高配当米債券ETFの比較(HYG/LQD/JNK/SJNK)
米国の高配当社債ETFのデータを比較し、情報を整理してみます。
このページでは積立や資産運用の参考となるように、ETF(投資信託)の概要(連動するインデックス等)や株価チャート、配当利回り、平均デュレーション(満期期間)、ポートフォリオ等の詳細を紹介してみましょう
Contents
高配当社債ETFの概要
【HYG】iシェアーズiBoxxハイイールド社債ETF
- 米ドル建てのハイイールド社債で構成される。
- ハイイールド債は低格付けで元本割れのリスクのある高利回り債券をリスク分散しながら投資できるETF。
- iBoxx®米ドル建てリキッド・ハイイールド指数に連動
- リーマンショック前の2007年から値動きの記録があるので、後発の高利回り債ETFよりもリスクなどがわかりやすい
【LQD】iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債ETF
- 1600以上の米ドル建て投資適格社債に分散投資
- iBoxx®米ドル建てリキッド・投資適格指数に連動。
- 【HYG】や後述のジャンク債系統のETFよりは手堅いが、国債ほど安全でもないという、やや利回り重視型の債券投資ETF.
【JNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイイールド債ETF
- ジャンク債も含めた低格付け債を中心に投資する高利回り社債のETF。
- ブルームバーグ・バークレイズ高流動性債券指数に連動する。
- 【HYG】ともに高利回り社債ETFの代表格。
【SJNK】SPDRブルームバーグバークレイズ短期ハイイールド債券ETF
- ジャンク債も含めた低格付け債(高利回り)のうち、短期債に力点を置いたETF。
- ブルームバーグ・バークレイズ米国ハイイールド350mnキャッシュペイ0-5年2%キャップト指数に連動する
- 短期債である分、JNKよりも微妙に価格変動が緩やか。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:株価推移
※チャート右目盛り:緑線は米国10年国債利回り
※主要指標の単位 B:10億ドル、M:100万ドル。株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、総資産、配当利回り、経費率、権利落ち日などの情報を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
配当(分配金)と利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
HYGの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/11/1 | 0.28 | 5.14% | 73.6 |
2022/10/3 | 0.35 | 5.25% | 72 |
2022/9/1 | 0.37 | 5% | 74.4 |
2022/8/1 | 0.3 | 4.66% | 77.9 |
2022/7/4 | 0.33 | 4.88% | 74 |
2022/6/1 | 0.31 | 4.53% | 78.9 |
2022/5/2 | 0.31 | 4.57% | 78.2 |
2022/4/3 | 0.33 | 4.37% | 82 |
2022/3/1 | 0.31 | 4.35% | 83.1 |
2022/2/1 | 0.31 | 4.32% | 84.7 |
2021/12/16 | 0.3 | 4.29% | 86.5 |
2021/12/1 | 0.28 | 4.39% | 85.4 |
LQDの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/11/1 | 0.31 | 3.24% | 101.8 |
2022/10/3 | 0.34 | 3.13% | 104 |
2022/9/1 | 0.3 | 2.93% | 108.3 |
2022/8/1 | 0.28 | 2.71% | 114.6 |
2022/7/4 | 0.3 | 2.76% | 111.1 |
2022/6/1 | 0.27 | 2.69% | 113.5 |
2022/5/2 | 0.25 | 2.77% | 111.7 |
2022/4/3 | 0.25 | 2.61% | 121.1 |
2022/3/1 | 0.26 | 2.62% | 125 |
2022/2/1 | 0.24 | 2.64% | 127.7 |
2021/12/16 | 0.26 | 2.63% | 132.7 |
2021/12/1 | 0.24 | 2.69% | 132.8 |
JNKの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/11/1 | 0.46 | 5.68% | 90.2 |
2022/10/3 | 0.47 | 5.71% | 88.3 |
2022/9/1 | 0.5 | 5.41% | 91.6 |
2022/8/1 | 0.44 | 5.04% | 96.1 |
2022/7/4 | 0.45 | 5.24% | 91 |
2022/6/1 | 0.43 | 4.81% | 97.8 |
2022/5/2 | 0.41 | 4.82% | 97.1 |
2022/4/3 | 0.4 | 4.57% | 102.2 |
2022/3/1 | 0.4 | 4.55% | 103.5 |
2022/2/1 | 0.39 | 4.49% | 105.8 |
2021/12/19 | 0.39 | 4.47% | 107.7 |
2021/12/1 | 0.38 | 4.55% | 106.6 |
SJNKの利回り
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/11/1 | 0.12 | 5.58% | 24.2 |
2022/10/3 | 0.13 | 5.52% | 23.9 |
2022/9/1 | 0.14 | 5.25% | 24.4 |
2022/8/1 | 0.11 | 4.9% | 25.1 |
2022/7/4 | 0.12 | 5.01% | 24.1 |
2022/6/1 | 0.11 | 4.62% | 25.5 |
2022/5/2 | 0.11 | 4.62% | 25.4 |
2022/4/3 | 0.1 | 4.43% | 26.2 |
2022/3/1 | 0.1 | 4.46% | 26.3 |
2022/2/1 | 0.1 | 4.44% | 26.8 |
2021/12/19 | 0.12 | 4.49% | 27 |
2021/12/1 | 0.09 | 4.45% | 26.8 |