SHEL:シェルの株価·配当(旧RDSB/RDSA)

ADR銘柄,エネルギー,英国株,高配当銘柄

シェル(Shell)は英蘭系の石油メジャーです。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

イギリス系のシェル社とオランダ系のロイヤルダッチ社が合併し、石油とガスの探鉱、生産、精製を世界各地で手がける巨大企業が成立しました。

探査・掘削から輸送と精製、販売までを手がける垂直統合型の事業を展開し、化学プラントやスタンド網をも運営しています。

2021年までは、RDSはA株とB株に分かれており、A株はロイヤルダッチ系なのでオランダ株扱いとなり、B株はシェル系なので英国株扱いでした。

しかし、2022年以降はシェル(SHEL)に株式が統合されています。

同社の生産量/埋蔵量などは以下の通りでした。

★石油(日量*バレル):200万(19年末)→180万(20年末)→170万(21年末)

★天然ガス(日量*立方フィート):114億(19年末)→92億(20年末)→87億(21年末)

★埋蔵量(バレル):111億(19年末)→90億(20年末)→92億(21年末)

★化学製品販売(トン):1800万(19年末)→1500万(20年末)→1500万(21年末)

化学製品の販売拠点は、北米や中欧、中国、シンガポールなどに置かれています。

近年の世界では、環境問題が重視される趨勢なので、風力発電や代替エネルギー事業などにも力を入れています。

【事業区分】

原油精製(Oil Products)

ガス(Integrated Gas)

化学(Chemicals and Products)

上流事業(Upstream)

原油精製 ガス 化学 上流
19/12 81% 12% 4% 3%
20/12 71% 18% 6% 4%
21/12 70% 20% 6% 4%

【地域別売上高】

年/月 18/12 19/12 20/12
アジア・オセアニア・アフリカ 40% 41% 36%
米国 23% 24% 28%
英国 14% 12% 7%
その他 23% 23% 29%

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当金

さらに、配当利回りや配当成長率、配当性向を見てみます。

#N/A

配当 平均株価 年EPS
平均利回り 成長率 配当性向 年計
2022 3.73% 21% 17% 1.98 53.1 11.42
2021 4.15% -14% 32% 1.64 39.5 5.14
2020 5.81% -49% -34% 1.91 32.9 -5.56
2019 6.98% 0% 96% 3.76 53.9 3.9
2018 6.69% 0% 67% 3.76 56.2 5.6
2017 8.09% 0% 121% 3.76 46.5 3.12
2016 9.79% 0% 324% 3.76 38.4 1.16
2015 9.00% 1% 627% 3.76 41.8 0.6
2014 6.98% 4% 79% 3.72 53.3 4.72
2013 7.81% 4% 68% 3.56 45.6 5.2
2012 7.62% 2% 40% 3.42 44.9 8.52
2011 7.80% 0% 34% 3.36 43.1 9.92
2010 9.74% 1% 51% 3.36 34.5 6.56
2009 11.3% 6% 81% 3.32 29.3 4.08
2008 8.79% 37% 3.12 35.5 8.52


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、SHELのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

SHEL 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/12 458361 43918 10% 26277
09/12 285129 21488 8% 12518
10/12 378152 27350 7% 20127
11/12 484489 36771 8% 30826
12/12 481700 46140 10% 26712
13/12 459599 40440 9% 16371
14/12 431344 45044 10% 14874
15/12 272156 29810 11% 1939
16/12 240033 20615 9% 4575
17/12 311870 35650 11% 12977
18/12 396556 53085 13% 23352
19/12 352106 42178 12% 15842
20/12 183195 34105 19% -21680
21/12 272657 45104 17% 20101
22/12 386201 68414 18% 42309

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率

SHEL SG(%) EPS DSO
08/12 29% 8.52 0.0
09/12 -38% 4.08 75.9
10/12 33% 6.56 67.7
11/12 28% 9.92 59.9
12/12 -1% 8.52 49.6
13/12 -5% 5.2 50.5
14/12 -6% 4.72 49.5
15/12 -37% 0.6 61.4
16/12 -12% 1.16 69.4
17/12 30% 3.12 52.2
18/12 27% 5.6 39.1
19/12 -11% 3.9 45.0
20/12 -48% -5.56 67.0
21/12 49% 5.14 71.2
22/12 42% 11.42 62.9

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

SHEL 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/12 282401 155116 127285 45%
09/12 292181 154046 138135 47%
10/12 322560 172780 149780 46%
11/12 337474 177508 159966 47%
12/12 350294 174112 176182 50%
13/12 357512 176364 181148 51%
14/12 353116 180330 172786 49%
15/12 340157 176036 164121 48%
16/12 411275 222764 188511 46%
17/12 407097 209285 197812 49%
18/12 399194 196660 202534 51%
19/12 404336 213873 190463 47%
20/12 379268 220731 158537 42%
21/12 404379 229053 175326 43%
22/12 443024 250427 192597 43%

★ROAとROEなど

SHEL ROA ROE 流動比率
08/12 9% 21% 0%
09/12 4% 9% 114%
10/12 6% 13% 112%
11/12 9% 19% 117%
12/12 8% 15% 118%
13/12 5% 9% 111%
14/12 4% 9% 116%
15/12 1% 1% 132%
16/12 1% 2% 117%
17/12 3% 7% 120%
18/12 6% 12% 125%
19/12 4% 8% 116%
20/12 -6% -14% 125%
21/12 5% 11% 135%
22/12 10% 22% 137%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

SHEL 営業CF 投資CF 財務CF
08/12 43918 -28915 -9394
09/12 21488 -26234 -829
10/12 27350 -21972 -1467
11/12 36771 -20443 -18131
12/12 46140 -28453 -10630
13/12 40440 -40146 -8978
14/12 45044 -19657 -12790
15/12 29810 -22407 3812
16/12 20615 -30963 -771
17/12 35650 -8029 -27086
18/12 53085 -13659 -32548
19/12 42178 -15779 -35209
20/12 34105 -13278 -7224
21/12 45104 -4761 -34664
22/12 68414 -22448 -41954