QCOM:クアルコムの株価·決算·配当

半導体,情報技術,高成長銘柄

クアルコム(QUALCOMM, Inc.)は移動通信技術で世界トップの大手企業です。携帯電話で用いる半導体の販売と特許ライセンスを収益源としています。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

QCOMはデジタルワイヤレス通信機器メーカーとして、携帯向けの符号分割多重接続(CDMA)方式の技術を開発。

それをライセンス供与し、ロイヤリティ収益を得ています(工場を持たないファプレス企業として、無線チップやソフトウエアの生産はファウンドリー等に委託)。

そして、直交周波数分割多重接続(OFDMA)方式やスマートフォン向け画像処理の技術でも世界トップです。

QCOMは、現在、先進国における5G、新興国における4Gの高速データ通信に焦点を当てています。

近年の動きを見ると、2015年には英CSRを買収。

2017年11月にAVGO(ブロードコム)から受けた買収提案は18年3月に政府が安全保障上の懸念があると判断。AVGOは提案を取り下げました。

19年以降、5Gで米国の同業他社に先行。アイフォンに4Gの半導体を提供していたINTC(インテル)は5G携帯から撤退したので、AAPLは従来の訴訟(知財紛争)をやめ、クアルコムから取り寄せを決めました。AAPLは訴訟よりも5G時代へのキャッチアップを急いだわけです。

しかし、その後、カリフォルニア州で米連邦地裁がQCOMは反トラスト法(米国の独占禁止法)に違反したと判断。携帯向け半導体市場で優位的地位を用いて電話メーカーに高すぎる特許使用料を課したとみなされています(QCOMは上訴)。

20年にはファーウェイとの特許使用料問題が解決し、今後は特許使用料をもらえるようになりました。

【事業別売上比】(四捨五入のため累計が99%や101%のケースあり)

★QCT=クアルコムCDMAテクノロジー

★QTL=クアルコムテクノロジーライセンス

★RI=調整項目

地域別売上高では2022年でベトナムが約14%にまで増えています(その他の項目の中で最大)。

【事業構成】

graph

【地域別売上高】

graph

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。

銘柄比較については関連記事(QCOM/AVGO:クアルコムとブロードコムを比較)を参照

配当利回りと配当金

年平均の配当利回りや配当成長率、配当性向、年間の一株配当($)、平均株価、通年EPSの動向を見てみます。

配当 平均株価 年EPS
平均利回り 成長率 配当性向 年計
2023 2.68% 8% 49% 3.15 117.5 6.42
2022 2.20% 8% 26% 2.93 133.3 11.37
2021 1.99% 6% 35% 2.72 136.7 7.87
2020 2.73% 4% 57% 2.57 94.3 4.52
2019 3.87% 2% 69% 2.48 64.1 3.59
2018 4.61% 8% -72% 2.43 52.7 -3.39
2017 4.77% 8% 137% 2.24 47 1.64
2016 4.52% 11% 54% 2.07 45.8 3.81
2015 3.86% 16% 58% 1.86 48.2 3.22
2014 2.82% 24% 35% 1.61 57.1 4.65
2013 2.66% 35% 33% 1.30 48.8 3.91
2012 2.18% 16% 27% 0.96 44.1 3.51
2011 2.16% 12% 33% 0.83 38.5 2.52
2010 2.55% 10% 38% 0.74 29 1.96
2009 2.31% 24% 71% 0.67 29 0.95
2008 2.09% 15% 33% 0.62 29.7 1.9


四半期決算 予想:結果

マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を更新してみます。
なお、QCOMのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。

★ガイダンス

(Y=通年、予=予想。GD=ガイダンス。「21/3」は21/3決算で出したGDを示す)

GD Q:予 Q:EPS Q:予 Q:売上
23/12 2.26 2.2~2.4 9.36B 8.9~9.7B
23/9 2.25 2.25~2.45 7.78B 7.7~8.3B
23/6 1.91 1.8~2 8.5B 8.1~8.7B
23/3 2.24 2.05~2.25 9.41B 8.7~9.5B
22/12 2.26 2.05~2.25 9.55B 8.7~9.5B
22/9 3.43 2.25~2.45 12.05B 9.2~10B
22/6 2.89 2.53~2.83 12B 11B~11.8B
22/3 2.59 2.75~2.95 9.98B 10.5B~11.3B
21/12 2.49 2.8~3 9.61B 10.2B~11B
21/9 2.6 2.9~3.1 9.7B 10B~10.8B
21/6 2.04 2.15~2.35 8.5B 8.4B~9.2B
21/3 1.52 1.55~1.75 7.12B 7.1B~7.9B
20/12 1.55 1.55~1.75 7.06B 7.2B~7.8B
20/9 1.68 1.95~2.15 7.13B 7.8B~8.6B


