CLX:クロロックスの株価·決算·配当

必需品,連続増配銘柄,ディフェンシブ特選

クロロックスカンパニー(The Clorox Company)は漂白剤や洗剤といった家庭用品を製造する老舗の大手企業です。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

CLXは「クロロックス」の名を冠した漂白剤や洗剤のほか、グリル用木炭、猫のトイレ用砂(フレッシュ・ステップ)、家庭用浄水器(ブリタ)、食品包装、プラスチックラップやゴミ袋、自動車用ケア用品、ドレッシングなどを製造しています。

コロナショックで巣ごもり消費が盛んになった際には、CLXの商品群が備蓄のまとめ買いの対象になったため、業績が注目されていました。

事業構成(売上比)は以下の通り。

(※H&W=ヘルス&ウェルネス:クリーニングや企業向製品、サプリ等を含む。「H&W」+「家庭用品」+「ライフスタイル」の累計が米国事業の比率)

年/月 17/6 18/6 19/6 20/6 21/6
H&W 34% 34% 34% 41% 41%
家庭用品 33% 32% 32% 27% 27%
ライフスタイル 17% 18% 20% 17% 17%
国際 17% 17% 16% 15% 16%

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当性向

さらに、配当利回りを見てみます。

権利落ち日 配当 利回り 株価
2023/4/25 1.18
2023/1/24 1.18 3.33% 141
2022/10/25 1.18 3.33% 140.5
2022/7/26 1.18 3.21% 145.2
2022/4/26 1.16 3.17% 146.3
2022/1/25 1.16 2.63% 174.5
2021/10/26 1.16 2.82% 161.2
2021/7/27 1.16 2.46% 182.8
2021/4/20 1.11 2.26% 194.5
2021/1/26 1.11 2.06% 213
2020/11/3 1.11 2.04% 212.3
2020/7/28 1.11 1.88% 228.6

配当性向の推移もモーニングスター(MS)社のデータで確認してみましょう。

★配当性向=1株配当÷EPS×100〔純利益から配当金を支払っている割合〕

★単純計算=EPS÷1株配当。MS試算=モーニングスター社の試算値

年/月 EPS 配当 配当性向
(GAAP) 単純計算 MS試算
8/6 3.23 1.51 46.7 106.3
9/6 3.79 1.84 48.5
10/6 4.24 2 47.2 47.2
11/6 4.02 2.2 54.7 106.3
12/6 4.09 2.4 58.7 58.6
13/6 4.3 2.56 59.5 59.2
14/6 4.23 2.84 67.1 63.8
15/6 4.37 2.96 67.7 68.1
16/6 4.92 3.08 62.6 59.8
17/6 5.33 3.2 60 62.5
18/6 6.26 3.48 55.6 54.1
19/6 6.32 3.84 60.8 62.8
20/6 7.36 4.24 57.6 60.7
21/6 5.58 4.44 79.6 60.9


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。

(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)

なお、CLXのIRページ(四半期決算)はこちら

★EPS:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 5.39 5.38 5.38
2023 4.3 4.27 4.27
Q:23/6 1.17 1.17 1.17
Q:23/3 1.22 1.19 1.19
EPS 予想 結果 %
23/3 1.22 1.51 0.29 23.8
22/12 0.65 0.98 0.33 50.8
22/9 0.75 0.93 0.18 24.0
22/6 0.93 0.93 0.00 0.0
22/3 0.97 1.31 0.34 35.1
21/12 0.84 0.66 -0.18 -21.4
21/9 1.03 1.21 0.18 17.5
21/6 1.36 0.95 -0.41 -30.1
21/3 1.48 1.62 0.14 9.5
20/12 1.78 2.03 0.25 14.0
20/9 2.32 3.22 0.90 38.8
20/6 1.99 2.41 0.42 21.1
20/3 1.67 1.89 0.22 13.2
19/12 1.31 1.46 0.15 11.5
19/9 1.54 1.59 0.05 3.2
19/6 1.83 1.88 0.05 2.7
19/3 1.45 1.44 -0.01 -0.7
18/12 1.30 1.40 0.10 7.7
18/9 1.58 1.62 0.04 2.5
18/6 1.57 1.58 0.01 0.6
18/3 1.31 1.37 0.06 4.6

