【VOX/XLC/IYZ/IXP】通信ETFの株価と決算
電気通信サービスセクターETFの情報を見てみます。
米国に投資する【VOX】と【XLC】【IYZ】、全世界に投資する【IXP】を比較し、それぞれの株価伸び率や、分配金(配当)、ポートフォリオなどを整理してみます。
通信ETFを指標で比較
まず、それぞれのETFを指標で比較してみましょう(出所はグーグルファイナンス関数等。EPSとPERは想定値)。
VOX | XLC | IYZ | IXP | |
21/1/4株価 | 120.7 | 67.8 | 30.5 | 75 |
21/1/22株価 | 123.5 | 68.8 | 31.6 | 77.8 |
株価上昇率 | 2.33% | 1.61% | 3.47% | 3.78% |
52週高値 | 124.3 | 69.2 | 32.3 | 77.9 |
52週安値 | 66.5 | 38.7 | 22.1 | 45.6 |
EPS | 13.14 | – | 1.44 | 1.55 |
PER | 9.4 | – | 21.9 | 50.1 |
利回り | 0.71% | 0.67% | 2.5% | 0.91% |
経費率 | 0.1% | 0.13% | 0.42% | 0.46% |
次に、個々の銘柄の概要を見ていきます。
【VOX】バンガード米国電気通信サービスセクターETF
- 「MSCI USインベスタブル・マーケット・電気通信サービス25/50インデックス」と連動
- 投資先は米国の電気通信サービスセクターの大型株(5割超)、中型株(1割程度)、小型株(3割超)。
- 固定回線、携帯無線、ワイヤレス、広帯域通信、光ファイバー・ケーブルネットワークを通じて通信サービスを提供する企業、独立系発送電事業などの約30銘柄で構成されている。
- 運用する資産総額は32億ドル程度(2020/12/20時点)。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は1/22株価) | ||||
VOX | 初値 | 終値 | 上昇率 | |
2021 | 120.7 | 123.5 | 2% | |
2020 | 94.5 | 120.2 | 27% | |
2019 | 73 | 93.9 | 29% | |
2018 | 91.4 | 74.1 | -19% | |
2017 | 101 | 91.2 | -10% | |
2016 | 83.5 | 100.2 | 20% | |
2015 | 85 | 83.9 | -1% | |
2014 | 83.6 | 84.7 | 1% | |
2013 | 71.5 | 83.7 | 17% | |
2012 | 63 | 70 | 11% | |
2011 | 66.5 | 62.2 | -7% | |
2010 | 57.1 | 65.6 | 15% | |
2009 | 45 | 56.5 | 26% | |
2008 | 75 | 44.8 | -40% |
【XLC】コミュニケーションセレクトセクターSPDRファンド
- S&P500指数を構成する企業から通信銘柄を選んだコミュニケーションセレクトセクター指数に連動。
- 通信、エンターテイメント、メディア等の大型株を中心とした銘柄で構成。
- ベライゾンとAT&Tへの投資割合は2割以上。
- 運用する資産総額は122億ドル程度(2020/12/20時点)。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は1/22株価) | |||||
XLC | 初値 | 終値 | 上昇率 | ||
2021 | 67.8 | 68.8 | 2% | ||
2020 | 54 | 67.5 | 25% | ||
2019 | 40.6 | 53.6 | 32% | ||
2018 | 50 | 41.3 | -17% | ||
【IYZ】iシェアーズ 米国電気通信サービスETF
- ブラックロック社のIシェアーズシリーズのうち、米国の電気通信サービス企業に投資するETF。
- ダウ・ジョーンズ 米国電気通信サービスセクター指数に連動。45の企業に分散投資
- 運用する資産総額は4億ドル程度(2020/12/20時点)。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は1/22株価) | ||||||
IYZ | 初値 | 終値 | 上昇率 | |||
2021 | 30.5 | 31.6 | 3% | |||
2020 | 30 | 30.2 | 1% | |||
2019 | 26.2 | 29.9 | 14% | |||
2018 | 29.6 | 26.4 | -11% | |||
2017 | 34.9 | 29.4 | -16% | |||