業績:財務情報

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、QCOMのIRページ(年次報告書)はこちら
graph

QCOM 売上高 売上成長 営業CF 純利益
08/9 11142 26% 3558 3160
09/9 10387 -7% 7172 1592
10/9 10982 6% 4076 3247
11/9 14957 36% 4900 4260
12/9 19121 28% 5998 6109
13/9 24866 30% 8778 6853
14/9 26487 7% 8887 7967
15/9 25281 -5% 5506 5271
16/9 23554 -7% 7632 5705
17/9 22258 -6% 5001 2445
18/9 22611 2% 3908 -4964
19/9 24273 7% 7286 4386
20/9 23531 -3% 5814 5198
21/9 33566 43% 10536 9043
22/9 44200 32% 9096 12936
23/9 35820 -19% 11299 7232

★一株当たり指標(EPS等)

次に、一株当たりで見た指標を見てみます。
※SPS:売上高÷株式数
※CFPS:営業キャッシュフロー÷株式数
※EPS:純利益÷株式発行数
※CFPS/SPS=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。
graph

QCOM SPS CFPS EPS CFPS/SPS
08/9 6.7 2.14 1.9 32%
09/9 6.2 4.28 0.95 69%
10/9 6.63 2.46 1.96 37%
11/9 8.85 2.9 2.52 33%
12/9 10.99 3.45 3.51 31%
13/9 14.19 5.01 3.91 35%
14/9 15.46 5.19 4.65 34%
15/9 15.44 3.36 3.22 22%
16/9 15.73 5.1 3.81 32%
17/9 14.93 3.35 1.64 22%
18/9 15.44 2.67 -3.39 17%
19/9 19.87 5.96 3.59 30%
20/9 20.46 5.06 4.52 25%
21/9 29.21 9.17 7.87 31%
22/9 38.85 7.99 11.37 21%
23/9 31.8 10.03 6.42 32%

バランスシート

graph

QCOM 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/9 24712 6768 17944 73%
09/9 27445 7129 20316 74%
10/9 30572 9714 20858 68%
11/9 36422 9450 26972 74%
12/9 43012 9467 33545 78%
13/9 45516 9429 36087 79%
14/9 48574 9408 39166 81%
15/9 50796 19382 31414 62%
16/9 52359 20591 31768 61%
17/9 65486 34740 30746 47%
18/9 32718 31911 807 2%
19/9 32957 28048 4909 15%
20/9 35594 29517 6077 17%
21/9 41240 31290 9950 24%
22/9 49014 31001 18013 37%
23/9 51040 29459 21581 42%

★ROAとROEなど

QCOM ROA ROE 負債比率 流動比率
08/9 13% 18% 38% 487%
09/9 6% 8% 35% 447%
10/9 11% 16% 47% 222%
11/9 12% 16% 35% 270%
12/9 14% 18% 28% 295%
13/9 15% 19% 26% 375%
14/9 16% 20% 24% 373%
15/9 10% 17% 62% 362%
16/9 11% 18% 65% 314%
17/9 4% 8% 113% 400%
18/9 -15% -615% 3954% 155%
19/9 13% 89% 571% 188%
20/9 15% 86% 486% 214%
21/9 22% 91% 314% 168%
22/9 26% 72% 172% 175%
23/9 14% 34% 137% 233%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★負債比率=総負債÷株主資本 ※低ければ安全性は高い。借金して収益性を上げると負債比率は上がりがち。
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

QCOM 営業CF 投資CF 財務CF
08/9 3558 -2819 -1307
09/9 7172 -5457 -833
10/9 4076 -839 -2405
11/9 4900 -4489 1518
12/9 5998 -6877 -757
13/9 8778 -1578 -4845
14/9 8887 -1639 -5480
15/9 5506 -3572 -2261
16/9 7632 -3488 -5754
17/9 5001 20463 5571
18/9 3908 2381 -31500
19/9 7286 -806 -6386
20/9 5814 -5263 -5707
21/9 10536 -3356 -6798
22/9 9096 -5804 -7196
23/9 11299 762 -6663