CRWD:クラウドストライクの株価·決算
クラウドストライク・ホールディングス(CrowdStrike Holdings)は、クラウドを通じて次世代のネットセキュリティを提供する企業です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
顧客企業で起きたハッキング事例などの分析結果をクラウドで他の顧客にもシェアする独自のセキュリティシステムをつくっています。
「クラウドストライク・ファルコン」は、あらゆるエンドポイント(PCやサーバー、仮想化環境、IoTデバイス等)でデータを集め、クラウドプラットフォーム内の全情報を分析し、顧客のセキュリティ態勢を更新し続けるため、顧客数が増えれば増えるほど、データベースも豊かになり、多様な脅威に対抗できるようになります。
また、このシステムは、サイバー攻撃の高度化によって「侵入前検知→ブロック」という従来型では間に合わなくなり、「侵入後の迅速な検知→対処」が求められる時代に対応しています。
CRWDは、AIを搭載したエンドポイント保護プラットフォームで、未知のマルウェアやサイバー攻撃をいち早く認知し、前述のデータベースを用いた新たなセキュリティ体制を顧客に共有していくからです。
こういった新技術の将来性と、2020年以降のリモートワーク時代での需要増から、CRWDへの期待は高まっています。
業務形態はサブスクリプション形式なので、SaaSでの次世代ネットセキュリティ企業として注目されています。
(※以下、サブスク=サブスクリプション/PS=プロフェッショナルサービス)
【事業構成】
【地域別売上高】
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
1~3年もののチャートについては関連記事(CRWD(クラウドストライク) 株価·チャート)を参照
銘柄比較については関連記事(CRWD/ZS:クラウドストライクとズィースケーラーの比較)を参照
四半期決算 予想:結果
マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を更新してみます。
なお、CRWDのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
決算の予想:結果のグラフについては関連記事(クラウドストライク(CRWD)決算:予想と結果 売上&EPS)を参照
★ガイダンス
(Q=四半期、Y=通年、予=予想。「21/1」は21/1決算で出した次期Qもしくは通年のGDを示す)
EPS | Q:予 | Q:GD | Y:予 | Y:GD |
23/4 | 0.54 | 0.54~0.57 | 2.32 | 2.32~2.43 |
23/1 | 0.43 | 0.5~0.51 | 2 | 2.21~2.39 |
22/10 | 0.34 | 0.42~0.45 | 1.32 | 1.49~1.52 |
22/7 | 0.28 | 0.3~0.32 | 1.2 | 1.31~1.33 |
22/4 | 0.24 | 0.27~0.28 | 1.1 | 1.18~1.22 |
22/1 | 0.17 | 0.22~0.24 | 0.91 | 1.03~1.13 |
21/10 | 0.16 | 0.19~0.21 | 0.47 | 0.57~0.59 |
21/7 | 0.09 | 0.08~0.1 | 0.4 | 0.43~0.49 |
21/4 | 0.06 | 0.07~0.09 | 0.3 | 0.35~0.41 |
21/1 | 0.04 | 0.05~0.06 | 0.33 | 0.27~0.3 |
20/10 | 0.01 | 0.08~0.09 | ||
20/7 | -0.05 | -0.01~0 | -0.04 | 0.02~0.08 |
売上 | Q:予 | Q:GD | Y:予 | Y:GD |
23/4 | 719 | 717~727 | 3000 | 3001~3037 |
23/1 | 665 | 675~682 | 2960 | 2995~3015 |
22/10 | 633 | 619~628 | 2230 | 2223~2232 |
22/7 | 569 | 569~576 | 2200 | 2223~2232 |
22/4 | 509 | 513~517 | 2100 | 2191~2206 |
22/1 | 441 | 459~465 | 2150 | 2130~2160 |
21/10 | 400 | 407~412 | 1410 | 1427~1433 |
21/7 | 351 | 358~365 | 1360 | 1391~1409 |
21/4 | 310 | 318~324 | 1320 | 1347~1366 |
21/1 | 268 | 288~292 | 1220 | 1310~1320 |
20/10 | 234 | 246~251 | ||
20/7 | 196 | 211~215 | 773 | 809~827 |
業績:財務情報
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、CRWDのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
CRWD | 売上高 | 売上成長 | 営業CF | 純利益 |
18/1 | 119 | 125% | -59 | -141 |
19/1 | 250 | 110% | -23 | -140 |
20/1 | 481 | 92% | 100 | -142 |
21/1 | 874 | 82% | 357 | -93 |
22/1 | 1452 | 66% | 575 | -235 |
23/1 | 2241 | 54% | 941 | -183 |
★一株当たり指標(EPS等)
次に、一株当たりで見た指標を見てみます。
※SPS:売上高÷株式数
※CFPS:営業キャッシュフロー÷株式数
※EPS:純利益÷株式発行数
※CFPS/SPS=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。
CRWD | SPS | CFPS | EPS | CFPS/SPS |
18/1 | 2.85 | -1.41 | -3.38 | -50% |
19/1 | 5.57 | -0.51 | -3.12 | -9% |
20/1 | 3.25 | 0.68 | -0.96 | 21% |
21/1 | 4.04 | 1.65 | -0.43 | 41% |
22/1 | 6.36 | 2.52 | -1.03 | 40% |
23/1 | 9.67 | 4.06 | -0.79 | 42% |
バランスシート
CRWD | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
18/1 | 220 | 590 | -370 | -168% |
19/1 | 433 | 363 | 70 | 16% |
20/1 | 1405 | 662 | 743 | 53% |
21/1 | 2733 | 1861 | 872 | 32% |
22/1 | 3618 | 2581 | 1037 | 29% |
23/1 | 5027 | 3539 | 1488 | 30% |
★ROAとROEなど
CRWD | ROA | ROE | 負債比率 | 流動比率 |
18/1 | -64% | 38% | -159% | 93% |
19/1 | -32% | -200% | 519% | 118% |
20/1 | -10% | -19% | 89% | 238% |
21/1 | -3% | -11% | 213% | 265% |
22/1 | -6% | -23% | 249% | 183% |
23/1 | -4% | -12% | 238% | 173% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★負債比率=総負債÷株主資本 ※低ければ安全性は高い。借金して収益性を上げると負債比率は上がりがち。
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
CRWD | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
18/1 | -59 | -28 | 127 |
19/1 | -23 | -142 | 190 |
20/1 | 100 | -630 | 706 |
21/1 | 357 | 495 | 800 |
22/1 | 575 | -565 | 73 |
23/1 | 941 | -557 | 77 |