2016 | 28.5 | 34.5 | 21% | |||
2015 | 29.4 | 28.8 | -2% | |||
2014 | 29.7 | 29.3 | -1% | |||
2013 | 24.8 | 29.7 | 20% | |||
2012 | 21.3 | 24.3 | 14% | |||
2011 | 23.6 | 21 | -11% | |||
2010 | 20.4 | 23.4 | 15% | |||
2009 | 16.6 | 20 | 21% | |||
2008 | 29.4 | 16.5 | -44% |
【IXP】iシェアーズ グローバル電気通信サービス ETF
- 米国が約3分の2、そのほかは世界各国の電気通信サービス企業に投資。
- 電気通信サービス関連の約30銘柄で構成。
- 連動している指数は「S&P Global 1200 Telecommunications Services Sector Index™」
- 運用する資産総額は3億ドル程度(2020/12/20時点)。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は1/22株価) | |||||||
IXP | 初値 | 終値 | 上昇率 | ||||
2021 | 75 | 77.8 | 4% | ||||
2020 | 62 | 74.2 | 20% | ||||
2019 | 49.6 | 61.4 | 24% | ||||
2018 | 60.9 | 50.2 | -18% | ||||
2017 | 58.9 | 60.5 | 3% | ||||
2016 | 56.9 | 58.7 | 3% | ||||
2015 | 60.2 | 57.9 | -4% | ||||
2014 | 67.7 | 60.1 | -11% | ||||
2013 | 58.1 | 68.3 | 17% | ||||
2012 | 56.5 | 57.2 | 1% | ||||
2011 | 58.7 | 55.8 | -5% | ||||
2010 | 55.2 | 58.3 | 6% | ||||
2009 | 51 | 54.7 | 7% | ||||
2008 | 77.4 | 51.3 | -34% |
通信ETFの成長率を比較
これらのETFに関して、各年初から直近までの株価伸び率を比較してみます。
★2:各年初から21/1/22までの伸び率 | |||||
VOX | XLC | IYZ | IXP | ||
21年~ | 2% | 2% | 3% | 4% | |
20年~ | 31% | 28% | 5% | 26% | |
19年~ | 69% | 70% | 21% | 57% | |
18年~ | 35% | 38% | 7% | 28% | |
17年~ | 22% | -10% | 32% | ||
16年~ | 48% | 11% | 37% | ||
15年~ | 45% | 7% | 29% | ||
14年~ | 48% | 6% | 15% | ||
13年~ | 73% | 27% | 34% | ||
12年~ | 96% | 48% | 38% | ||
11年~ | 86% | 34% | 33% | ||
10年~ | 116% | 55% | 41% | ||
09年~ | 175% | 90% | 53% | ||
08年~ | 65% | 7% | 1% |
配当利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
VOXの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2020/12/18 | 0.22 | 0.74% | 119.1 |
2020/9/14 | 0.24 | 0.92% | 102.7 |
2020/6/23 | 0.24 | 0.99% | 96.1 |
2020/3/11 | 0.19 | 1.09% | 81 |
2019/12/17 | 0.28 | 0.91% | 92.5 |
2019/9/27 | 0.24 | 0.94% | 86 |
2019/6/24 | 0.17 | 0.95% | 87 |
2019/3/22 | 0.15 | 1.69% | 84 |
2018/12/14 | 0.25 | 2.66% | 77.2 |
2018/9/25 | 0.26 | 3.36% | 86.3 |
2018/6/29 | 0.77 | 4.1% | 84.9 |
2018/3/19 | 0.78 | 4% | 86.7 |
XLCの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2020/12/22 | 0.11 | 0.69% | 65.8 |
