DAL(デルタエアラインズ)今後の見通し
デルタエアライン(Delta Air Lines, Inc.)の今後の見通しを考えるために、まず、金利と株価チャートの推移を参照し、次に、直近の決算を確認します。
目標株価やPERなどの情報も踏まえて主な指標についても掲載します。
金利と株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
直近決算
DAL(デルタエアライン)は2025年1月10日(米国時間)に決算を発表しました。
★業績
《四半期》
・EPS:予想1.75$→結果1.85$
・売上高:予想141.3億$→結果144億$(前年同期比+5%)
★ガイダンス
《四半期》
・EPS:予想0.77$→結果0.7~1$
★出典:IRページ
https://s2.q4cdn.com/181345880/files/doc_earnings/2024/q4/earnings-result/Delta-Air-Lines-Announces-January-Quarter-2024.pdf
★予想値は以下のページを参照しました。
https://www.streetinsider.com/Earnings/Delta+Air+Lines+%28DAL%29+Tops+Q4+EPS+by+10c%3B+offers+guidance/24191582.html
企業概要
デルタ・エアラインズは米国を代表する大手航空会社の一つであり、国内外の旅客輸送および貨物輸送を中心に事業を展開しています。
同社は、アトランタ、ボストン、ロサンゼルス、ニューヨーク、シアトルなどの主要都市を拠点に、欧州、アジア、南米などへ広がる国際路線を展開。
世界50カ国以上、300都市以上を結ぶグローバルネットワークを築いています。
その事業は、大きく以下の3つに分類されます。
★旅客航空輸送
・国内線および国際線の定期便を運航し、年間2億人近い顧客にサービスを提供。
・最新の航空機導入と安全性の向上を重視。
★貨物航空輸送
・企業向けにグローバル物流ネットワークを提供。
・厳密な時間管理と効率的な貨物管理が強み。
★付帯サービス
・マイレージプログラム「SkyMiles」、空港ラウンジ、モバイルアプリなどを提供。
・スマートフォンやPCで簡単に利用できるデジタル予約・搭乗手続きの強化により、利便性を向上。
社史をさかのぼると、デルタは1924年に設立され、アメリカ航空業界の成長とともに発展してきました。
第二次世界大戦後の航空需要拡大、ジェット機の導入、合併・買収によるネットワーク拡大を経て、グローバル航空会社として確固たる地位を確立しました。
近年はデジタルトランスフォーメーション(DX)に力を入れ、モバイルアプリやデジタルチェックインの導入により、顧客体験の向上と運航効率の最適化を進めています。
【出典】
【地域別売上高】