LIN(リンデ)今後の見通し
リンデ(Linde plc)の今後の見通しを考えるために、まず、金利と株価チャートの推移を参照し、次に、直近の決算を確認します。
目標株価やPERなどの情報も踏まえて主な指標についても掲載します。
金利と株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
直近決算
LIN(リンデ)は8月1日(米国時間)に決算を発表しました。
★業績
《四半期》
・EPS:予想4.03$→結果4.09$
・売上高:予想4.03億$→結果85億$(前年同期比+3%)
★ガイダンス
《四半期》
・EPS:予想4.2$→結果4.1~4.2$
《通年》
・EPS:予想16.42$→結果16.3~16.5$
★出所
・IRプレスリリース
・予想値はstreet insiderを参照しました。
企業概要
リンデ(Linde plc, Nasdaq: LIN)は、世界最大級の産業用ガス企業として、幅広い分野にガスと関連技術を提供しています。事業は「Americas/EMEA(欧州・中東・アフリカ)/APAC(アジア太平洋)の各ガス事業」と「Engineering(プラント・エンジニアリング)」で構成され、ガス供給(パイプライン・オンサイト・バルク・シリンダー)からプラント設計・建設まで一貫して対応します(2024通期〜2025年Q2)。[1]
同社は80超の国・地域で事業を展開し、ヘルスケア、化学・エネルギー、食品飲料、金属、エレクトロニクスなど多様な顧客基盤を持ちます(2025年時点)。本社(主要執行拠点)は英国サリー州ウォーキング、登記上の本店所在地はアイルランド・ダブリンです。[2][3]
その事業分野は以下の通りです。
★大気ガス:酸素、窒素、アルゴン、希ガスなどの製造・供給(空気分離)。[1]
★プロセスガス:二酸化炭素、ヘリウム、水素、電子ガス、特殊ガス、アセチレン等の製造・供給。クリーン水素やCCS連携の供給案件を拡大中(例:DowのPath2Zero向けカナダ案件〈投資額20億ドル超〉、米ルイジアナ低炭素アンモニア計画向け長期契約)。[4][5]
★エンジニアリング・プロセス技術:ガス製造プラント(空気分離・水素・合成ガス・ヘリウム等)の設計・建設。2024年はオンサイト小型プラントで59件の長期契約を獲得し、電子産業・脱炭素需要に牽引されました。[6]
★製造装置および関連技術:医療ガス機器、供給設備、コーティング・アプリケーションなどの提供(地域事業と一体運営)。[1]
リンデは、独Linde AGと米Praxairの対等合併(2018年完了)により誕生しました。米連邦取引委員会(FTC)による承認条件の下、資産の一部売却等を経てクロージングしています。[7][8]
最近の業績(最新):2024年通期は利益率・資本効率を改善。2025年Q2は売上高約85億ドル、調整EPS+6%と市場予想を上回り、通期EPSガイダンス下限を引き上げました(発表:2025-08-01)。[9][10]
ミニ解説:リンデはガス供給の契約継続性(オンサイト・パイプライン)と、エンジニアリングの案件獲得力で景気循環に耐える収益構造を維持。水素・CO2回収・ヘリウムなど戦略ガスでの長期契約が、2025年も成長ドライバーです。[5][6]
【注】(出典リンク)
- 事業構成・概要(ガス3地域+Engineering、製品カテゴリ) → Linde Investors(決算・資料総覧) → About Us(確認日:2025-09-25) ↩
- 事業国数(80+) → Linde US – About Us → Linde Is Everywhere(確認日:2025-09-25) ↩
- 本社体制(登記:ダブリン/主要執行拠点:ウォーキング) → Imprint → SEC登録資料(S-3ASR, 2023-05-03)(確認日:2025-09-25) ↩
- カナダ・アルバータのクリーン水素設備(Dow Path2Zero向け、投資$2B+) → Linde Press(2024-08-27) → Reuters(補助)(確認日:2025-09-25) ↩
- 米ルイジアナの低炭素アンモニア計画向け長期供給契約 → Linde Press(2025-06-23)(確認日:2025-09-25) ↩
- エンジニアリング:2024年のオンサイト小型プラント契約(59件・64基) → Linde Engineering Press(2025-02-04)(確認日:2025-09-25) ↩
- PraxairとLinde AGの経営統合完了 → Linde Press(2018-10-31)(確認日:2025-09-25) ↩
- 米FTCの承認条件(一部資産の売却等) → FTC Press(2018-10-22)(確認日:2025-09-25) ↩
- 2025年Q2決算(数値・ハイライト) → Business Wire(2025-08-01) → Yahoo Finance(補助)(確認日:2025-09-25) ↩
- 決算報道(ガイダンス下限引き上げ、コンセンサス超過) → Reuters(2025-08-01)(確認日:2025-09-25) ↩
四半期決算(EPSと売上)の推移:予想と結果
最後に、四半期決算について予想と結果を確認します。
売上高とEPSについて、マーケットのアナリスト平均値と企業の発表を比べてみます。
(単位はEPSがドル、売上高が100万ドル)。
【出典】

