PLTR:パランティアの業績

AI(人工知能),財務情報,軍事株






【2025年版】Palantir (PLTR) 徹底分析:データとAIで意思決定を革新 – FY2019-FY2024財務データとAIP戦略


【2025年版】Palantir (PLTR) 徹底分析:データとAIで意思決定を革新 – FY2019-FY2024財務データとAIP戦略

はじめに
Palantir Technologies (パランティア・テクノロジーズ) は、政府機関や大企業向けに、複雑なデータセットを統合・分析し、意思決定を支援するためのソフトウェアプラットフォームを提供する企業です。「Gotham」 (政府向け)、「Foundry」 (商業向け)、そして近年注目を集める「Artificial Intelligence Platform (AIP)」を中核に、データ主導のオペレーションとAIの社会実装を推進しています。
この記事では、Palantirの過去の会計年度 (主にFY2019~FY2024) の財務データを基に、ビジネスの成長、特徴的な事業モデル、AIPを中心としたAI戦略、そして市場における競争環境を、投資家の視点から分かりやすく解説します。

【免責事項および出典について】

  • 本記事に掲載されている財務情報(特にFY2019からFY2024までの時系列データ)は、主にPalantir Technologies Inc.が米国証券取引委員会 (SEC) に提出している年次報告書 (Form 10-K)、四半期報告書 (Form 10-Q)、及び株主向けレターや決算発表資料(Earnings Releases, Shareholder Lettersなど)といった公式IR情報に基づいて作成されています。特にFY2024のデータは、2025年2月5日発表の「Palantir Reports Q4 and Full Year 2024 Financial Results」(2024年12月31日締め) および関連するForm 10-Kに基づいています。FY2025 Q1のデータは2025年5月6日発表の決算資料に基づきます。
  • 記事内の成長率 (CAGRなど) や一部の経営指標は、これらの公式データに基づき筆者が算出したものです。1株当たり指標は、主に希薄化後加重平均発行済株式数に基づいて算出しています。調整後指標 (Adjusted) については、公式発表資料を参照しています。
  • 本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の有価証券の購入や売却を推奨または勧誘するものではありません。投資に関する最終決定は、ご自身の判断と責任において行ってください。
  • データは記事作成時点で入手可能な情報に基づき、正確を期すよう努めておりますが、常に最新かつ完全な情報を保証するものではありません。必ずPalantir社の公式IR情報をご確認ください。
  • Palantir社 投資家向け情報ページ: https://investors.palantir.com/

会計年度について: Palantirの会計年度は、毎年12月31日に終了します。例えば、本記事で「FY2024」と表記する会計年度は、2024年1月1日から2024年12月31日までの期間を指します。表内の年度表記は、この会計年度 (Fiscal Year, FY) に基づいています。

1. Palantirの長期的な業績:政府部門の安定基盤と商業部門の成長加速

Palantirは、特に政府部門での強力な実績を基盤としつつ、近年は商業部門、とりわけArtificial Intelligence Platform (AIP) の投入により成長を加速させています。GAAPベースでの黒字化も達成し、新たな成長フェーズに入っています。

1.1. 売上、セグメント別収益、利益、キャッシュフローの推移

Palantirの主要な業績をセグメント別に見ていきましょう。商業部門、特に米国商業部門の成長が注目されます。

スマートフォンでご覧の場合、表は横にスクロールしてご確認ください。

会計年度 総売上高(百万$) 売上成長率(YoY) 政府部門売上(百万$) 商業部門売上(百万$) 調整後営業利益(百万$) 純利益(損失) (GAAP)(百万$) 調整後FCF(百万$)
FY2019 742.6 24.7% 402.2 340.4 (341.5) (579.6) (302.6)
FY2020 1,092.7 47.2% 610.0 482.7 190.1 (1,166.4) (142.6)
FY2021 1,541.8 41.1% 897.1 644.7 471.9 (520.4) 424.1
FY2022 1,905.9 23.6% 1,071.2 834.7 411.6 (373.8) 330.3
FY2023 2,225.1 16.7% 1,218.5 1,006.6 632.9 210.0 730.6
FY2024 2,621.5 17.8% 1,396.3 1,225.2 817.8 414.9 836.1
CAGR (年平均成長率) FY19-FY24
総売上高 28.7%
商業部門売上 29.2%

