MDLZ(モンデリーズ)今後の見通し
モンデリーズインターナショナル(MONDELEZ INTERNATIONAL INC Common Stock)の今後の見通しを考えるために、まず、金利と株価チャートの推移を参照し、次に、直近の決算を確認します。
目標株価やPERなどの情報も踏まえて主な指標についても掲載します。
金利と株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
直近決算
MDLZ(モンデリーズ)は2月5日(米国時間)に決算を発表しました。
★業績
《四半期》
・EPS:予想0.68$→結果0.65$
・売上高:予想97.2億$→結果96億$(前年同期比+3%)
★出所
・IRプレスリリース
・予想値はstreet insiderを参照しました。
企業概要
モンデリーズは、世界有数の食品・飲料メーカーです。
スナック菓子、チョコレート、ビスケット、キャンディー、ガム、飲料、チーズ、加工調理済食品など、幅広い製品を製造・販売。
世界165カ国・地域で事業を展開し、世界中の消費者に愛される多様なブランドを保有しています。
主な事業内容とブランドは以下の通りです。
(1) グローバルスナック事業:世界中で高い人気を誇り、主要7ブランドが年間売上10億ドル以上を記録。
製品:オレオ、ナビスコ、リッツなどのクッキー、ビスケット、クラッカー
(2) チョコレート・キャンディー事業:世界各国で愛されるブランドを展開
製品: キャドバリー、ミルカなどのチョコレート、キャンディー
(3) ビスケット・乳製品飲料事業:日常の食生活に密着した製品ラインナップ
製品: 朝食用ビスケット、スナックビスケット、乳製品飲料
社史をさかのぼると、モンデリーズは1903年の創業以来、100年以上にわたり、人々に愛される数々のブランドを生み出してきました。
2012年にはクラフトフーズから分離独立し、グローバルな食品・飲料メーカーとして新たなスタートを切りました。
北米、欧州、アジア、南米、中東、オセアニアなど、多くの地域で製品を販売。
各国の文化や嗜好に合わせたローカライズ戦略を実施しています。
【出典】