【DBA/MOO】農産品&アグリビジネスETFの株価と配当
農産物とアグリビジネスに投資するETFのデータを比較してみます。
このページでは積立や資産運用の参考となるように、ETF(投資信託)の概要(連動するインデックス等)や株価チャート、配当利回り、ポートフォリオ等の詳細を紹介してみましょう
農産物&アグリビジネスETFの概要
【DBA】インベスコDBアグリカルチャーファンド
- 流動性が高く、広範囲に取引される農産品の先物契約(11個)からなるDBIQ分散型農業指数に連動する
- 先物は、小麦、大豆、砂糖、コーヒーなどに分散投資
【MOO】ヴァンエックベクトル・アグリビジネスETF
- MVISグローバル・アグリビジ ネス・インデックスに連動する。
- 世界の農業ビジネス(農薬・肥料・種子、農業機器、農産物、家畜、プランテーション等)に関わる約50銘柄に分散投資。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:株価推移
※チャート右目盛り:緑線は米国10年国債利回り
※主要指標の単位 B:10億ドル、M:100万ドル。株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、総資産、配当利回り、経費率、権利落ち日などの情報を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
配当(分配金)と利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2021/12/20 | 1.1 | 1.21% | 90.6 |
2020/12/21 | 0.86 | 1.12% | 76.6 |
2019/12/23 | 0.91 | 1.33% | 68.5 |
2018/12/20 | 0.96 | 1.72% | 56.1 |
2017/12/18 | 0.88 | 1.45% | 60.8 |
2016/12/20 | 1.08 | 2.12% | 51.2 |
2015/12/22 | 1.34 | 2.88% | 46.7 |
2014/12/23 | 1.69 | 3.17% | 53.2 |
2013/12/30 | 0.11 | 0.21% | 54.3 |
2013/12/25 | 0.93 | 1.73% | 53.8 |
2012/12/26 | 0.97 | 1.86% | 52.3 |
– | – | – | – |
ポートフォリオ
次に、このETF(投資信託)の資産総額を占める金融商品(株式など)の構成比率を見てみます。
投資する企業の規模別比率、組入れ上位10銘柄ははチャールズシュワブのサイト内のページを参照。