出典: Palantir Technologies Inc. 公式IR資料 (年次報告書 Form 10-K、決算発表資料等) より筆者作成。調整後営業利益、調整後FCFは会社発表のNon-GAAP指標。FY2024の数値は2025年2月5日発表のFY24 Q4実績を反映。

  • 総売上高: FY2019からFY2024の5年間で約3.5倍に成長。CAGRは28.7%。特に商業部門の伸びが近年加速しています。
  • セグメント別売上: 政府部門は安定的な成長基盤を提供。商業部門はAIPの投入により、特に米国で急成長(FY2024 US商業売上は前年比70%増の4.57億ドル)。
  • 調整後営業利益・調整後FCF: 大幅に改善し、高い収益性とキャッシュ創出力を示しています。
  • 純利益 (GAAP): FY2023に通期で初の黒字化を達成し、FY2024も黒字を継続。これは重要なマイルストーンです。

1.2. 収益性:GAAP黒字化と調整後利益率の向上

スマートフォンでご覧の場合、表は横にスクロールしてご確認ください。

会計年度 GAAP
粗利率
Non-GAAP
粗利率
GAAP
営業利益率
調整後
営業利益率
調整後FCF率
FY2019 67.6% 71.0% -57.6% -46.0% -40.8%
FY2020 67.8% 77.8% -99.0% 17.4% -13.0%
FY2021 78.1% 81.0% -26.9% 30.6% 27.5%
FY2022 78.6% 81.1% -17.2% 21.6% 17.3%
FY2023 80.6% 82.7% 5.0% 28.4% 32.8%
FY2024 81.1% 83.4% 8.1% 31.2% 32.0%

出典: Palantir Technologies Inc. 公式IR資料より筆者作成。各利益率は対応する利益と売上高より算出。調整後営業利益率、調整後FCF率は会社発表指標。

  • 粗利率: Non-GAAPベースで80%を超える高い水準を維持。ソフトウェア中心のビジネスモデルの強みです。
  • 営業利益率: GAAPベースでFY2023に黒字転換。調整後営業利益率はFY2024には31.2%と大幅に改善。
  • 調整後FCF率: FY2024で32.0%と非常に高く、強力なキャッシュ創出力。

1.3. コスト構造:効率化と戦略的投資の推進

Palantirは、売上成長に伴い営業費用の対売上高比率を抑制し、効率化を進めています。

スマートフォンでご覧の場合、表は横にスクロールしてご確認ください。

会計年度 粗利率
(Non-GAAP)
販売・マーケ費率
(Non-GAAP)
研究開発(R&D)費率
(Non-GAAP)
一般管理費率
(Non-GAAP)
FY2022 81.1% 31.6% 18.0% 9.9%
FY2023 82.7% 28.0% 16.6% 9.7%
FY2024 83.4% 26.2% 16.0% 9.9%

出典: Palantir Technologies Inc. 公式IR資料より筆者作成。各費用率はNon-GAAPベースの費用を売上高で除して算出。

  • 販売・マーケティング費率: 商業部門の拡大、特にAIPの市場投入に伴い戦略的に投資しつつも、対売上高比率は効率化の傾向。
  • 研究開発(R&D)費率: AIPを含むプラットフォームの革新のため、売上高の16%程度を継続投資。

1.4. 投資家向け指標と顧客基盤:GAAP黒字化と商業顧客の急増

スマートフォンでご覧の場合、表は横にスクロールしてご確認ください。

会計年度 SPS ($)(1株当たり売上高) Adjusted FCFPS ($)(1株当たり調整後FCF) Adjusted EPS ($)(希薄化後) 総顧客数 商業顧客数 政府顧客数
FY2020 0.64 (0.08) 0.17 139 58 81
FY2021 0.80 0.22 0.21 237 132 105
FY2022 0.95 0.16 0.20 367 249 118
FY2023 1.07 0.35 0.25 497 375 122
FY2024 1.23 0.39 0.29 554 (Q1’25時点) 437 (Q1’25時点) 117 (Q1’25時点)

出典: Palantir Technologies Inc. 公式IR資料より筆者作成。SPS, Adjusted FCFPSは筆者算出。Adjusted EPS、顧客数は公式発表に基づく。FY2024の顧客数はQ1 FY25時点の最新値。

