JPM:JPモルガンチェースの株価·決算·配当
JPモルガンチェース(JPMorgan Chase & Co.)は総資産、収益力、時価総額で世界屈指の規模を誇る総合金融グループです。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
JPMは世界60カ国以上に営業拠点を持ち、大企業や富裕層、機関投資家や政府等を対象にして、投資銀行業務や資産管理・運用、プライベートバンキングなどをてがけています。
(IPOに強いGSやMSに比べるとJPMは債券部門に強みを持つ)
「JPモルガン」ブランドは機関投資家向け事業、「チェース」ブランドは企業、個人向け事業を展開しています。
主に四分野で事業が構成されています(※長いので、表内ではカッコ内のアルファベットで表記します)。
★コンシューマー&コミュニティバンキンク(C&CB)
★コーポレイト&インベストメントバンキング(C&IB)
★アセット&ウェルスマネジメント(A&WM)
★コマーシャルバンキング(CB)
年/月 | 17/12 | 18/12 | 19/12 | 20/12 | 21/12 |
C&CB | 47% | 48% | 48% | 43% | 41% |
C&IB | 35% | 33% | 33% | 41% | 43% |
A&WM | 13% | 13% | 13% | 12% | 14% |
CB | 9% | 8% | 8% | 8% | 8% |
調整分 | -4% | -2% | -3% | -3% | -4% |
地域別売上高は以下の通り(※EMEA=欧州+中東アフリカ)。
年/月 | 17/12 | 18/12 | 19/12 | 20/12 | 21/12 |
北米 | 78% | 76% | 78% | 76% | 84% |
EMEA | 15% | 15% | 14% | 14% | 9% |
アジア太平洋 | 6% | 7% | 6% | 8% | 5% |
ラテンアメリカ等 | 2% | 1% | 2% | 2% | 2% |
社史を振り返ると、2000年に商業銀行チェース・マンハッタンと投資銀行J.P.モルガンが合併し、JPモルガンチェースが誕生しました。
その後、04年にバンク・ワンを吸収合併。
08年には、ベア・スターンズ(証券会社)を買収し、ワシントン・ミューチュアル(米貯蓄金融機関・当時破綻した)の資産と負債を引き継いでいます。
この記事では、ダウ平均にも名を連ねるJPMの株価チャートと最近の指標を見ていきましょう。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
配当利回りと配当性向
さらに、配当利回りを見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2023/1/5 | 1 | 2.96% | 135.4 |
2022/10/5 | 1 | 3.62% | 110.4 |
2022/7/5 | 1 | 3.55% | 112.6 |
2022/4/5 | 1 | 2.92% | 133.3 |
2022/1/5 | 1 | 2.32% | 163.8 |
2021/10/5 | 1 | 2.19% | 168.7 |
2021/7/5 | 0.9 | 2.31% | 156 |
2021/4/5 | 0.9 | 2.34% | 153.6 |
2021/1/5 | 0.9 | 2.86% | 125.9 |
2020/10/5 | 0.9 | 3.63% | 99 |
2020/7/5 | 0.9 | 2.86% | 125.9 |
2020/4/5 | 0.9 | 3.58% | 97.9 |
配当性向の推移もモーニングスター(MS)社のデータで確認してみましょう。
★配当性向=1株配当÷EPS×100〔純利益から配当金を支払っている割合〕
★単純計算=EPS÷1株配当。MS試算=モーニングスター社の試算値
年/月 | EPS | 配当 | 配当性向 | |
(GAAP) | 単純計算 | MS試算 | ||
08/12 | 1.35 | 1.52 | 112.6 | 17 |
09/12 | 2.26 | 0.2 | 8.8 | 8.9 |
10/12 | 3.96 | 0.2 | 5.1 | 5.1 |
11/12 | 4.48 | 1 | 22.3 | 17 |
12/12 | 5.2 | 1.2 | 23.1 | 23.1 |
13/12 | 4.34 | 1.44 | 33.2 | 30.6 |
14/12 | 5.29 | 1.58 | 29.9 | 28.9 |
15/12 | 6 | 1.72 | 28.7 | 28.6 |
16/12 | 6.19 | 1.88 | 30.4 | 31.7 |
17/12 | 6.31 | 2.12 | 33.6 | 29.4 |
18/12 | 9 | 2.72 | 30.2 | 30.7 |
19/12 | 10.72 | 3.4 | 31.7 | 32.5 |
20/12 | 8.88 | 3.6 | 40.5 | 47 |
21/12 | 15.36 | 3.8 | 24.7 | 23.4 |
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
(※Q=四半期決算、日/月=データの日時。主な出所はJPMのIRページ。EPS予想に関しては英語版のヤフーファイナンス、売上予想に関してはSeeking Alphaを参照した)
