C(シティグループ)今後の見通し
シティグループ(Citigroup Inc)の今後の見通しを考えるために、まず、金利と株価チャートの推移を参照し、次に、直近の決算を確認します。
目標株価やPERなどの情報も踏まえて主な指標についても掲載します。
金利と株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
銘柄比較については関連記事(WFC/C:ウェルズファーゴとシティグループを比較)を参照
直近決算
シティグループは2025年1月16日(米国時間)に決算を発表しました。
★業績
《四半期》
・EPS:予想1.22$→結果1.34$
・売上高:予想194.5億$→結果195.8億$(前年同期比+12%)
★出典:IRページ
https://www.citigroup.com/global/investors/quarterly-earnings
★予想値は以下のページを参照しました。
https://www.streetinsider.com/ec_earnings.php?q=2.19
企業概要
シティグループ(Citigroup Inc.)は、米国ニューヨークに本社を置く世界有数の多角的金融サービス持株会社です。
資産規模では米国第3位の銀行グループに位置付けられています。
160を超える国・地域で約2億件の顧客口座(個人、法人、公的機関等)を保有し、個人向け銀行業務やクレジットカード、法人・投資銀行業務、証券売買、資産管理、トランザクションサービスなど幅広い金融サービスを提供。
事業は主に以下の5つのセグメントで構成されています:
★Services(Treasury & Trade Solutionsを含む):多国籍企業や金融機関、公的機関向けにキャッシュマネジメント、貿易金融、証券サービスを提供
★Markets:機関投資家や企業に対する株式・債券・為替・商品等の売買サービス
★Banking:投資銀行業務を中心とした資本調達支援やアドバイザリーサービス
★Wealth:Private Bank、Citigoldなどを通じた富裕層向け資産管理
★U.S. Personal Banking (USPB):リテールバンキングとクレジットカード事業
【出典】
【事業構成】
※累計すると100%を超えますが、例年、事業重複について-2~-7%程度の調整分が計上されています。
【地域別売上高】
※EMEA=欧州+中東アフリカ