  • Adjusted EPS: 着実に成長し、FY2024は0.29ドル。GAAP EPSもFY2023からプラスに。
  • 顧客数: 総顧客数、特に商業顧客数がAIPの導入拡大により急増。FY2025 Q1末時点で商業顧客は437社(前年同期比49%増)、うち米国商業顧客は262社(同131%増)。
  • Remaining Performance Obligations (RPO): FY2024末で12億ドル(前年同期比22%増)。FY2025 Q1末では13億ドル(同38%増)と加速。

2. ビジネスモデル:データオペレーティングシステムとAIプラットフォーム

Palantirは、複雑なデータを統合・分析し、実用的なインサイトとAIによる業務変革を実現するソフトウェアプラットフォームを提供しています。

  • 主要プラットフォーム:
    • Gotham: 政府機関(国防、諜報、法執行など)向け。テロ対策、災害対応、防衛作戦など、ミッションクリティカルな状況でのデータ分析と意思決定を支援。
    • Foundry: 商業企業向け。製造、サプライチェーン、金融、ヘルスケアなど多様な業界で、データ統合、分析、モデリング、業務アプリケーション構築を可能にするオペレーティングシステム。
    • Artificial Intelligence Platform (AIP): FoundryとGotham上で動作し、企業が保有するプライベートデータとLLM(大規模言語モデル)などのAIモデルを安全かつ効果的に連携させ、具体的な業務成果に繋げるためのプラットフォーム。AIP Bootcampsを通じて迅速な導入を促進。
  • ビジネスモデルの特徴:
    • 主に大口の政府機関やエンタープライズ顧客との長期契約。
    • 近年は商業部門、特に中小企業もターゲットにしたAIPの拡販に注力し、顧客基盤を拡大。
    • ソフトウェアのライセンス料、サブスクリプション、関連サービス(導入支援、コンサルティング等)から収益を得る。
  • 価値提案:
    • サイロ化された膨大なデータを統合し、単一の「真実の源泉」を構築。
    • データに基づいた迅速かつ正確な意思決定を可能にし、業務効率を向上。
    • AIモデルを実世界のオペレーションに組み込み、具体的な成果(コスト削減、収益増、リスク軽減など)を創出。

3. 財務の健全性:GAAP黒字化と潤沢なキャッシュ

Palantirは、継続的な収益成長とコスト管理により、GAAPベースでの黒字化を達成し、強固な財務基盤を構築しています。

3.1. 資産・負債・資本の推移

スマートフォンでご覧の場合、表は横にスクロールしてご確認ください。

会計年度末 総資産(百万$) 総負債(百万$) 株主資本(百万$) 自己資本率 現金及び
短期投資(百万$)
FY2020 3,305 1,073 2,232 67.5% 2,000
FY2021 3,654 963 2,691 73.6% 2,530
FY2022 3,798 810 2,988 78.7% 2,608
FY2023 4,261 792 3,469 81.4% 3,279
FY2024 4,769 864 3,905 81.9% 3,670

出典: Palantir Technologies Inc. 公式IR資料 (年次報告書 Form 10-K) より筆者作成。

  • 自己資本比率: 80%前後と非常に高い水準を維持しており、極めて健全な財務体質です。
  • 現金及び短期投資: FY2024末で約36.7億ドルと非常に潤沢な手元資金を保有。戦略的投資や株主還元への余力を示しています。

3.2. キャッシュフロー分析:調整後フリーキャッシュフローの力強い成長

Palantirは、調整後フリーキャッシュフロー(Adjusted FCF)を重要な経営指標としており、これが力強く成長しています。

調整後フリーキャッシュフロー (Adjusted FCF) = 営業キャッシュフロー (Cash Flow from Operations) – 設備投資額 (Capital Expenditures) + 株式報酬費用 (Stock-Based Compensation) に関連する源泉徴収税の支払い (注: Palantirの定義に基づく)

スマートフォンでご覧の場合、表は横にスクロールしてご確認ください。

会計年度 営業CF(百万$) 設備投資(CapEx)(百万$) 調整後FCF(百万$) 調整後FCFマージン
FY2020 (166.5) 23.9 (142.6) -13.0%
FY2021 333.8 12.5 424.1 27.5%
FY2022 272.8 23.3 330.3 17.3%
FY2023 505.4 31.5 730.6 32.8%
FY2024 703.9 23.0 836.1 32.0%