2020Q4決算のEPSは貸倒引当金の取崩し分0.72$を含んだ値で記載しています。
★EPS:予想と結果
予想 | 1/2 | 1月前 | 2月前 |
2023 | 12.86 | 12.86 | 12.8 |
2022 | 11.68 | 11.69 | 11.67 |
Q:23/3 | 3.35 | 3.38 | 3.38 |
Q:22/12 | 3.14 | 3.15 | 3.13 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 3.06 | 3.56 | 0.50 | 16.3 |
22/9 | 2.88 | 3.12 | 0.24 | 8.3 |
22/6 | 2.88 | 2.76 | -0.12 | -4.2 |
22/3 | 2.69 | 2.63 | -0.06 | -2.2 |
21/12 | 3.01 | 3.33 | 0.32 | 10.6 |
21/9 | 3.00 | 3.74 | 0.74 | 24.7 |
21/6 | 3.20 | 3.78 | 0.58 | 18.1 |
21/3 | 3.10 | 4.50 | 1.40 | 45.2 |
20/12 | 2.62 | 3.79 | 1.17 | 44.7 |
20/9 | 2.23 | 2.92 | 0.69 | 30.9 |
20/6 | 1.04 | 1.38 | 0.34 | 32.7 |
20/3 | 1.84 | 0.78 | -1.06 | -57.6 |
19/12 | 2.35 | 2.57 | 0.22 | 9.4 |
19/9 | 2.45 | 2.68 | 0.23 | 9.4 |
19/6 | 2.49 | 2.82 | 0.33 | 13.3 |
19/3 | 2.35 | 2.65 | 0.30 | 12.8 |
18/12 | 2.20 | 1.98 | -0.22 | -10.0 |
18/9 | 2.25 | 2.34 | 0.09 | 4.0 |
18/6 | 2.22 | 2.29 | 0.07 | 3.2 |
18/3 | 2.28 | 2.37 | 0.09 | 3.9 |
★売上高:予想と結果
予想 | 1/2 | 1月前 | 2月前 |
2023 | 141300 | 141110 | 140610 |
2022 | 130210 | 129910 | 129620 |
Q:23/3 | 35740 | 36040 | 36200 |
Q:22/12 | 34160 | 34140 | 34160 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 34,230 | 34,550 | 320 | 0.9 |
22/9 | 32,090 | 32,720 | 630 | 2.0 |
22/6 | 31,820 | 30,710 | -1,110 | -3.5 |
22/3 | 30,860 | 30,720 | -140 | -0.5 |
21/12 | 29,900 | 29,650 | -250 | -0.8 |
21/9 | 29,520 | 29,650 | 130 | 0.4 |
21/6 | 29,710 | 30,500 | 790 | 2.7 |
21/3 | 30,310 | 32,270 | 1,960 | 6.5 |
20/12 | 28,710 | 29,220 | 510 | 1.8 |
20/9 | 28,190 | 29,150 | 960 | 3.4 |
20/6 | 30,230 | 32,980 | 2,750 | 9.1 |
20/3 | 29,450 | 28,250 | -1,200 | -4.1 |
19/12 | 27,690 | 28,330 | 640 | 2.3 |
19/9 | 28,360 | 29,340 | 980 | 3.5 |
19/6 | 28,520 | 28,830 | 310 | 1.1 |
19/3 | 28,050 | 29,120 | 1,070 | 3.8 |
18/12 | 26,690 | 26,110 | -580 | -2.2 |
18/9 | 27,320 | 27,260 | -60 | -0.2 |
18/6 | 27,280 | 27,750 | 470 | 1.7 |
18/3 | 27,680 | 27,910 | 230 | 0.8 |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
損益計算(売上、純利益等)
JPM | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/12 | 101491 | 23930 | 24% | 4742 |
09/12 | 115632 | 122797 | 106% | 8774 |
10/12 | 115475 | -3752 | -3% | 15764 |
11/12 | 110838 | 95932 | 87% | 17568 |
12/12 | 108074 | 25079 | 23% | 19877 |
13/12 | 106717 | 107953 | 101% | 16557 |
14/12 | 103009 | 36593 | 36% | 20077 |
