先進国ETFの株価と配当(VEA/IOO/TOK/EFA)
先進国ETFのデータを比較し、情報を整理してみます。
このページでは積立や資産運用の参考となるように、ETF(投資信託)の概要(連動するインデックス等)や株価チャート、配当利回り、ポートフォリオ等の詳細を紹介してみましょう
※【IOO】と【TOK】の呼称は世界投資ETFに見えるが、実質は先進国ETF
Contents
先進国ETFの概要
【VEA】バンガードFTSEディベロップドマーケッツETF
- FTSE先進国(除く米国)インデックスに連動する
- 世界の大型・中型株を中心に4000社近くを保有。
- 西欧・アジア太平洋地域を中心に投資する。
【IOO】iシェアーズS&Pグローバル100 ETF
- 世界市場で 重要度の高い海外進出大手企業の指標であるS&Pグローバル100指 数に連動する
- 世界投資ETFのような呼称だが、投資比率を見る限り、実質的には米国を含む先進国ETF。
- 国別投資比率の7割以上が米国。残りは英、スイス、仏、独、日本等の先進国
【TOK】シェアーズMSCIコクサイETF
- 日本を除外する世界50か国の銘柄で構成するMSCI KOKUSAI(コクサイ )イ ンデックスに連動。約1300銘柄に投資。
- 世界投資ETFのような呼称だが、投資比率を見る限り、実質的には米国を含む先進国ETF。
- 国別投資比率の7割近くは米国。残りは英仏、カナダ、スイス、ドイツ、日本等の先進国
【EFA】iシェアーズMSCI EAFE ETF
- MSCI EAFEインデックスに連動する
- 米国とカナダ以外の世界の主要大型・中型株を中心に投資する。
- 上位を占めるのは日・英・スイス・仏の企業。
- 時価総額加重平均で保有銘柄をリバランス。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:株価推移
※チャート右目盛り:緑線は米国10年国債利回り
※主要指標の単位 B:10億ドル、M:100万ドル。株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、総資産、配当利回り、経費率、権利落ち日などの情報を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
配当(分配金)と利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
VEAの利回り
権利落ち日 | 分配金 | 利回り | 株価 |
2022/9/19 | 0.12 | 3.91% | 39.6 |
2022/6/21 | 0.53 | 3.99% | 40.9 |
2022/3/21 | 0.1 | 2.78% | 47.9 |
2021/12/20 | 0.8 | 3.33% | 49.4 |
2021/9/20 | 0.2 | 2.09% | 51.1 |
2021/3/22 | 0.23 | 2.15% | 49.5 |
2020/12/21 | 0.42 | 2.09% | 46.3 |
2020/9/21 | 0.22 | 2.43% | 40.7 |
2020/6/22 | 0.2 | 2.66% | 39.3 |
2020/3/23 | 0.13 | 4.5% | 28.8 |
2019/12/23 | 0.44 | 3.06% | 43.9 |
2019/9/24 | 0.28 | 3.12% | 41.1 |
IOOの利回り
権利落ち日 | 分配金 | 利回り | 株価 |
2022/7/3 | 1.32 | 3.25% | 64.6 |
2022/6/9 | 0.78 | 1.72% | 70.7 |
2021/12/13 | 0.52 | 1.33% | 77 |
2021/6/10 | 0.62 | 1.5% | 70.5 |
2020/12/14 | 0.43 | 1.54% | 61.1 |
2020/6/15 | 0.51 | 1.82% | 51.8 |
2019/12/16 | 0.44 | 2.04% | 53.3 |
2019/6/17 | 0.65 | 2.26% | 47.9 |
2018/12/18 | 0.43 | 2.51% | 43 |
2018/6/19 | 0.65 | 2.26% | 46.2 |
2017/12/21 | 0.4 | 3.58% | 46.5 |
2017/6/21 | 1.27 | 5.06% | 42.2 |
TOKの利回り
権利落ち日 | 分配金 | 利回り | 株価 |
2022/6/9 | 2.08 | 3.57% | 84.4 |
2021/12/13 | 0.93 | 1.62% | 99.5 |
2021/6/10 | 0.74 | 1.41% | 94.3 |
2020/12/14 | 0.69 | 1.57% | 81.4 |
2020/6/15 | 0.59 | 1.89% | 68.2 |
2019/12/16 | 0.7 | 2.15% | 73.1 |
2019/6/17 | 0.87 | 2.27% | 66.3 |
2018/12/18 | 0.63 | 2.69% | 59.2 |
2018/6/19 | 0.96 | 2.61% | 65.2 |
2017/12/19 | 0.75 | 2.57% | 65.2 |
2017/6/21 | 0.93 | 2.68% | 59.9 |
2016/12/22 | 0.67 | 2.55% | 54.6 |
EFAの利回り
権利落ち日 | 分配金 | 利回り | 株価 |
2022/6/9 | 1.5 | 4.3% | 66.3 |
2021/12/13 | 1.35 | 3.18% | 77 |
2021/6/10 | 1.1 | 2.42% | 80.8 |
2020/12/14 | 0.69 | 2.17% | 71.5 |
2020/6/15 | 0.86 | 2.69% | 60.7 |
2019/12/16 | 0.78 | 3.09% | 69.6 |
2019/6/17 | 1.38 | 3.16% | 63.8 |
2018/12/18 | 0.64 | 3.35% | 59.4 |
2018/6/19 | 1.35 | 3.11% | 67.5 |
2017/12/19 | 0.74 | 2.59% | 69.8 |
2017/6/21 | 1.06 | 2.55% | 65 |
2016/12/22 | 0.6 | 3.08% | 57.5 |
ポートフォリオの比較
次に、このETF(投資信託)の資産総額を占める金融商品(株式など)の構成比率を見てみます。
投資する企業の規模別比率はチャールズシュワブ、組入れ上位10銘柄はフィディリティのサイト内のページを参照。