2020/9/22 | 0.12 | 0.79% | 59.1 |
2020/6/23 | 0.11 | 0.82% | 55.9 |
2020/3/24 | 0.11 | 1.09% | 42.8 |
2019/12/23 | 0.12 | 0.81% | 53.8 |
2019/9/23 | 0.12 | 0.89% | 51 |
2019/6/24 | 0.12 | 0.93% | 50 |
2019/3/18 | 0.08 | 0.74% | 47 |
2018/12/24 | 0.13 | 0.68% | 39 |
– | – | – | |
– | – | – | |
– | – | – |
IYZの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2020/12/15 | 0.19 | 2.57% | 30.6 |
2020/9/24 | 0.21 | 3.02% | 26.7 |
2020/6/16 | 0.16 | 2.61% | 28.3 |
2020/3/26 | 0.23 | 2.98% | 25.4 |
2019/12/17 | 0.21 | 2.39% | 29.5 |
2019/9/25 | 0.14 | 2.28% | 29 |
2019/6/18 | 0.18 | 2.35% | 30 |
2019/3/21 | 0.17 | 2.47% | 30 |
2018/9/27 | 0.17 | 2.82% | 29.6 |
2018/6/27 | 0.19 | 3.59% | 27.1 |
2018/3/23 | 0.21 | 3.68% | 26.7 |
2017/12/20 | 0.27 | 3.55% | 29.3 |
IXPの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2020/12/15 | 0.41 | 0.95% | 74.3 |
2020/6/16 | 0.3 | 1.2% | 61.8 |
2019/12/17 | 0.45 | 2.19% | 61.1 |
2019/6/18 | 0.89 | 3.09% | 57 |
2018/12/19 | 0.87 | 4.28% | 50.6 |
2018/6/20 | 1.3 | 4.33% | 53.8 |
2017/12/22 | 1.04 | 3.41% | 60.5 |
2017/6/22 | 1.03 | 3.9% | 59.1 |
2016/12/27 | 1.28 | 4.02% | 58.7 |
2016/6/23 | 1.08 | 1.79% | 63.2 |
2015/12/31 | 0.06 | 2.06% | 57.9 |
2015/12/23 | 1.14 | 3.76% | 58.5 |
ポートフォリオの比較
次に、このETFの構成比率を見てみます。
規模別の比率
(出所はfidelity.com。2021/1/17閲覧)
VOX | XLC | IYZ | IXP | |
大企業 | 78% | 88% | 62% | 95% |
中企業 | 15% | 12% | 25% | 5% |
小企業 | 5% | 0% | 10% | 0% |
零細企業 | 2% | 0% | 4% | 0% |
組入れ上位10銘柄
ETFの構成銘柄のTOP10を見てみます(出所は英語版yahoo finance。2021/1/17閲覧)。
VOX | XLC | ||
FB | 16% | FB | 21% |
GOOG | 11% | GOOGL | 11% |
GOOGL | 11% | GOOG | 11% |
DIS | 6% | ATVI | 5% |
CMCSA | 4% | NFLX | 5% |
NFLX | 4% | DIS | 5% |
T | 4% | CMCSA | 5% |
VZ | 4% | TMUS | 5% |
CHTR | 3% | CHTR | 5% |
TMUS | 2% | VZ | 4% |
TOP10 | 67% | TOP10 | 76% |
IYZ | IXP | ||
VZ | 23% | FB | 14% |
T | 22% | GOOGL | 11% |
ANET | 5% | GOOG | 11% |
TMUS | 5% | 700 | 8% |
CSCO | 5% | DIS | 5% |
GRMN | 5% | NFLX | 5% |
MSI | 5% | CMCSA | 5% |
FFIV | 4% | VZ | 4% |
LUMN | 3% | T | 4% |
LBTYK.L | 3% | 9984 | 3% |
TOP10 | 78% | TOP10 | 70% |