出典: Palantir Technologies Inc. 公式IR資料 (年次報告書 Form 10-K、決算発表資料等) より筆者作成。調整後FCFおよびマージンは会社発表指標。

Palantirの調整後FCFマージンはFY2024には32.0%に達しました。この高いキャッシュ創出力は、継続的な製品開発、市場拡大、そして株主還元(自社株買いプログラムなど)を支える基盤となっています。

4. 資本効率性と収益性:GAAP黒字化と成長の両立

Palantirは、GAAPベースでの黒字化を達成し、調整後指標では高い収益性を示しており、資本効率も改善傾向にあります。

スマートフォンでご覧の場合、表は横にスクロールしてご確認ください。

会計年度 ROA (GAAP)(総資産利益率) ROE (GAAP)(自己資本利益率) ROA (調整後営業利益ベース)(推定) ROE (調整後営業利益ベース)(推定)
FY2021 -14.2% -19.3% 12.9% 17.5%
FY2022 -9.8% -12.5% 10.8% 13.8%
FY2023 4.9% 6.1% 14.9% 18.2%
FY2024 8.7% 10.6% 17.2% 20.9%

出典: Palantir Technologies Inc. 公式IR資料より筆者作成。GAAP ROA/ROEは期末残高ベース。調整後営業利益ベースROA/ROEは調整後営業利益と期末残高を用いて筆者推定。

  • ROE (GAAPベース): FY2023にプラス転換し、FY2024では10.6%。調整後営業利益ベースのROEは約20.9%と、収益性と資本効率の高さを示しています。
  • ROA (GAAPベース): こちらもFY2023からプラスに。調整後営業利益ベースのROAも良好な水準です。

5. PalantirのAI戦略:AIPによるオペレーショナルAIの実現

Palantirは、長年にわたるデータ統合・分析の専門知識を基盤に、Artificial Intelligence Platform (AIP) を通じて、実世界のオペレーションにAIを実装する「オペレーショナルAI」のリーダーを目指しています。

  • Artificial Intelligence Platform (AIP):
    • 企業や政府機関が保有する膨大かつ複雑なプライベートデータと、最新のLLM(大規模言語モデル)やその他のAIモデルを安全に連携させ、具体的な業務アプリケーションを構築・運用するためのプラットフォーム。
    • データセキュリティ、ガバナンス、倫理的AIの原則を重視し、モデルの「幻覚」や機密情報漏洩のリスクを低減。
    • 「AIP Bootcamps」という短期間の集中ワークショップを通じて、顧客が迅速にAIPの価値を体験し、具体的なユースケースを構築できるよう支援。これが商業部門の顧客獲得を加速。
  • AIPのユースケース:
    • サプライチェーン最適化、予知保全、不正検知、顧客対応の自動化、研究開発の加速、防衛・諜報活動の高度化など、多岐にわたる分野で活用。
    • 人間とAIが協調し、より高度な意思決定と業務遂行を可能にする。
  • 競争優位性:
    • 単なるAIモデル提供ではなく、既存の業務システムやデータ基盤とAIをシームレスに統合し、実用的な成果に繋げる「ラストワンマイル」の実行力。
    • 長年の政府機関との協業で培われた、ミッションクリティカルな環境でのデータ処理とセキュリティに関する深い知見。
  • 研究開発投資:
    • FY2024の研究開発費はGAAPベースで4.8億ドル(売上の18.4%)、調整後ベースで4.2億ドル(売上の16.0%)。AIPを中心としたAI技術への投資を継続。

