型株からなるMSCI インド 指数の変動の3倍に連動する米国籍ETF(INDA=iシェアーズMSCIインドETFの3倍)
- 構成銘柄は金融、IT、エネルギーが多い
- 運用する資産総額は1億ドル程度(2021/2/24時点)。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は4/9株価) | ||||||||||||||||||||||||||||
INDL | 初値 | 終値 | 上昇率 | |||||||||||||||||||||||||
2021 | 44.6 | 46.1 | 3% | |||||||||||||||||||||||||
2020 | 70.4 | 43.6 | -38% | |||||||||||||||||||||||||
2019 | 63.8 | 68.6 | 8% | |||||||||||||||||||||||||
2018 | 102.5 | 67 | -35% | |||||||||||||||||||||||||
2017 | 45.3 | 102.1 | 125% | |||||||||||||||||||||||||
2016 | 49.5 | 44.9 | -9% | |||||||||||||||||||||||||
2015 | 82.9 | 53.9 | -35% | |||||||||||||||||||||||||
2014 | 51.5 | 80.5 | 56% | |||||||||||||||||||||||||
2013 | 83.7 | 55 | -34% | |||||||||||||||||||||||||
2012 | 70.8 | 80.6 | 14% | |||||||||||||||||||||||||
2011 | 203.6 | 66.1 | -68% | |||||||||||||||||||||||||
インドETFの成長率を比較
これらのETFに関して、各年初から直近までの株価伸び率を比較してみます。
★2:各年初から21/4/09までの伸び率 | ||||
EPI | GLIN | INDL | ||
21年~ | 6% | 4% | 3% | |
20年~ | 25% | 3% | -35% | |
19年~ | 29% | -18% | -28% | |
18年~ | 12% | -50% | -55% | |
17年~ | 55% | -17% | 2% | |
16年~ | 61% | -20% | -7% | |
15年~ | 40% | -25% | -44% | |
14年~ | 84% | 11% | -11% | |
13年~ | 59% | -24% | -45% | |
12年~ | 95% | -5% | -35% | |
11年~ | 19% | -58% | -77% | |
10年~ | 40% | – | – | |
09年~ | 172% | – | – | |
08年~ | 26% | – | – |
配当利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
EPIの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2020/12/22 | 0.08 | 0.82% | 27.8 |
2020/9/23 | 0.04 | 0.82% | 22.9 |
2020/9/27 | 0.09 | 1.41% | 20 |
2020/1/0 | 0.02 | 1.97% | 15.7 |
2019/12/24 | 0.04 | 1.29% | 24.8 |
2019/9/25 | 0.13 | 1.63% | 23.9 |
2019/3/27 | 0.12 | 1.33% | 25.8 |
2018/12/31 | 0.03 | 1.15% | 24.8 |
2018/9/26 | 0.11 | 1.14% | 24.7 |
2018/6/26 | 0.09 | 1% | 25.2 |
2018/3/21 | 0.06 | 0.84% | 26.3 |
2017/12/27 | 0.03 | 0.85% | 27.7 |
GLINの利回り
権利落ち日 | 分配金 | 利回り | 株価 |
2019/12/23 | 0.42 | 1.33% | 32 |
2018/12/20 | 0.05 | 0.12% | 42.6 |
2017/12/18 | 0.07 | 0.11% | 63.8 |
2016/12/19 | 0.57 | 1.37% | 41.3 |
2015/12/21 | 1.35 | 3.15% | 42.7 |
2014/12/22 | 0.44 | 1% | 43.5 |
2013/12/23 | 0.14 | 0.46% | 30.5 |
2012/12/24 | 0.01 | 0.03% | 44 |
2011/12/23 | 0.16 | 0.43% | 37 |
INDLの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2019/12/24 | 0.01 | 0.68% | 69 |
2019/9/25 | 0.03 | 0.95% | 60.1 |
2019/6/26 | 0.35 | 0.72% | 75.5 |
