BTI:ブリティッシュアメリカンタバコの株価·配当

ADR銘柄,タバコ株,必需品,英国株,高配当銘柄

ブリティッシュアメリカンタバコ(British American Tobacco PLC)はイギリスのタバコ製造販売企業です。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

BTIは本社をロンドンに置き、世界41カ国に子会社を展開。

「ケント」「ラッキーストライク」「クール」「カプリ」「ポールモール」「JPS」「カールトン」「ダンヒル」「ヴォーグ」「ロスマンズ」等のブランドを持ち、200種類以上の銘柄を世界各地で販売しています。

近年では、健康志向の高まりに合わせて、加熱式たばこの製造や販売にも取り組んでいます(加熱式のほうが燃焼式よりも有害物質が少ないため)。

(※WEBで、長期間にわたる四半期決算の予想値と実値のデータがなかなか見つからないので、本記事では、株価データと通年決算のみを整理しています)

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当金

さらに、配当利回りや配当成長率、配当性向を見てみます。

配当 平均株価 年EPS
平均利回り 成長率 配当性向 年計
2022 6.80% -10% 73% 2.64 38.8 3.61
2021 8.96% 8% 72% 2.94 32.8 4.08
2020 9.01% 3% 76% 2.73 30.3 3.58
2019 9.40% 4% 83% 2.64 28.1 3.18
2018 7.02% -12% 72% 2.54 36.2 3.51
2017 6.49% 32% 12% 2.88 44.4 23.59
2016 5.63% -4% 64% 2.18 38.7 3.38
2015 6.43% -6% 64% 2.27 35.3 3.52
2014 7.06% 12% 94% 2.42 34.3 2.58
2013 6.97% 2% 63% 2.16 31 3.41
2012 7.46% 10% 67% 2.11 28.3 3.13
2011 8.31% 21% 76% 1.92 23.1 2.51
2010 8.93% 16% 71% 1.59 17.8 2.24
2009 9.86% 4% 64% 1.37 13.9 2.13


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、BTIのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

BTI 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/12 22486 6565 29% 4712
09/12 22250 6073 27% 4629
10/12 23014 6943 30% 4855
11/12 24706 7326 30% 5415
12/12 24078 7017 29% 6534
13/12 23879 6941 29% 6571
14/12 23026 6124 27% 5592
15/12 20035 7217 36% 6559
16/12 19992 6248 31% 6299
17/12 26152 6891 26% 48373
18/12 32692 13742 42% 8052
19/12 33042 11487 35% 7283
20/12 33096 12565 38% 8218
21/12 35318 13362 38% 9352
22/12 34206 12856 38% 8184

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率

BTI SG(%) EPS DSO
08/12 12%
09/12 -1% 2.13 60.2
10/12 3% 2.24 59.1
11/12 7% 2.51 57.4
12/12 -3% 3.13 67.9
13/12 -1% 3.41 71.1
14/12 -4% 2.58 73.8
15/12 -13% 3.52 93
16/12 0% 3.38 97.8
17/12 31% 23.59 81.2
18/12 25% 3.51 54.6
19/12 1% 3.18 59.5
20/12 0% 3.58 53.8
21/12 7% 4.08 57.8
22/12 -3% 3.61 59.6

※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

BTI 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/12 51107 38226 12881 25%
09/12 41678 29287 12390 30%
10/12 43080 28316 14764 34%
11/12 43510 29914 13596 31%
12/12 43316 30986 12330 28%
13/12 42063 31212 10852 26%
14/12 43126 33544 9582 22%
15/12 48185 40491 7694 16%
16/12 53904 42512 11393 21%
17/12 181770 103120 78650 43%
18/12 195337 107657 87680 45%
19/12 180049 98123 81926 46%
20/12 176794 95960 80834 46%
21/12 188891 96208 92683 49%
22/12 189921 96275 93646 49%

★ROAとROEなど

BTI ROA ROE 流動比率
08/12 9% 37% 98%
09/12 11% 37% 117%
10/12 11% 33% 113%
11/12 12% 40% 108%
12/12 15% 53% 113%
13/12 16% 61% 113%
14/12 13% 58% 104%
15/12 14% 85% 109%
16/12 12% 55% 104%
17/12 27% 62% 90%
18/12 4% 9% 78%
19/12 4% 9% 71%
20/12 5% 10% 88%
21/12 5% 10% 85%
22/12 4% 9% 86%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

BTI 営業CF 投資CF 財務CF
08/12 6565 -4426 -694
09/12 6073 -922 -5332
10/12 6943 -697 -5975
11/12 7326 -1142 -6493
12/12 7017 -634 -6267
13/12 6941 -524 -6208
14/12 6124 -775 -5714
15/12 7217 -6102 -335
16/12 6248 -867 -5732
17/12 6891 -23900 19021
18/12 13742 -1363 -12854
19/12 11487 -816 -10972
20/12 12565 -1005 -10140
21/12 13362 -1568 -12031
22/12 12856 -872 -10981