AVGO:ブロードコムの株価·配当·決算
ブロードコム(Broadcom Inc)は半導体デバイスの開発や設計、販売を手がける大手企業です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
ブロードコムはファブレス企業(工場を持たない製造業)であり、実際の製造は外部委託されていますが、製品の範囲は多岐にわたります。。
企業や都市向けの高速ネットワーク製品、SOHO(Small Office/Home Office)ネットワーク向け製品、イーサネット向け製品、無線LANの送受信IC、マイクロプロセッサ、ケーブルモデム、DSL、サーバ、ホームネットワーク用のルーターやスイッチなど、さまざまな製品を提供しています。
ブロードコムは1991年にヘンリ・サミュエリ教授とヘンリ・ニコラス学生によって創業され、1998年にNASDAQに上場しました。
以前はアバゴ・テクノロジーズという社名でしたが、2016年にブロードコム・コーポレーションを買収し、その後に現在の社名に変更しました。
(アバゴはiPhoneのようなハイエンド・スマホに用いられるRF(高周波)フィルターやパワーアンプといった無線通信を中心に、有線インフラ、企業向けストレージなどを手がけてきた)
ブロードコムは、2020年にシマンテックの法人向け事業を買収し、ソフトウェアの強化を図りました。
また、米中貿易戦争が起きたばかりの頃、米国政府の大統領令により、QCOM(クアルコム)の買収が阻止されたことで注目を浴びました。
(*半導体技術の流出が安全保障上の懸念事項とみられたために大統領令が出された)
ブロードコムは中国市場での売上が大きいため、米中関係の趨勢にも注意を払う必要があります。
【事業構成】
【地域別売上高】
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
1~3年もののチャートについては関連記事(AVGO(ブロードコム) 株価·チャート)を参照
銘柄比較については関連記事(QCOM/AVGO:クアルコムとブロードコムを比較)を参照
配当利回りと配当金
年平均の配当利回りや配当成長率、配当性向、年間の一株配当($)、平均株価、通年EPSの動向を見てみます。
年 | 配当 | 平均株価 | 年EPS | |||
平均利回り | 成長率 | 配当性向 | 年計 | |||
2022 | 3.21% | 13% | 64% | 16.9 | 527 | 26.53 |
2021 | 3.19% | 12% | 99% | 14.9 | 467.8 | 15 |
2020 | 4.51% | 19% | 210% | 13.3 | 294.6 | 6.33 |
2019 | 4.46% | 42% | 174% | 11.2 | 251.4 | 6.43 |
2018 | 3.92% | 64% | 28% | 7.90 | 201.6 | 28.44 |
2017 | 2.47% | 91% | 120% | 4.81 | 194.7 | 4.02 |
2016 | 1.98% | 54% | -52% | 2.52 | 127.3 | -4.86 |
2015 | 1.63% | 33% | 34% | 1.64 | 100.4 | 4.85 |
2014 | 2.12% | 40% | 124% | 1.23 | 58 | 0.99 |
2013 | 2.95% | 44% | 40% | 0.88 | 29.8 | 2.19 |
2012 | 2.34% | 53% | 27% | 0.61 | 26.1 | 2.25 |
2011 | 1.65% | 471% | 18% | 0.40 | 24.2 | 2.19 |
2010 | 0.44% | 4% | 0.07 | 16 | 1.69 | |
四半期決算 予想:結果
マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を更新してみます。
なお、AVGOのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
決算の予想:結果のグラフについては関連記事(ブロードコム(AVGO)決算:予想と結果 売上&EPS)を参照
業績:財務情報
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、AVGOのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
AVGO | 売上高 | 売上成長 | 営業CF | 純利益 |
08/10 | 1699 | 11% | 208 | 83 |
09/10 | 1484 | -13% | 139 | -44 |
10/10 | 2093 | 41% | 510 | 415 |
11/10 | 2336 | 12% | 726 | 552 |
12/10 | 2364 | 1% | 693 | 563 |
13/10 | 2520 | 7% | 722 | 552 |
14/10 | 4269 | 69% | 1175 | 263 |
15/10 | 6824 | 60% | 2318 | 1364 |
16/10 | 13240 | 94% | 3411 | -1739 |
17/10 | 17636 | 33% | 6551 | 1692 |
18/10 | 20848 | 18% | 8880 | 12259 |
19/10 | 22597 | 8% | 9697 | 2695 |
20/10 | 23888 | 6% | 12061 | 2663 |
21/10 | 27450 | 15% | 13764 | 6437 |
22/10 | 33203 | 21% | 16736 | 11223 |