6. 市場での強みとライバル:データOSとAIプラットフォーム市場の覇権争い

Palantirは、独自の技術とアプローチで、データ分析およびAIプラットフォーム市場において特異なポジションを築いています。

市場シェアや評価に関する記述は、各種業界レポートやメディア報道に基づく一般的な認識ですが、具体的な数値や調査時期は変動するため、最新情報は別途ご確認ください。

  • 市場機会:
    • 企業や政府機関におけるデジタルトランスフォーメーションとAI導入の本格化は、Palantirにとって巨大な市場機会。
    • 特に、複雑なオペレーションを持つ大企業や、高度なセキュリティ要件を持つ政府機関からの需要が強い。
    • AIPによる商業部門のTAM(Total Addressable Market)拡大に大きな期待。
  • 競合環境:
    • 大手クラウドプロバイダー (AWS, Azure, GCP): データストレージ、分析ツール、AI/MLサービスを包括的に提供し、強力な競合。
    • データ分析・BIプラットフォーム: Tableau (Salesforce), Qlik, Microsoft Power BIなど。
    • AIプラットフォーム企業: C3.ai, Databricks, Dataikuなど、特定のAIワークロードや業界に特化した企業。
    • システムインテグレーター・コンサルティングファーム: Accenture, Deloitteなどが、カスタムソリューションを開発・提供。
    • **顧客企業による内製化の動き。**

Palantirの強み:

  • 独自の統合データプラットフォーム (Gotham, Foundry): 複雑なデータを扱えるスケーラビリティと柔軟性。
  • AIPによる実践的なAIソリューション提供能力: LLM等を安全かつ効果的に業務へ統合。
  • 政府部門での高い信頼と実績: ミッションクリティカルな分野でのノウハウ。
  • 強力なエンジニアリング文化と技術力。
  • 「AIP Bootcamps」による迅速な価値実証と顧客獲得モデル。

7. FY2025年の見通しと今後のポイント:AIPによる商業部門の成長加速

Palantir経営陣は、FY2025年もAIPを核とした商業部門の急成長と、政府部門の安定成長、そして通期でのGAAP黒字継続を見込んでいます。(下記は、FY2025 Q1決算発表時(2025年5月6日)に更新されたFY2025年度通期ガイダンスです。)

FY2025年度 会社予想 (2025年5月6日更新):

  • 総売上高: $26.77億ドル ~ $26.89億ドル
  • 米国商業部門売上高成長率: 45%超
  • 調整後営業利益: $8.68億ドル ~ $8.80億ドル
  • 調整後フリーキャッシュフロー: $8.0億ドル ~ $10.0億ドル
  • 継続的なGAAPベース純利益を見込む。

上記ガイダンスは、Palantir社が発表した情報に基づくものであり、将来の業績を保証するものではありません。

投資家が注目すべきポイントとリスク:

  • 商業部門、特に米国商業部門の成長持続性: AIP Bootcampsの効果と顧客単価の拡大。
  • AIPの収益化と利益率への貢献: 新しいプラットフォームが全体の収益性をどう変えるか。
  • 政府部門の契約動向: 大口契約の更新や新規獲得、地政学的リスクの影響。
  • 顧客数の拡大と顧客単価のバランス。
  • 競争環境の激化と、大手クラウドベンダーとの関係性(協調と競争)。
  • 株式報酬費用 (SBC) の水準とGAAP利益への影響。
  • 長期契約の性質上、四半期ごとの業績変動リスク。

8. まとめ:PalantirはデータとAIの力で未来のOSとなれるか?

Palantirは、他に類を見ないデータ統合・分析プラットフォームと、それを実用的なAIソリューションへと昇華させるAIPによって、データ駆動型社会における中核的な役割を担おうとしています。政府部門での確固たる地位に加え、商業部門での急成長は、同社の新たな可能性を示しています。

  • 強み: 独自の高機能プラットフォーム、ミッションクリティカルな環境での実績、AIPによる先進的なAI活用能力、強力なキャッシュ創出力、そしてAlex Karp CEOの強力なリーダーシップとビジョン。
  • 今後の鍵: 商業部門、特にAIPの持続的な成長と収益化、顧客基盤のさらなる拡大、AI技術の進化への対応、そして「未来のOS」としての地位を確立できるか。

世界がAI革命の渦中にある今、Palantirの技術と戦略は大きな注目を集めています。同社がデータとAIの力を最大限に引き出し、社会や企業のあり方を根本から変革する存在となれるのか、その挑戦は始まったばかりです。

本記事は、公開情報に基づき筆者の分析を加えたものであり、特定の投資行動を推奨するものではありません。投資判断はご自身の責任において行うようにしてください。本分析は、Palantir Technologies Inc.の公式IR情報および信頼できると考えられる情報源に基づいていますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。常に最新の公式情報をご参照ください。

最終更新日時: 2025年6月4日


Posted by 南 一矢