【VGT/XLK/IYW/IXN】情報技術ETFの株価と配当
米国の情報技術セクターETFのデータを比較してみます。
その代表は、バンガード社の【VGT】、ステート・ストリート社の【XLK】、ブラックロック社の【IYW】ですが、世界各国の情報テクノロジー企業に投資する【IXN】も紹介してみます。
ブラックロック社の世界投資型ETFは、どのセクターでも米国比率がかなり高いからです。
このページでは積立や資産運用の参考となるように、ETF(投資信託)の概要(連動するインデックス等)や株価チャート、配当利回り、ポートフォリオ等の詳細を整理してみましょう
Contents
情報技術ETFの概要
【VGT】バンガード米国情報技術セクターETF
- 情報技術セクターの株式で構成される「MSCI USインベスタブルマーケット情報技術25/50インデックス」と連動
- 投資先は米国の情報技術セクターの大型株、中型株、小型株。このうち大型株が8割以上。
- ソフトウェアとサービス、ハードウェア/機器と半導体(半導体製造機器を含む)に関わる360以上の企業で構成されている。
【XLK】テクノロジーセレクトセクターSPDRファンド
- S&P500指数を構成する企業からテクノロジー銘柄を選んだ情報技術セレクトセクター指数に連動。
- ネット、情報技術サービス、ソフトウェア、通信機器、コンピュータ・周辺機器、電子装置・機器、事務用電子機器、半導体と半導体製造装置、各種電気通信サービス、無線通信サービス等の大型株を中心に70以上の銘柄で構成。
- VGTが大型株から中型・小型株までを網羅しているのに対して、XLKは大型株が9割以上を占めるETF(一部、中型株)。
【IYW】iシェアーズ米国テクノロジーETF
- ダウ・ジョーンズ 米国テクノロジーセクター指数に連動。
- テクノロジーセクターの大型株を中心(約9割)に分散投資。
- 業種比率は情報技術が8割以上、通信が2割以下。通信セクターのGOOGやFBを含む
【IXN】iシェアーズグローバルテクノロジーETF
- 米国企業を中心に世界各国の190以上の情報技術企業に投資。
- 米国への投資比率は全体の8割程度。
- 連動している指数は「S&P Global 1200 Information Technology Sector Index」
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:株価推移
※チャート右目盛り:緑線は米国10年国債利回り
※主要指標の単位 B:10億ドル、M:100万ドル。株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、総資産、配当利回り、経費率、権利落ち日などの情報を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
配当(分配金)と利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
VGTの利回り
権利落ち日 | 分配金 | 利回り | 株価 |
2022/9/28 | 0.76 | 0.89% | 321.3 |
2022/6/23 | 0.6 | 0.9% | 331.8 |
2022/3/24 | 0.68 | 0.73% | 415.5 |
2021/12/16 | 0.82 | 0.68% | 443.6 |
2021/9/29 | 0.89 | 0.72% | 403.5 |
2021/3/28 | 0.63 | 0.36% | 358 |
2020/12/17 | 0.69 | 0.36% | 350 |
2020/9/13 | 0.71 | 0.41% | 300.1 |
2020/6/22 | 0.67 | 0.45% | 276.9 |
2020/3/10 | 0.84 | 1% | 185.5 |
2019/12/16 | 0.65 | 0.79% | 243.8 |
2019/9/26 | 0.83 | 0.89% | 214 |
XLKの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/9/19 | 0.32 | 0.97% | 129.4 |
2022/6/21 | 0.32 | 0.94% | 127.5 |
2022/3/21 | 0.29 | 0.75% | 154.5 |
2021/12/20 | 0.32 | 0.7% | 165.6 |
2021/9/20 | 0.27 | 0.71% | 152.4 |
2021/3/22 | 0.27 | 0.83% | 131.9 |
2020/12/21 | 0.3 | 0.93% | 128.1 |
2020/9/21 | 0.25 | 1.06% | 112.4 |
2020/6/22 | 0.28 | 1.15% | 103.9 |
2020/3/23 | 0.37 | 1.7% | 70.4 |
2019/12/22 | 0.3 | 1.16% | 91 |
2019/9/22 | 0.25 | 1.29% | 80 |
IYWの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/9/26 | 0.11 | 0.46% | 75.5 |
2022/6/9 | 0.08 | 0.36% | 86.2 |
2022/3/24 | 0.04 | 0.31% | 103.4 |
2021/12/13 | 0.12 | 0.32% | 114.3 |
2021/9/26 | 0.07 | 0.25% | 106.8 |
2021/3/25 | 0.09 | 0.36% | 85.2 |
2020/12/14 | 0.08 | 0.48% | 82.3 |
2020/9/23 | 0.03 | 0.57% | 71.4 |
2020/6/15 | 0.11 | 0.76% | 64.7 |
2020/3/25 | 0.18 | 1.02% | 48.9 |
2019/12/16 | 0.09 | 0.73% | 57.2 |
2019/9/24 | 0.11 | 0.81% | 50.7 |
IXNの利回り
権利落ち日 | 分配金 | 利回り | 株価 |
2022/6/9 | 0.18 | 0.71% | 49.2 |
2021/12/13 | 0.17 | 0.58% | 63.4 |
2021/6/10 | 0.2 | 2.07% | 54.1 |
2020/12/14 | 0.92 | 0.66% | 47.7 |
2020/6/15 | 0.96 | 0.94% | 37.6 |
2019/12/16 | 1.15 | 1.08% | 34.6 |
2019/6/17 | 1.08 | 1.1% | 28.8 |
2018/12/18 | 0.81 | 0.92% | 24.5 |
2018/6/19 | 0.55 | 0.81% | 28.2 |
2017/12/21 | 0.82 | 0.92% | 25.8 |
2017/6/21 | 0.62 | 0.82% | 22.2 |
2016/12/26 | 0.48 | 1.02% | 18.5 |
ポートフォリオの比較
次に、このETF(投資信託)の資産総額を占める金融商品(株式など)の構成比率を見てみます。
投資する企業の規模別比率はチャールズシュワブ、組入れ上位10銘柄はフィディリティのサイト内のページを参照。