UNH(ユナイテッドヘルス)今後の見通し
ユナイテッドヘルスグループ(UnitedHealth Group Inc)の今後の見通しを考えるために、まず、金利と株価チャートの推移を参照し、次に、直近の決算を確認します。
目標株価やPERなどの情報も踏まえて主な指標についても掲載します。
金利と株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
直近決算
ユナイテッドヘルスは7月29日(米国時間)に決算を発表しました。
★業績
《四半期》
・EPS:予想4.45$→結果4.08$
・売上高:予想1115.9億$→結果1116.2億$(前年同期比+13%)
★ガイダンス
《通年》
・EPS:予想20.9$→結果16$
・売上高:予想4491億$→結果4455~4480億$
★出典:IRページ
IRページ
★予想値は以下のページを参照しました。
streetinsider
企業概要
ユナイテッドヘルスグループ(UnitedHealth Group Inc、NYSE: UNH)は、米国ミネソタ州エデンプレーリーに本社を置く、世界最大級の医療保険・ヘルスケアサービス企業です[1]。傘下の2大ブランド「UnitedHealthcare(保険)」と「Optum(医療サービス)」を核に、個人・企業・政府向けに包括的な医療給付とサービスを提供しています。
2024年通期の連結売上高は$400.3B(約4,003億ドル)。うち保険子会社のUnitedHealthcareが$298.2Bで、連結売上の約75%を占めました(Optum合計$253.0B、連結消去▲$150.9B)[2]。収益の約99%は米国内顧客から計上されており、米国市場が中核です[3]。また、米政府(CMS)向けプレミアムが売上の約40%を占める点も特徴です[3]。
医療保険の加入者数(UnitedHealthcare・医療)は2024年末時点で約5,067万人、2025年4-6月期時点でも約5,000万人規模を維持しています[4][5]。個人向け(ACA)では、2025年プランで30州に展開へ拡大しました[6]。
同社は「ディフェンシブ×成長」の両面を備えると評価され、2012年にはダウ平均株価(DJIA)に採用されています[7]。
主な指標(最新)
項目 | 内容 | 注 |
---|---|---|
本社 | 1 Health Drive, Eden Prairie, Minnesota | [1] |
主要ブランド | UnitedHealthcare(保険)、Optum(医療サービス) | |
連結売上高(2024) | $400.3B | [2] |
セグメント売上(2024) | UnitedHealthcare $298.2B/Optum合計 $253.0B(連結消去 ▲$150.9B) | [2] |
連結売上に占めるUnitedHealthcare | 約75% | [2] |
地理的内訳(2024) | 米国顧客約99% | [3] |
医療保険(医療)加入者 | 約50.7百万人(2024/12末) | [4] |
医療保険(医療)加入者 | 約50.0百万人(2025/6末) | [5] |
ACA個人向け提供州 | 30州(2025プラン) | [6] |
DJIA採用 | 2012年9月24日付で採用 | [7] |
CEO(2025/8時点) | Stephen J. Hemsley(2025/5/13就任) | [8] |
※セグメント売上は連結消去前の数値。合計はUnitedHealthcare+Optum(内訳)−消去=連結。
ワンポイント解説
- 保険(UHC)で会員を獲得し、医療サービス(Optum)で診療・薬・データを支える「保険+医療提供」の垂直統合モデル。
- 収益の大半は米国。政府(Medicare/Medicaid)関連が大きく、政策や医療需要の波に影響を受けやすい一方、人口高齢化で中長期の需要は底堅い。
- サイバーや規制・M&A審査などの非業務リスクは定期的にチェックが必要。
事業構成(2本柱)
UNHの事業は、主に医療保険事業(UnitedHealthcare)と医療サービス事業(Optum)から構成。両者の連携で「保険+医療提供+データ/薬剤」の垂直統合を進めています。
★医療保険事業(UnitedHealthcare)
個人・企業・政府向けに各種医療保険プランを提供。
- 一般消費者向け:治療費補助、予防医療、ウェルネス。
- 企業・団体向け:従業員と家族の健康管理・疾病予防を支援。
- 政府向け:Medicare・Medicaidを通じて高齢者・低所得者の医療アクセス拡大。
- 退職者向け:長期的な健康維持のための各種プラン。
★医療サービス事業(Optum)
医療情報技術・臨床サービス・薬剤給付管理(PBM)などを統合し、医療の質向上とコスト効率化を推進。
- Optum Rx:処方箋給付管理(PBM)で薬剤コストを最適化。
- Optum Insight:データ分析・リスク管理・決済/業務支援(Change Healthcareを統合)[9]。
- Optum Health:臨床サービス・在宅ケア・価値基準医療(VBC)など。
セグメント別 売上高(2024通期)
事業 | 売上高(十億$) | メモ |
---|---|---|
UnitedHealthcare | 298.208 | 保険 |
Optum Health | 105.358 | 臨床・在宅・VBCなど |
Optum Insight | 18.757 | データ・決済・Change Healthcare等 |
Optum Rx | 133.231 | PBM |
