【LIT/REMX】リチウム・レアメタル(アース)ETFの株価と配当
リチウムやレアメタル(およびレアアース)に投資するETFを紹介してみます。
2021年にはEV等が注目されているので、そこで用いられるリチウムやレアメタル価格の推移も気になります。
そこで、以下の二つのETFの内容を見ていきたいと思います。
★【LIT】グローバルX・リチウムアンドバッテリーテックETF
★【REMX】ヴァンエックベクトル・レアアース / ストラテジックメタルズETF
主な指標で見ると・・
まず、それぞれのETFを指標で比較してみましょう(出所はグーグルファイナンス関数等)。
LIT | REMX | |
1/3株価 | 85.5 | 113 |
05/13株価 | 67.5 | 89.9 |
株価上昇率 | -21% | -20% |
52週高値 | 97.1 | 127.5 |
52週安値 | 60.3 | 77.7 |
総資産(億$) | 41 | 9 |
利回り | 0.27% | 6.56% |
経費率 | 0.75% | 0.6% |
【LIT】グローバルX・リチウムアンドバッテリーテックETF
- ソラクティブ・グローバル・リチウム株指数に連動
- リチウムの探鉱・採掘・精錬、またはリチウム電池の生産に携わる約40のグローバル企業に分散投資する。
- セクター別の投資比率は素材が4割、資本財が3割、消費財と情報技術がそれぞれ15%前後。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※22年終値は5/13株価) | |||||||||||||||||
LIT | 初値 | 終値 | 上昇率 | ||||||||||||||
2022 | 85.5 | 67.5 | -21% | ||||||||||||||
2021 | 66.1 | 85.9 | 30% | ||||||||||||||
2020 | 27.7 | 61.9 | 123% | ||||||||||||||
2019 | 26.6 | 27.3 | 3% | ||||||||||||||
2018 | 39.4 | 27 | -31% | ||||||||||||||
2017 | 24.8 | 38.8 | 57% | ||||||||||||||
2016 | 20 | 24.4 | 22% | ||||||||||||||
2015 | 22.4 | 20.1 | -10% | ||||||||||||||
2014 | 25.8 | 22.3 | -14% | ||||||||||||||
2013 | 29.2 | 26 | -11% | ||||||||||||||
2012 | 29.3 | 28.7 | -2% | ||||||||||||||
2011 | 46.1 | 28.7 | -38% |
【REMX】ヴァンエックベクトル・レアアース / ストラテジックメタルズETF
- MVISレアアース/ストラテジックメタルズ指数に連動
- 米国、中国、豪州の鉱山会社などに分散投資する。構成銘柄は四半期ごとにリバランス。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※22年終値は5/13株価) | |||||||||||||||||
REMX | 初値 | 終値 | 上昇率 | ||||||||||||||
2022 | 113 | 89.9 | -20% | ||||||||||||||
2021 | 68.4 | 113.1 | 65% | ||||||||||||||
2020 | 40.9 | 65.8 | 61% | ||||||||||||||
2019 | 40.1 | 40.3 | 0% | ||||||||||||||
2018 | 91.8 | 40.7 | -56% | ||||||||||||||
2017 | 51.5 | 90.3 | 75% | ||||||||||||||
2016 | 39.9 | 51 | 28% | ||||||||||||||
2015 | 75.9 | 40.2 | -47% | ||||||||||||||
2014 | 107.8 | 75.6 | -30% | ||||||||||||||
2013 | 162.6 | 107.3 | -34% | ||||||||||||||
2012 | 183.7 | 157.9 | -14% | ||||||||||||||
2011 | 292.2 | 179 | -39% |
成長率を比較
これらのETFに関して、各年初から直近までの株価伸び率を比較してみます。
★2:各年初から22/5/15までの伸び率 | ||||
LIT | REMX | |||
22年~ | -21% | -20% | ||
21年~ | 2% | 31% | ||
20年~ | 144% | 120% | ||
19年~ | 154% | 124% | ||
18年~ | 72% | -2% | ||
17年~ | 173% | 75% | ||
16年~ | 238% | 125% | ||
15年~ | 201% | 18% | ||
14年~ | 162% | -17% | ||
13年~ | 131% | -45% | ||
12年~ | 130% | -51% | ||
11年~ | 46% | -69% | ||
10年~ | – | – |
配当利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
LITの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2021/12/30 | 0.15 | 0.28% | 84.9 |
2021/6/29 | 0.04 | 0.28% | 72 |
2020/12/30 | 0.09 | 0.4% | 62.3 |
2020/6/29 | 0.16 | 1.41% | 31.4 |
2019/12/30 | 0.28 | 1.86% | 27.2 |
2019/6/27 | 0.22 | 3.48% | 26 |
2018/12/30 | 0.68 | 2.52% | 26.9 |
2017/12/28 | 1.26 | 3.25% | 38.8 |
2016/12/29 | 0.52 | 2.14% | 24.5 |
2015/12/30 | 0.05 | 0.23% | 20.4 |
2014/12/30 | 0.24 | 1.06% | 22.5 |
2013/12/30 | 0.04 | 0.16% | 25.8 |
REMXの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2021/12/20 | 5.89 | 5.7% | 103.4 |
2020/12/21 | 0.54 | 0.86% | 62 |
2019/12/23 | 0.64 | 1.68% | 38.3 |
2018/12/20 | 1.69 | 4.04% | 41.7 |
2017/12/18 | 0.87 | 1.04% | 83.7 |
2016/12/20 | 0.38 | 0.75% | 50.8 |
2015/12/22 | 0.64 | 1.69% | 37.7 |
2014/12/23 | 0.39 | 0.52% | 73.7 |
2013/12/25 | 0.08 | 0.08% | 103.3 |
2012/12/26 | 0.91 | 0.59% | 153 |
ポートフォリオの比較
次に、このETFの構成比率を見てみます。
投資先企業の規模別比率
(出所はfidelity.com。2022/5/8閲覧)
LIT | REMX | |
大企業 | 72.2% | 22.3% |
中企業 | 22.2% | 54% |
小企業 | 4.8% | 23.7% |
零細企業 | 0.9% | 0% |
国別に見た投資比率
(出所はfidelity.com。2022/5/8閲覧)
LIT | REMX | ||
米国 | 79% | 米国 | 91 |
英国 | 9% | イスラエル | 4% |
イスラエル | 4% | カナダ | 3% |
カナダ | 3% | 中国 | 2% |
日本 | 3% | 0% | |
スウェーデン | 1% | 0% | |
韓国 | 1% | 0% | |
オランダ | 0% | 0% | |
豪州 | 0% | ||
0% | |||
TOP10 | 100% | TOP10 | 1 |
組入れ上位10銘柄
ETFの構成銘柄のTOP10を見てみます(出所は英語版yahoo finance。2022/5/8閲覧)
LIT | REMX | ||
ALB | 12% | 603799 | 9.1% |
2812 | 6.7% | 600111 | 7.4% |
300750 | 6.4% | 600392 | 6.6% |
300014 | 5.8% | LYC.AX | 6.4% |
1211 | 5.2% | 1772 | 6.2% |
2371 | 5.1% | 600549 | 5.3% |
2460 | 5.1% | ILU.AX | 4.9% |
300450 | 4.5% | MP | 4.8% |
MIN.AX | 4% | TROX | 4.6% |
006400.KS | 3.9% | 601958 | 4.5% |
TOP10 | 58.8% | TOP10 | 59.9% |