【ISRG】インテュイティヴサージカルの株価と決算
インテュイティヴサージカル(Intuitive Surgical, Inc.)は外科手術システム大手です。
高度外科手術システムを中心に、内視鏡、内視鏡開創器具・解剖用器具、はさみ、外科用メス、鉗子、持針器、電気焼灼器、超音波カッターなどを製造し、世界各地で事業を展開しています。
ISRGの「ダ・ヴィンチ」(外科手術システム)は、従来の開腹手術よりも高度な施術精度が得られるだけでなく、傷口が小さく患者への負担が少ない手術を可能にしました。このシステムは、カメラ付アームと3つの操作アーム(鉗子)を持つロボット部、外科医が実際に操作するコックピット、内視鏡画像を映し出すモニターの3つのパーツで構成されており、施術者はモニターを見ながら、鉗子などが取り付けられたロボットアームを操作するのです。
ダ・ヴィンチは米国FDAの認証を受けた最初の手術支援ロボットで、米国全50州と世界66カ国で使用されています。
その事業構成は以下の通り。
年/月 | 17/12 | 18/12 | 19/12 |
器具&付属品 | 52.3% | 52.7% | 53.8% |
システム | 29.1% | 30.3% | 30.1% |
サービス | 18.6% | 17.1% | 16.2% |
例年、売上の7割程度を米国で計上しており、欧州やアジアへも販路を広げています。新たなシステムとして、低侵襲性の肺検査を可能にする「Ion」(イオン)ロボットの販売も始まりました。
年/月 | 17/12 | 18/12 | 19/12 |
米国 | 73% | 71% | 70% |
海外 | 27% | 29% | 30% |
主な指標を概観
まず、主要指標のデータを見てみます(指標と株価はgooglefinance関数から取得)。
1/4株価 | 825.8 |
2/25株価 | 741.8 |
株価上昇率 | -10.18% |
52週高値 | 826.8 |
52週安値 | 360.5 |
β値 | 1.01 |
EPS | 8.82 |
PER | 84.14 |
配当利回り | – |
時価総額(億$) | 873 |
株式数(億) | 1.2 |
株価推移(チャートと伸び率)
次に、株価の推移を見てみます(青線が株価推移。赤線が200日間の移動平均線)。
株価の推移を1年ごとに見てみましょう。
★1:各年の株価伸び率(※21年終値は2/25株価) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISRG | 初値 | 終値 | 上昇率 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021 | 825.8 | 741.8 | -10% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020 | 595.7 | 818.1 | 37% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019 | 469.5 | 591.2 | 26% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018 | 367.9 | 478.9 | 30% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017 | 212 | 364.9 | 72% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016 | 182.4 | 211.4 | 16% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015 | 177 | 182.1 | 3% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014 | 127.9 | 176.3 | 38% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013 | 168.8 | 128 | -24% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012 | 157 | 163.5 | 4% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011 | 87.3 | 154.3 | 77% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010 | 102.4 | 85.9 | -16% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009 | 42.1 | 101.1 | 140% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008 | 107.9 | 42.3 | -61% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★2:各年初から21/2/25までの伸び率 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21年~ | 20年~ | 19年~ | 18年~ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-10% | 25% | 58% | 102% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17年~ | 16年~ | 15年~ | 14年~ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
250% | 307% | 319% | 480% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13年~ | 12年~ | 11年~ | 10年~ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
339% | 372% | 750% | 624% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09年~ | 08年~ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1662% | 587% |
四半期決算(2020予想など)
さらに、四半期決算のEPSと売上の予想を整理してみます。
(※下記図表では、Y=年度決算、Q=四半期決算、日/月=データの日時、その右欄にあるのは1カ月前、2か月前の予想値を記載。データの主な出所は英語版のヤフーファイナンス。ただ、2019年6月までのデータ出所はロイター)。
EPS:予想と結果
予想 | 2/21 | 1月前 | 2月前 |
Y:2022 | 15.28 | 15.77 | 15.81 |
Y:2021 | 12.53 | 13.32 | 13.33 |
Q:21/6 | 2.9 | 3.11 | 3.11 |
Q:21/3 | 2.67 | 2.94 | 2.92 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
20/12 | 3.12 | 3.58 | 0.46 | 14.7 |
20/9 | 2.06 | 2.77 | 0.71 | 34.5 |
20/6 | 0.63 | 1.11 | 0.48 | 76.2 |
20/3 | 2.54 | 2.69 | 0.15 | 5.9 |
19/12 | 3.38 | 3.48 | 0.1 | 3.0 |