★一株当たり指標(EPS等)
次に、一株当たりで見た指標を見てみます。
※SPS:売上高÷株式数
※CFPS:営業キャッシュフロー÷株式数
※EPS:純利益÷株式発行数
※CFPS/SPS=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。
AVGO | SPS | CFPS | EPS | CFPS/SPS |
08/10 | 7.78 | 0.95 | 0.38 | 12% |
09/10 | 6.75 | 0.63 | -0.2 | 9% |
10/10 | 8.52 | 2.08 | 1.69 | 24% |
11/10 | 9.27 | 2.88 | 2.19 | 31% |
12/10 | 9.45 | 2.77 | 2.25 | 29% |
13/10 | 10 | 2.86 | 2.19 | 29% |
14/10 | 16.07 | 4.42 | 0.99 | 28% |
15/10 | 24.26 | 8.24 | 4.85 | 34% |
16/10 | 37 | 9.53 | -4.86 | 26% |
17/10 | 41.9 | 15.56 | 4.02 | 37% |
18/10 | 48.37 | 20.6 | 28.44 | 43% |
19/10 | 53.91 | 23.14 | 6.43 | 43% |
20/10 | 56.78 | 28.67 | 6.33 | 50% |
21/10 | 63.97 | 32.07 | 15 | 50% |
22/10 | 78.49 | 39.56 | 26.53 | 50% |
バランスシート
AVGO | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/10 | 1871 | 1091 | 780 | 42% |
09/10 | 1970 | 930 | 1040 | 53% |
10/10 | 2157 | 652 | 1505 | 70% |
11/10 | 2446 | 440 | 2006 | 82% |
12/10 | 2862 | 443 | 2419 | 85% |
13/10 | 3415 | 529 | 2886 | 85% |
14/10 | 10491 | 7248 | 3243 | 31% |
15/10 | 10515 | 5801 | 4714 | 45% |
16/10 | 49966 | 28090 | 21876 | 44% |
17/10 | 54418 | 31232 | 23186 | 43% |
18/10 | 50124 | 23467 | 26657 | 53% |
19/10 | 67493 | 42552 | 24941 | 37% |
20/10 | 75933 | 52059 | 23874 | 31% |
21/10 | 75570 | 50608 | 24962 | 33% |
22/10 | 73249 | 50540 | 22709 | 31% |
★ROAとROEなど
AVGO | ROA | ROE | 負債比率 | 流動比率 |
08/10 | 4% | 11% | 140% | 189% |
09/10 | -2% | -4% | 89% | 136% |
10/10 | 19% | 28% | 43% | 192% |
11/10 | 23% | 28% | 22% | 398% |
12/10 | 20% | 23% | 18% | 489% |
13/10 | 16% | 19% | 18% | 439% |
14/10 | 3% | 8% | 223% | 377% |
15/10 | 13% | 29% | 123% | 336% |
16/10 | -3% | -8% | 128% | 231% |
17/10 | 3% | 7% | 135% | 626% |
18/10 | 24% | 46% | 88% | 390% |
19/10 | 4% | 11% | 171% | 144% |
20/10 | 4% | 11% | 218% | 187% |
21/10 | 9% | 26% | 203% | 264% |
22/10 | 15% | 49% | 223% | 262% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★負債比率=総負債÷株主資本 ※低ければ安全性は高い。借金して収益性を上げると負債比率は上がりがち。
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
AVGO | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/10 | 208 | -94 | -210 |
09/10 | 139 | -63 | 183 |
10/10 | 510 | -86 | -335 |
11/10 | 726 | -122 | -336 |
12/10 | 693 | -244 | -194 |
13/10 | 722 | -652 | -169 |
14/10 | 1175 | -5885 | 5329 |
15/10 | 2318 | -241 | -1859 |
16/10 | 3411 | -9840 | 7704 |
17/10 | 6551 | -674 | 2230 |
18/10 | 8880 | -4674 | -11118 |
19/10 | 9697 | -15422 | 6488 |
20/10 | 12061 | -11109 | 1611 |
21/10 | 13764 | -245 | -8974 |
22/10 | 16736 | -667 | -15816 |