15/12 | 101006 | 73466 | 73% | 22651 |
16/12 | 106387 | 21884 | 21% | 22834 |
17/12 | 114579 | -10827 | -9% | 22567 |
18/12 | 129824 | 15614 | 12% | 30709 |
19/12 | 142194 | 4092 | 3% | 34642 |
20/12 | 129503 | -79910 | -62% | 27410 |
21/12 | 127202 | 78084 | 61% | 46503 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
JPM | SG | EPS | DSO |
08/12 | -13% | 1.35 | |
09/12 | 14% | 2.26 | |
10/12 | 0% | 3.96 | |
11/12 | -4% | 4.48 | |
12/12 | -2% | 5.2 | |
13/12 | -1% | 4.34 | |
14/12 | -3% | 5.29 | |
15/12 | -2% | 6 | |
16/12 | 5% | 6.19 | |
17/12 | 8% | 6.31 | |
18/12 | 13% | 9 | |
19/12 | 10% | 10.72 | |
20/12 | -9% | 8.88 | |
21/12 | -2% | 15.36 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
JPM | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/12 | 2175052 | 2008168 | 166884 | 8% |
09/12 | 2031989 | 1866624 | 165365 | 8% |
10/12 | 2117605 | 1941499 | 176106 | 8% |
11/12 | 2265792 | 2082219 | 183573 | 8% |
12/12 | 2359141 | 2155072 | 204069 | 9% |
13/12 | 2415689 | 2204511 | 211178 | 9% |
14/12 | 2572274 | 2340547 | 231727 | 9% |
15/12 | 2351698 | 2104125 | 247573 | 11% |
16/12 | 2490972 | 2236782 | 254190 | 10% |
17/12 | 2533600 | 2277907 | 255693 | 10% |
18/12 | 2622532 | 2366017 | 256515 | 10% |
19/12 | 2687379 | 2426049 | 261330 | 10% |
20/12 | 3386071 | 3106717 | 279354 | 8% |
21/12 | 3743567 | 3449440 | 294127 | 8% |
ROAとROEなど
JPM | ROA | ROE | 流動比率 |
08/12 | 0% | 3% | 104% |
09/12 | 0% | 5% | 89% |
10/12 | 1% | 9% | 96% |
11/12 | 1% | 10% | 91% |
12/12 | 1% | 10% | 93% |
13/12 | 1% | 8% | 95% |
14/12 | 1% | 9% | 98% |
15/12 | 1% | 9% | 102% |
16/12 | 1% | 9% | 101% |
17/12 | 1% | 9% | 101% |
18/12 | 1% | 12% | 100% |
19/12 | 1% | 13% | 92% |
20/12 | 1% | 10% | 86% |
21/12 | 1% | 16% |
★ROA=当期純利益÷総資産
★ROE=当期純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
JPM | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/12 | 23930 | -283671 | 246999 |
09/12 | 122797 | 29355 | -153079 |
10/12 | -3752 | 54002 | -49217 |
11/12 | 95932 | -170752 | 107706 |
12/12 | 25079 | -119825 | 87707 |
13/12 | 107953 | -150501 | 28324 |
14/12 | 36593 | -165636 | 118228 |
15/12 | 73466 | 106980 | -187511 |
16/12 | 21884 | -89202 | 98271 |
17/12 | -10827 | 28249 | 14642 |
18/12 | 15614 | -199420 | 34158 |
19/12 | 4092 | -52059 | 32987 |
20/12 | -79910 | -261912 | 596645 |
21/12 | 78084 | -129344 | 275993 |