CYBR:サイバーアークソフトウエアの株価·決算
サイバーアークソフトウェア(CyberArk Software Ltd.)は、イスラエル発の世界的なサイバーセキュリティ企業です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
CYBRは、企業や公的機関などのデータ、インフラストラクチャー、資産を保護するための情報技術セキュリティソリューションを提供。
主力製品およびサービスは、特権アカウント、認証情報、秘密の保護に特化しています。
そのソフトウェアソリューションには、Enterprise Password Vault、Privileged Session Manager、Privileged Threat Analytics、CyberArk Privilege Cloudなどが含まれています。
これらの製品とサービスにより、サイバー攻撃のライフサイクルを破壊し、特権アカウントの保護、管理、監視、アクセス制御を可能にしています。
同社は、監査とコンプライアンス、セキュリティとリスク管理、業界ソリューションなどの領域でサービスを提供。
これにより顧客は法的要件や業界基準に準拠し、セキュリティリスクを最小限に抑えることができます。
米国を中心にして世界中の5000以上の顧客を中心に、ライセンスとサポート料金による収益を上げています。
【事業構成】
【地域別売上高】
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
1~3年もののチャートについては関連記事(CYBR(サイバーアークソフトウェア) 株価·チャート)を参照
銘柄比較については関連記事(OKTA/CYBR:オクタとサイバーアークを比較)を参照
四半期決算 予想:結果
マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を更新してみます。
なお、CYBRのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
決算の予想:結果のグラフについては関連記事(サイバーアークソフトウェア(CYBR)決算:予想と結果 売上&EPS)を参照
業績:財務情報
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、CYBRのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
CYBR | 売上高 | 売上成長 | 営業CF | 純利益 |
13/12 | 66 | 40% | 20 | 7 |
14/12 | 103 | 56% | 23 | 10 |
15/12 | 161 | 56% | 59 | 26 |
16/12 | 217 | 35% | 56 | 28 |
17/12 | 262 | 21% | 81 | 16 |
18/12 | 343 | 31% | 130 | 47 |
19/12 | 434 | 27% | 142 | 63 |
20/12 | 464 | 7% | 107 | -6 |
21/12 | 503 | 8% | 75 | -84 |
22/12 | 592 | 18% | 50 | -130 |
★一株当たり指標(EPS等)
次に、一株当たりで見た指標を見てみます。
※SPS:売上高÷株式数
※CFPS:営業キャッシュフロー÷株式数
※EPS:純利益÷株式発行数
※CFPS/SPS=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。
CYBR | SPS | CFPS | EPS | CFPS/SPS |
13/12 | 1.32 | 0.4 | 0.14 | 30% |
14/12 | 3.5 | 0.78 | 0.34 | 22% |
15/12 | 4.52 | 1.66 | 0.73 | 37% |
16/12 | 6.05 | 1.56 | 0.78 | 26% |
17/12 | 12.77 | 3.95 | 0.78 | 31% |
18/12 | 9.27 | 3.51 | 1.27 | 38% |
19/12 | 11.16 | 3.65 | 1.62 | 33% |
20/12 | 11.6 | 2.68 | -0.15 | 23% |
21/12 | 12.69 | 1.89 | -2.12 | 15% |
22/12 | 14.62 | 1.23 | -3.21 | 8% |
バランスシート
CYBR | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
13/12 | 90 | 44 | 46 | 51% |
14/12 | 211 | 56 | 155 | 73% |
15/12 | 334 | 88 | 246 | 74% |
16/12 | 403 | 107 | 296 | 73% |
17/12 | 503 | 149 | 354 | 70% |
18/12 | 674 | 207 | 467 | 69% |
19/12 | 1405 | 781 | 624 | 44% |
20/12 | 1562 | 855 | 707 | 45% |
21/12 | 1693 | 967 | 726 | 43% |
22/12 | 1819 | 1141 | 678 | 37% |
★ROAとROEなど
CYBR | ROA | ROE | 負債比率 | 流動比率 |
13/12 | 8% | 15% | 96% | 265% |
14/12 | 5% | 6% | 36% | 485% |
15/12 | 8% | 11% | 36% | 404% |
16/12 | 7% | 9% | 36% | 401% |
17/12 | 3% | 5% | 42% | 341% |
18/12 | 7% | 10% | 44% | 335% |
19/12 | 4% | 10% | 125% | 594% |
20/12 | 0% | -1% | 121% | 430% |
21/12 | -5% | -12% | 133% | 312% |
22/12 | -7% | -19% | 168% | 242% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★負債比率=総負債÷株主資本 ※低ければ安全性は高い。借金して収益性を上げると負債比率は上がりがち。
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
CYBR | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
13/12 | 20 | -1 | 0 |
14/12 | 23 | -51 | 90 |
15/12 | 59 | -7 | 58 |
16/12 | 56 | -122 | 4 |
17/12 | 81 | -95 | 3 |
18/12 | 130 | -49 | 18 |
19/12 | 142 | -143 | 532 |
20/12 | 107 | -412 | 13 |
21/12 | 75 | -228 | 11 |
22/12 | 50 | -68 | 12 |