19/9 | 2.99 | 3.43 | 0.44 | 14.7 |
19/6 | 2.87 | 3.25 | 0.38 | 13.2 |
19/3 | 2.7 | 2.61 | -0.09 | -3.3 |
18/12 | 3.07 | 3.12 | 0.05 | 1.6 |
18/9 | 2.66 | 2.83 | 0.17 | 6.4 |
18/6 | 2.5 | 2.76 | 0.26 | 10.4 |
18/3 | 2.07 | 2.44 | 0.37 | 17.8 |
売上高:予想と結果
予想 | 2/21 | 1月前 | 2月前 |
Y:2022 | 5780 | 5840 | – |
Y:2021 | 4950 | 5020 | 5010 |
Q:21/6 | 1160 | 1160 | – |
Q:21/3 | 1110 | 1140 | 1140 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
20/12 | 1240 | 1330 | 90 | 7.3 |
20/9 | 971 | 1078 | 107 | 11.0 |
20/6 | 665 | 852 | 187 | 28.1 |
20/3 | 1060 | 1100 | 40 | 3.8 |
19/12 | 1240 | 1278 | 38 | 3.1 |
19/9 | 1060 | 1128 | 68 | 6.4 |
19/6 | 1032 | 1099 | 67 | 6.5 |
19/3 | 973 | 974 | 0 | 0 |
18/12 | 1037 | 1047 | 10 | 1 |
18/9 | 917 | 921 | 4 | 0.4 |
18/6 | 877 | 909 | 33 | 3.8 |
18/3 | 779 | 848 | 69 | 8.8 |
決算予想と結果では米国会計基準(GAAP)とは違う「非GAAP基準」の数値(各社が経営実態を踏まえて調整した数値)が多用されています。そのため、本節の売上とEPSは次節のGAAP基準の値と同じになるとは限りません。
通年決算(GAAP基準)
最後に、通年決算の数字を見てみます(以下、売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの単位は百万ドル。EPS=希薄化後EPS)。
損益計算(売上、純利益等)
ISRG | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/12 | 875 | 278 | 32% | 204 |
09/12 | 1052 | 392 | 37% | 233 |
10/12 | 1413 | 546 | 39% | 382 |
11/12 | 1757 | 678 | 39% | 495 |
12/12 | 2179 | 814 | 37% | 657 |
13/12 | 2265 | 880 | 39% | 671 |
14/12 | 2132 | 665 | 31% | 419 |
15/12 | 2384 | 806 | 34% | 589 |
16/12 | 2707 | 1087 | 40% | 738 |
17/12 | 3138 | 1144 | 36% | 671 |
18/12 | 3724 | 1170 | 31% | 1128 |
19/12 | 4479 | 1598 | 36% | 1379 |
*同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率など
ISRG | SG(%) | EPS | DSO |
08/12 | 46% | 1.71 | 62.7 |
09/12 | 20% | 1.98 | 65.1 |
10/12 | 34% | 3.16 | 58.4 |
11/12 | 24% | 4.11 | 56.6 |
12/12 | 24% | 5.33 | 56.0 |
13/12 | 4% | 5.58 | 54.1 |
14/12 | -6% | 3.7 | 52.8 |
15/12 | 12% | 5.18 | 54.3 |
16/12 | 14% | 6.26 | 55.6 |
17/12 | 16% | 5.77 | 55.0 |
18/12 | 19% | 9.49 | 58.5 |
19/12 | 20% | 11.54 | 54.1 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズ・セールス・アウトスタンディング):売掛金回収に必要な日数。売掛金÷1日平均売上高で計算。期末に無理して売込みをかけてEPSをよい数値にした企業の場合は、売掛金が増え、DSOの数値が大きくなる。上記DSOの出所はモーニングスター社。
バランスシート
ISRG | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/12 | 1475 | 208 | 1267 | 86% |
09/12 | 1810 | 272 | 1537 | 85% |
10/12 | 2390 | 353 | 2037 | 85% |
11/12 | 3063 | 418 | 2646 | 86% |
12/12 | 4059 | 479 | 3580 | 88% |
13/12 | 3950 | 449 | 3501 | 89% |
14/12 | 3959 | 580 | 3379 | 85% |
15/12 | 4907 | 588 | 4320 | 88% |
16/12 | 6487 | 709 | 5778 | 89% |
17/12 | 5777 | 996 | 4780 | 83% |
18/12 | 7847 | 1159 | 6688 | 85% |
19/12 | 9733 | 1449 | 8285 | 85% |
ROAとROEなど
ISRG | ROA | ROE | 流動比率 |
08/12 | 14% | 16% | 427% |
09/12 | 13% | 15% | 417% |
10/12 | 16% | 19% | 466% |
11/12 | 16% | 19% | 457% |
12/12 | 16% | 18% | 471% |
13/12 | 17% | 19% | 507% |
14/12 | 11% | 12% | 362% |
15/12 | 12% | 14% | 446% |
16/12 | 11% | 13% | 544% |
17/12 | 12% | 14% | 424% |
18/12 | 14% | 17% | 528% |
19/12 | 14% | 17% | 453% |
★ROA=当期純利益÷総資産 ※総資産を用いて企業があげた利益の割合
★ROE=当期純利益÷自己資本 ※投下資本に対して企業があげた利益の割合
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
ISRG | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/12 | 278 | -305 | 98 |
09/12 | 392 | -300 | -66 |
10/12 | 546 | -494 | 8 |
11/12 | 678 | -479 | -12 |
12/12 | 814 | -846 | 119 |
13/12 | 880 | 259 | -911 |
14/12 | 665 | -154 | -692 |
15/12 | 806 | -850 | 159 |
16/12 | 1087 | -1279 | 514 |
17/12 | 1144 | 379 | -1913 |
18/12 | 1170 | -1050 | 126 |
19/12 | 1598 | -1154 | -168 |