2019/3/20 | 0.07 | 0.24% | 79.3 |
2018/12/28 | 0.12 | 0.18% | 67.8 |
2017/12/20 | 0.32 | 0.32% | 98.2 |
– | – | – | – |
ポートフォリオの比較
次に、このETFの構成比率を見てみます。
投資先企業の規模別比率
(出所はfidelity.com。2021/3/9閲覧)
EPI | GLIN | |
大企業 | 73% | 71% |
中企業 | 21% | 24% |
小企業 | 5% | 5% |
零細企業 | 1% | 0% |
セクター別投資比率
ETFの投資比率をセクター別に見てみます(出所は英語版yahoo finance。2021/3/1閲覧)。
EPI | GLIN | |
情報技術 | 17.6% | 32.2% |
通信 | 0.9% | 2.3% |
エネルギー | 11.1% | 0% |
資本財 | 6.4% | 4% |
消費財 | 6.4% | 0.9% |
素材 | 11.4% | 6.7% |
金融 | 28.2% | 16.9% |
不動産 | 0.4% | 0% |
ヘルスケア | 4.7% | 22.5% |
必需品 | 4.8% | 13.7% |
公益事業 | 8.1% | 0.8% |
組入れ上位10銘柄
ETFの構成銘柄のTOP10を見てみます(出所は英語版yahoo finance。2021/3/1閲覧)。
EPI | GLIN | ||
HDFC.BO | 9% | HDFC.BO | 6% |
INFY.BO | 7% | HDFCBANK.B | 6% |
RELIANCE.B | 6% | INFY.BO | 5% |
TCS.BO | 4% | TCS.BO | 5% |
ICICIBANK. | 3% | 507685.BO | 5% |
LT.BO | 2% | 532755.BO | 5% |
HCLTECH.BO | 2% | HCLTECH.BO | 5% |
KOTAKBANK. | 2% | ITC.BO | 5% |
532555.BO | 2% | NESTLEIND. | 5% |
532898.BO | 2% | 500124.BO | 5% |
TOP10 | 40% | TOP10 | 51% |
(銘柄名リスト)
- RIL:リライアンス・インダストリーズ
- HDFC:HDFC銀行
- INFY:インフォシス
- TCS:タタ・コンサルタンシー・サービシズ
- HCLT:HCLテクノロジー
- COAL:コール・インディア
- NESTLEIND:ネスレインディアリミテッド
- ONGC:インド石油ガス公社
- IOCL:インド石油会社
- BPCL:バーラト石油
- VRTU:バートゥサ
- NITEC:NIITテクノロジーズ
- IPCA:IPCAラボラトリーズ
- ESC:エスコーツ
- KJC:カジャリア・セラミックス
- ATLP:アトゥル
インドの経済力
最後に、インドの経済力を見ていきましょう。
ここで、世界銀行のデータバンクから主要統計を閲覧してみます。
実質GDPと成長率
(※実質GDPは2010年米ドル基準 。単位は億ドル)
実質GDP | 名目GDP | 実質成長率 | |
2005 | 11939 | 8204 | 7.9 |
2006 | 12901 | 9403 | 8.1 |
2007 | 13889 | 12167 | 7.7 |
2008 | 14318 | 11989 | 3.1 |
2009 | 15444 | 13419 | 7.9 |
2010 | 16756 | 16756 | 8.5 |
2011 | 17634 | 18231 | 5.2 |
2012 | 18597 | 18276 | 5.5 |
2013 | 19784 | 18567 | 6.4 |
2014 | 21250 | 20391 | 7.4 |
2015 | 22949 | 21036 | 8.0 |
2016 | 24844 | 22948 | 8.3 |
2017 | 26594 | 26528 | 7.0 |
2018 | 28222 | 27132 | 6.1 |
2019 | 29640 | 28751 | 5.0 |
一人当たりGDP/人口/失業率
(*失業率はILO方式。一人当たりGDPの単位はドル、人口は万人)
1人当りGDP | 人口 | 失業率 | |
2005 | 1040 | 114761 | 2.4 |
2006 | 1107 | 116549 | .. |
2007 | 1174 | 118321 | .. |
2008 | 1193 | 120067 | .. |
2009 | 1268 | 121773 | .. |
2010 | 1358 | 123428 | 2.4 |
2011 | 1410 | 125029 | .. |
2012 | 1469 | 126578 | 2.7 |
2013 | 1545 | 128085 | .. |
2014 | 1640 | 129560 | .. |
2015 | 1752 | 131015 | .. |
2016 | 1876 | 132451 | .. |
2017 | 1987 | 133866 | .. |
2018 | 2086 | 135262 | 5.3 |
2019 | 2169 | 136642 | .. |