graph

★売上高:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 7320 7320 7340
2023 7120 7120 7130
Q:23/6 1850 1850 1850
Q:23/3 1820 1810 1820
売上 予想 結果
23/3 1,820 1,920 100 5.5
22/12 1,660 1,720 60 3.6
22/9 1,690 1,740 50 3.0
22/6 1,860 1,800 -60 -3.2
22/3 1,790 1,800 10 0.6
21/12 1,660 1,690 30 1.8
21/9 1,700 1,810 110 6.5
21/6 1,920 1,800 -120 -6.3
21/3 1,870 1,780 -90 -4.8
20/12 1,750 1,840 90 5.1
20/9 1,750 1,920 170 9.7
20/6 1,870 1,980 110 5.9
20/3 1,710 1,780 70 4.1
19/12 1,429 1,449 20 1.4
19/9 1,510 1,506 -4 -0.3
19/6 1,691 1,627 -64 -3.8
19/3 1,569 1,551 -18 -1.1
18/12 1,473 1,473 0 0.0
18/9 1,536 1,563 27 1.8
18/6 1,715 1,691 -24 -1.4
18/3 1,509 1,517 8 0.5

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、CLXのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

CLX 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/6 5273 730 14% 461
09/6 5158 738 14% 532
10/6 5234 819 16% 600
11/6 5231 698 13% 555
12/6 5468 612 11% 541
13/6 5533 775 14% 572
14/6 5514 767 14% 558
15/6 5655 874 15% 580
16/6 5761 778 14% 648
17/6 5973 865 14% 701
18/6 6124 976 16% 823
19/6 6214 992 16% 820
20/6 6721 1546 23% 939
21/6 7341 1276 17% 710
22/6 7107 786 11% 462

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率

CLX SG EPS DSO
08/6 9% 3.23 35
09/6 -2% 3.79 34.4
10/6 1% 4.24 37.7
11/6 0% 4.02 36.6
12/6 5% 4.09 38.4
13/6 1% 4.3 38.3
14/6 0% 4.23 36.1
15/6 3% 4.37 33.5
16/6 2% 4.92 36.1
17/6 4% 5.33 34.5
18/6 3% 6.26 35.8
19/6 1% 6.32 37.1
20/6 8% 7.36 35.2
21/6 9% 5.58 30
22/6 -3% 3.73 35

※売上成長:前年度比の伸び率
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

CLX 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/6 4712 5082 -370 -8%
09/6 4576 4751 -175 -4%
10/6 4548 4465 83 2%
11/6 4163 4249 -86 -2%
12/6 4355 4490 -135 -3%
13/6 4311 4165 146 3%
14/6 4258 4104 154 4%
15/6 4164 4046 118 3%
16/6 4510 4213 297 7%
17/6 4573 4031 542 12%
18/6 5060 4334 726 14%
19/6 5116 4557 559 11%
20/6 6213 5305 908 15%
21/6 6334 5742 592 9%
22/6 6158 5429 729 12%

ROAとROEなど

CLX ROA ROE 流動比率
08/6 10% -125% 75%
09/6 12% -304% 61%
10/6 13% 723% 91%
11/6 13% -645% 94%
12/6 12% -401% 67%
13/6 13% 392% 125%
14/6 13% 362% 85%
15/6 14% 492% 102%
16/6 14% 218% 95%
17/6 15% 129% 84%
18/6 16% 113% 109%
19/6 16% 147% 91%
20/6 15% 103% 142%
21/6 11% 120% 89%
22/6 8% 63% 97%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

CLX 営業CF 投資CF 財務CF
08/6 730 -1082 380
09/6 738 -197 -540
10/6 819 -231 -706
11/6 698 544 -1078
12/6 612 -277 -321
13/6 775 -55 -685
14/6 767 -138 -592
15/6 874 -106 -696
16/6 778 -430 -316
17/6 865 -205 -645
18/6 976 -859 -399
19/6 992 -196 -815
20/6 1546 -252 -523
21/6 1276 -452 -1391
22/6 786 -229 -689