STX:シーゲイトテクノロジーの株価·チャート

情報技術

シーゲイトテクノロジー(Seagate Technology plc)の株価チャートの推移と主な指標(目標株価やPERなど)を確認します。

金利と株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。


企業概要

シーゲイトテクノロジーはデジタル化の進展により急増するデータ保存のニーズに応え、革新的な記憶媒体を提供する企業です。

主にハードディスクドライブ(HDD)およびソリッドステートドライブ(SSD)の設計、製造、販売を行っています。

原材料調達から製品販売までを一貫して管理する垂直統合型の生産体制を採用し、コストの最適化と安定供給を実現。

クラウドストレージ管理サービスを含むサブスクリプションモデルを導入し、持続的な収益の確保を図っています。

主な事業分野は以下の通りです。

★HDD製品:エンタープライズ向けの大容量HDDから、個人向けのノートPC・デスクトップ用HDDまで幅広いラインナップを展開。

★SSD製品:クラウドコンピューティングやモバイル市場向けに、高速データアクセスが可能なSSDを提供。

★付帯サービス:企業向けにはクラウドストレージ管理やデータ保護サービスをサブスクリプション形式で提供し、安定した収益基盤を確立。

社史をさかのぼると、1979年に設立され、データストレージ技術の発展と共に成長してきました。

シーゲイトは、初の5.25インチHDDを開発し、1980年代のパソコン市場拡大と共に急成長しました。

1990年代にはHDDの大容量化と高速化が進み、シーゲイトは業界のリーダーとしての地位を確立。

2000年代以降、クラウドコンピューティングの普及とビッグデータ市場の成長により、エンタープライズ市場での需要が急拡大し、シーゲイトは生産・販売拠点を世界中に広げています。

本社を米国に構え、エンタープライズ・コンシューマ向け市場での安定したシェアを確保。

欧州・アジア・南米市場:現地の需要に応じた製品展開と販売戦略を実施しています。

【出典】

Posted by 南 一矢