連結消去 | -150.887 | 社内取引消去 |
連結計 | 400.278 |
出所:Form 10-K(2024年)[2]
沿革・トピックス
- 起源は1974年のCharter Med、1977年にUnited HealthCare Corporation設立、1998年にUnitedHealth Groupへ社名変更[10]。Optumは2011年に設立[11]。
- 2012年:ダウ平均株価(DJIA)に採用[7]。
- M&Aの例:Catamaran(2015年、PBM)[12]、Surgical Care Affiliates(2017年、外科系センター)[13]、DaVita Medical Group(2019年、医師・医療機関支援)[14]、Diplomat(2019年、スペシャルティ薬局)[15]、Change Healthcare(2022年、決済・データ)[9]、Amedisys(2025年、在宅医療・ホスピス、$3.3Bで買収完了)[16]。
- ACA市場:2017年に多くの州から撤退後、2025年プランで30州に拡大[6]。
- サイバー事案:2024年2月のChange Healthcareランサムウェア攻撃により全米で決済混乱。影響規模は1.9億人超、費用影響は2024年に約$2.5〜3.1B規模と報告[17][18]。
- 経営陣:2025年5月、Andrew Witty氏が退任し、Stephen J. Hemsley氏がCEOに復帰[8]。同年7月に通期見通しを再提示[5]。
主なM&A(抜粋)
年 | 対象 | 概要 | 注 |
---|---|---|---|
2015 | Catamaran | PBM強化(Optum Rx)、約$12.8B | [12] |
2017 | Surgical Care Affiliates | 外科系クリニック網、約$2.3B | [13] |
2019 | DaVita Medical Group | 医師ネットワーク、約$4.34B | [14] |
2019 | Diplomat | スペシャルティ薬局・輸液、約$0.3B | [15] |
2022 | Change Healthcare | 医療データ・決済、約$13B | [9] |
2025 | Amedisys | 在宅医療・ホスピス、買収完了。対米司法省と合意の上で一部事業を売却 | [16] |
出典(脚注)
- UnitedHealth Group Form 10-K(2024年、SECファイル)「住所:1 Health Drive, Eden Prairie, MN」 PDF ↩︎
- 同10-K「セグメント別売上高」:UnitedHealthcare $298.208B/Optum合計 $252.957B/消去 ▲$150.887B/連結 $400.278B PDF ↩︎
- 同10-K「地理別売上」:米国顧客 約99%、CMSプレミアム 約40% PDF ↩︎
- 同10-K「UnitedHealthcare – medical 人員」:合計約50.675百万人(2024/12末)PDF ↩︎
- 2025年7月29日 2Q25リリース:UnitedHealthcare served ~50 million people(6月末時点) PDF ↩︎
- UnitedHealthcare、ACA個人向けを30州に拡大(2025プラン)ニュースリリース Link/Fierce Healthcare記事 Link ↩︎
- DJIA採用(2012/9/24効力)報道例:WSJ Link ↩︎
- Reuters:2025/5/13 Andrew Witty氏がCEO退任、Stephen J. Hemsley氏がCEO復帰 Link ↩︎
- Change Healthcare買収完了(2022/10/3)報道:Forbes/Reutersなど Forbes / Reuters ↩︎
- 沿革:1974(Charter Med)→1977(United HealthCare)→1998(UnitedHealth Group)百科事典等 Britannica ↩︎
- Optumの設立(2011年)公式サイト「About Optum」 Link ↩︎
- Catamaran買収(2015年、約$12.8B)Bloomberg等 Bloomberg ↩︎
- Surgical Care Affiliates買収(2017年、約$2.3B)Reuters Link ↩︎
- DaVita Medical Group買収完了(2019年)UHGニュース/価格最終約$4.34B UHG ↩︎
- Diplomat買収(2019年末合意、約$0.3B)UHGニュース/Forbes UHG / Forbes ↩︎
- Amedisys買収:DOJと合意(一部売却)→2025/8/14クローズ DOJ発表/Fierce Healthcare/Healthcare Dive等 DOJ / Fierce / Healthcare Dive ↩︎
- Change Healthcareサイバー事案:影響者数 約1.9億人超/費用影響の推移レポート例 Fierce Healthcare / HIPAA Journal ↩︎
- 2025年1月時点の年間損失見積り(約$3.09B)解説記事 Kaspersky blog(会社公表値の要約) ↩︎
四半期決算(EPSと売上)の推移:予想と結果
最後に、四半期決算について予想と結果を確認します。
売上高とEPSについて、マーケットのアナリスト平均値と企業の発表を比べてみます。
(単位はEPSがドル、売上高が100万ドル)。
【出典】