ABBV(アッヴィ)今後の見通し
アッヴィ(AbbVie Inc.)の今後の見通しを考えるために、まず、金利と株価チャートの推移を参照し、次に、直近の決算を確認します。
目標株価やPERなどの情報も踏まえて主な指標についても掲載します。
金利と株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
直近決算
ABBV(アッヴィ)は7月31日(米国時間)に決算を発表しました。
★業績
《四半期》
・EPS:予想2.96$→結果2.97$
・売上高:予想149.9億$→結果154.2億$(前年同期比+7%)
★ガイダンス
《通年》
・EPS:予想11.98$→結果11.88~12.08$
★出所
・IRプレスリリース
・予想値はstreet insiderを参照しました。
企業概要(注付き)
アッヴィ(AbbVie, NYSE: ABBV)は、米イリノイ州ノースシカゴに本社を置く大手バイオ医薬品企業です。2013年にアボット・ラボラトリーズから分社して発足し、現在は免疫・腫瘍・神経科学・美的医療(アレルガン・エステティクス)・眼科を重点領域として、製品を175以上の国で展開しています12。
経営体制では、2024年7月にロバート・A・マイケル氏がCEOに就任(前CEOリチャード・ゴンザレス氏はエグゼクティブ・チェアマンへ)。同氏は2025年7月に取締役会会長も兼務予定です3。
成長ドライバーは免疫領域のSkyrizi(リサンキズマブ)とRinvoq(ウパダシチニブ)。2024年通期はSkyrizi$11.718B、Rinvoq$5.971Bと拡大し、Humira減収を補いました。2025年Q2もSkyrizi$4.423B、Rinvoq$2.028Bと高成長が続いています45。
腫瘍領域ではVenclexta(ロシュと共同)が伸長。一方、Imbruvicaは競合増などで減少基調に加え、米メディケアの薬価交渉(初回適用年2026)対象に選定されています。ImbruvicaはJ&J(ヤンセン)と50/50の損益折半契約です67。
神経科学では抗精神病薬Vraylar、片頭痛Ubrelvy/Quliptaを展開。2024年にはCerevel Therapeuticsの買収を完了し、パーキンソン病などのパイプラインを拡充しました8。
オンコロジーの外科領域では、2024年にImmunoGen買収を完了し、卵巣がん向けADCELAHEREを獲得。ADC領域の基盤を強化しました9。
感染症ではC型肝炎治療薬Mavyretが2025年に急性HCVへの8週間治療で適応拡大の米FDA承認を獲得(「8週間で治す」唯一のDAA治療)10。
主な事業領域
- 免疫学:Skyrizi、Rinvoq、(レガシー)Humira4
- 腫瘍学:Venclexta、Imbruvica(J&Jと損益折半)、ELAHERE(ADC)679
- 神経科学:Vraylar、Ubrelvy、Qulipta+Cerevel由来パイプライン8
- 美的医療・眼科:Botox/JUVÉDERM、Restasis 等11
- 感染症:Mavyret(HCV、急性HCVへ適応拡大)10
社史とM&A(抜粋)
2013年:アボットから分社。2020年:アラガン買収(Botox等)。2024年:ImmunoGen買収(ELAHERE獲得)、Cerevel買収(神経パイプライン強化)98。
最近のトピック
- 2024年通期売上$56.334B(前年比+3.7%)。Skyrizi/Rinvoqの伸長が牽引4。
- 2025年Q2:Skyrizi$4.423B、Rinvoq$2.028B。通期見通しは堅調との評価が増加5。
【注】(ソース)
- 本社所在地(North Chicago, IL):AbbVie 公式「Locations(United States)」 公式ページ。製品の提供国数(175+):AbbVie 公式「Locations」 公式ページ。
- 創業経緯と初期の「170か国」表現:2013年ローンチ時リリース AbbVie News(現在は175+に更新)。
- CEO交代(2024/7/1就任)・会長就任予定:AbbVie News/就任発表 発表リリース。
- 2024年通期実績(売上$56.334B、Skyrizi $11.718B、Rinvoq $5.971B 等):AbbVie IR「2024通期・Q4」資料(Exhibit 99.1)PDF。
- 2025年Q2:Skyrizi $4.423B、Rinvoq $2.028B:AbbVie IR プレスリリース(SEC添付EX-99.1)。
- メディケア薬価交渉(初回適用年2026、対象一覧):米CMS「Selected Drugs and Negotiated Prices」公式ページ/交渉後MFP一覧PDF PDF。
- ImbruvicaのJ&J(ヤンセン)との50/50損益折半:J&J発表(2011年)プレスリリース/AbbVie 10-K記載(協業脚注)SEC。
- Cerevel Therapeutics買収完了(2024/8/1):AbbVie News。
- ImmunoGen買収完了(ELAHERE):AbbVie News(PRNewsWire版 こちら)。
- Mavyret:急性HCV適応の8週間治療で米FDA承認(2025/6/11)AbbVie News(パートナー発表 Enanta)。
- 美的医療・眼科資産の例示(Botox/Restasis等):アレルガン買収後の資産構成はAbbVie製品ページ・IR各資料(例:AbbVie公式)参照。
四半期決算(EPSと売上)の推移:予想と結果
最後に、四半期決算について予想と結果を確認します。
売上高とEPSについて、マーケットのアナリスト平均値と企業の発表を比べてみます。
(単位はEPSがドル、売上高が100万ドル)。
【出典】