BP:ブリティッシュペトロリアムの株価·配当

ADR銘柄,エネルギー,英国株,高配当銘柄

ブリティッシュペトロリアム(BP p.l.c.)は英系の石油メジャーです(本社所在地はロンドン)。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

BPは子会社を通して、欧州と北米、ロシア、南米、豪州、アフリカ等で世界的に事業を展開しています(ロシアでは約2割の株を保有するロスネフチを通じて13の製油所を所有・運営)。

石油・ガス関連事業の上流から下流までを垂直統合して事業を展開。原油と天然ガスの探査と生産、精製・販売、流通と輸送を手がけ、化学事業(石油化学製品の製造・販売)も行っています。

同社の生産量/埋蔵量は以下の通りでした。

★石油(日量*バレル):230万(19年末)→210万(20年末)→110万(21年末)

★天然ガス(日量*立方フィート):95億(19年末)→79億(20年末)→65億(21年末)

★埋蔵量(バレル):193億(19年末)→180億(20年末)→79億(21年末)

2020年8月には、環境問題を重視する時代の趨勢に対応し、国際石油メジャーから総合的なエネルギー会社に転換を表明。

低炭素エネルギー向け投資の拡大(2030年まで年50億ドル拡大)と、再生エネルギー発電の拡大、石油・ガス生産の削減(2019年比で4割減)を公表しました。

2021年にロシア事業からの撤退を表明。

【事業区分】

消費者向け(Customers & products)

ガス&低炭素(Gas & low carbon energy)

石油精製&販売(Oil production & operations)

その他(Other businesses and corporate)

20/12 21/12
消費者向け 85% 82%
ガス&低炭素 13% 17%
石油精製&販売 1% 1%

【地域別売上高】

年/月 18/12 19/12 20/12
米国 31% 32% 31%
英国 24% 23% 24%
その他 45% 45% 45%

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当性向

さらに、配当利回りを見てみます。

権利落ち日 配当 利回り 株価
2023/2/16 0.4 3.53% 41
2022/11/10 0.36 4.18% 33
2022/8/11 0.36 4.27% 31.4
2022/5/12 0.33 4.43% 29.6
2022/2/17 0.33 4.02% 32.3
2021/11/11 0.33 4.62% 27.4
2021/8/12 0.33 4.92% 25.7
2021/5/6 0.32 5.91% 26.5
2021/2/18 0.32 8.29% 22.5
2020/11/5 0.31 11.9% 15.8
2020/8/13 0.31 9.28% 23.5
2020/5/10 0.63 10.42% 23.8

配当性向の推移もモーニングスター(MS)社のデータで確認してみましょう。
★配当性向=1株配当÷EPS×100〔純利益から配当金を支払っている割合〕
★単純計算=EPS÷1株配当。MS試算=モーニングスター社の試算値

年/月 EPS 配当 配当性向
(GAAP) 単純計算 MS試算
08/12 0 3.3
09/12 5.25 3.35 63.8
10/12 -1.19 0.84 -70.6
11/12 7.9 1.68 21.3 17.2
12/12 3.45 1.98 57.4 54.6
13/12 7.39 2.19 29.6 28.1
14/12 1.23 2.34 190.2 76.9
15/12 -2.12 2.4 -113.2
16/12 0.04 2.4 6000
17/12 1.03 2.4 233 203.1
18/12 2.8 2.43 86.8 93.5
19/12 1.18 2.46 208.5 175.2
20/12 -6.03 1.89 -31.3


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、BPのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。主な出所はseeking alpha)。

★EPS:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 6.22 6.28 5.9
2023 6.05 6.46 6.26
Q:23/6 1.4 1.59 1.52
Q:23/3 1.41 1.47 1.47
EPS 予想 結果
23/3 1.43 1.62 0.19 13.3
22/12 1.67 1.56 -0.11 -6.6
22/9 1.94 2.58 0.64 33.0
22/6 2.13 2.61 0.48 22.5
22/3 1.35 1.92 0.57 42.2
21/12 1.14 1.23 0.09 7.9
21/9 0.87 0.99 0.12 13.8
21/6 0.60 0.83 0.23 38.3
21/3 0.43 0.78 0.35 81.4
20/12 0.07 0.03 -0.04 -57.1
20/9 -0.05 0.03 0.08 160.0
20/6 -0.57 -1.98 -1.41 -247.4
20/3 0.25 0.24 -0.01 -4.0
19/12 0.66 0.76 0.10 15.2
19/9 0.56 0.66 0.10 17.9
19/6 0.77 0.83 0.06 7.8
19/3 0.70 0.70 0.00 0.0
18/12 0.81 1.04 0.23 28.4
18/9 0.86 1.15 0.29 33.7
18/6 0.82 0.85 0.03 3.7
18/3 0.66 0.78 0.12 18.2

graph

★売上高:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 217940 221180 221580
2023 237490 249060 254920
Q:23/6 56830 63640 63640
Q:23/3 58880 60830 60830
売上 予想 結果
23/3 56,840 56,180 -660 -1.2
22/12 59,980 69,260 9,280 15.5
22/9 59,290 55,010 -4,280 -7.2
22/6 58,730 67,870 9,140 15.6
22/3 53,200 49,260 -3,940 -7.4
21/12 24,480 50,550 26,070 106.5
21/9 32,050 36,170 4,120 12.9
21/6 40,700 36,470 -4,230 -10.4
21/3 64,270 34,540 -29,730 -46.3
20/12 52,150 44,790 -7,360 -14.1
20/9 45,840 44,250 -1,590 -3.5
20/6 38,700 31,680 -7,020 -18.1
20/3 56,890 59,650 2,760 4.9
19/12 67,440 71,110 3,670 5.4
19/9 66,870 68,290 1,420 2.1
19/6 66,770 72,680 5,910 8.9
19/3 64,850 66,320 1,470 2.3
18/12 78,790 75,680 -3,110 -3.9
18/9 75,320 79,470 4,150 5.5
18/6 82,250 75,440 -6,810 -8.3
18/3 69,400 68,170 -1,230 -1.8

graph

業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、BPのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

BP 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/12 367053 38095 10% 21155
09/12 246138 27716 11% 16578
10/12 308928 13616 4% -3721
11/12 386216 22218 6% 25210
12/12 388074 20479 5% 11015
13/12 396217 21100 5% 23451
14/12 358678 32754 9% 3778
15/12 225982 19133 8% -6484
16/12 186606 10691 6% 114
17/12 244582 18931 8% 3388
18/12 303738 22873 8% 9382
19/12 282616 25770 9% 4025
20/12 109078 12162 11% -20306
21/12 164195 23612 14% 7563
22/12 248891 40932 16% -2488

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率

BP 売上成長 EPS DSO
08/12 26% 6.69 0.0
09/12 -33% 5.25 44.1
10/12 26% -1.19 44.0
11/12 25% 7.9 41.4
12/12 0% 3.45 35.8
13/12 2% 7.39 37.2
14/12 -9% 1.23 32.4
15/12 -37% -2.12 37.0
16/12 -17% 0.04 42.8
17/12 31% 1.03 38.2
18/12 24% 2.8 30.6
19/12 -7% 1.18 33.2
20/12 -61% -6.03 62.3
21/12 51% 2.24 61.5
22/12 52% -0.79 50.8

※売上成長:前年度比の伸び率
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

BP 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/12 228238 136129 92109 40%
09/12 235968 133855 102113 43%
10/12 272262 176371 95891 35%
11/12 292907 180322 112585 38%
12/12 300466 180714 119752 40%
13/12 305690 175283 130407 43%
14/12 284305 171663 112642 40%
15/12 261832 163445 98387 38%
16/12 263316 166473 96843 37%
17/12 276515 176111 100404 36%
18/12 282176 180628 101548 36%
19/12 295194 194486 100708 34%
20/12 267654 182086 85568 32%
21/12 287272 196833 90439 31%
22/12 288120 205130 82990 29%

ROAとROEなど

BP ROA ROE 流動比率
08/12 9% 23% 95%
09/12 7% 16% 114%
10/12 -1% -4% 112%
11/12 9% 22% 116%
12/12 4% 9% 143%
13/12 8% 18% 133%
14/12 1% 3% 137%
15/12 -2% -7% 128%
16/12 0% 0% 116%
17/12 1% 3% 116%
18/12 3% 9% 104%
19/12 1% 4% 111%
20/12 -8% -24% 122%
21/12 3% 8% 115%
22/12 -1% -3% 109%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

BP 営業CF 投資CF 財務CF
08/12 38095 -22767 -10509
09/12 27716 -18133 -9551
10/12 13616 -3960 840
11/12 22218 -26753 477
12/12 20479 -13075 -2010
13/12 21100 -7855 -10400
14/12 32754 -19574 -5266
15/12 19133 -17300 -4535
16/12 10691 -14753 1977
17/12 18931 -14077 -3296
18/12 22873 -21571 -4079
19/12 25770 -16974 -8817
20/12 12162 -7858 3956
21/12 23612 -5694 -18079
22/12 40932 -13713 -28021