KHC:クラフトハインツの株価·決算·配当
クラフトハインツ(The Kraft Heinz Company)は大手の食品加工会社です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
KHCは2015年にハインツとクラフトが合併したことで誕生した世界5位の食品メーカーです(合併提案は米資産家ウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイなどによる)。
主な製品は、チーズ類等の乳製品、フレーバー付粉ミルク、ソース、ケチャップ等です。
バフェット氏が2018年に取締役を退任後、同年10月に米国証券取引委員会(SEC)は同社の会計基準や手続き、内部管理についてのデータの提出を求め、決算に関して不正を疑いました。
これを契機に株価が下落し、しばし低調でした。
しかし、2020年の巣ごもり消費の中で配送網に強みを持つKHCは再評価され、事業は持ち直しています。
【事業構成】
【地域別売上高】
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
1~3年もののチャートについては関連記事(KHC(クラフトハインツ) 株価·チャート)を参照
銘柄比較については関連記事(GISとKHCを比較:ゼネラルミルズとクラフトハインツ)を参照
配当利回りと配当金
年平均の配当利回りや配当成長率、配当性向、年間の一株配当($)、平均株価、通年EPSの動向を見てみます。
年 | 配当 | 平均株価 | 年EPS | |||
平均利回り | 成長率 | 配当性向 | 年計 | |||
2022 | 4.34% | 0% | 84% | 1.60 | 36.9 | 1.91 |
2021 | 4.55% | 0% | 195% | 1.60 | 35.2 | 0.82 |
2020 | 5.86% | 0% | 552% | 1.60 | 27.3 | 0.29 |
2019 | 5.86% | -36% | 101% | 1.60 | 27.3 | 1.58 |
2018 | 5.20% | 2% | -30% | 2.50 | 48.1 | -8.36 |
2017 | 3.72% | 4% | 27% | 2.45 | 65.9 | 8.91 |
2016 | 3.80% | 4% | 85% | 2.35 | 61.9 | 2.78 |
2015 | 4.15% | 5% | -662% | 2.25 | 54.2 | -0.34 |
2014 | 4.73% | 5% | -1265% | 2.15 | 45.5 | -0.17 |
2013 | 3.90% | 310% | 65% | 2.05 | 52.5 | 3.14 |
2012 | 0.87% | 18% | 0.50 | 57.2 | 2.75 | |
四半期決算 予想:結果
マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を更新してみます。
“なお、KHCのIRページ(四半期決算)はこちら
"
(※Q=四半期決算、予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
決算の予想:結果のグラフについては関連記事(クラフトハインツ(KHC)決算:予想と結果 売上&EPS)を参照
業績:財務情報
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、KHCのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
KHC | 売上高 | 売上成長 | 営業CF | 純利益 |
10/12 | 17797 | – | 828 | 3534 |
11/12 | 18576 | 4% | 2664 | 1775 |
12/12 | 18271 | -2% | 3035 | 1637 |
13/12 | 11529 | -37% | 1390 | 1013 |
14/12 | 10922 | -5% | 2140 | -63 |
15/12 | 18338 | 68% | 1272 | -266 |
16/12 | 26300 | 43% | 2648 | 3416 |
17/12 | 26076 | -1% | 501 | 10941 |
18/12 | 26268 | 1% | 2574 | -10192 |
19/12 | 24977 | -5% | 3552 | 1935 |
20/12 | 26185 | 5% | 4929 | 356 |
21/12 | 26042 | -1% | 5364 | 1012 |
22/12 | 26485 | 2% | 2469 | 2363 |
0% | ||||
0% | ||||
★一株当たり指標(EPS等)
次に、一株当たりで見た指標を見てみます。
※SPS:売上高÷株式数
※CFPS:営業キャッシュフロー÷株式数
※EPS:純利益÷株式発行数
※CFPS/SPS=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。
KHC | SPS | CFPS | EPS | CFPS/SPS |
10/12 | 30.11 | 1.4 | 5.98 | 5% |
11/12 | 31.4 | 4.5 | 3 | 14% |
12/12 | 30.69 | 5.1 | 2.75 | 17% |
13/12 | 35.74 | 4.31 | 3.14 | 12% |
14/12 | 29.47 | 5.77 | -0.17 | 20% |
15/12 | 23.44 | 1.63 | -0.34 | 7% |
16/12 | 21.4 | 2.15 | 2.78 | 10% |
17/12 | 21.24 | 0.41 | 8.91 | 2% |
18/12 | 21.55 | 2.11 | -8.36 | 10% |
19/12 | 20.39 | 2.9 | 1.58 | 14% |
20/12 | 21.33 | 4.02 | 0.29 | 19% |
21/12 | 21.1 | 4.35 | 0.82 | 21% |
22/12 | 21.41 | 2 | 1.91 | 9% |
0 | 0 | 0% | ||
0 | 0 | 0% | ||
バランスシート
KHC | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
10/12 | 0% | |||
11/12 | 21539 | 4951 | 16588 | 77% |
12/12 | 23179 | 19607 | 3572 | 15% |
13/12 | 23148 | 17961 | 5187 | 22% |
14/12 | 36571 | 20915 | 15656 | 43% |
15/12 | 122973 | 56760 | 66213 | 54% |
16/12 | 120480 | 62906 | 57574 | 48% |
17/12 | 120092 | 54022 | 66070 | 55% |
18/12 | 103461 | 51686 | 51775 | 50% |
19/12 | 101450 | 49701 | 51749 | 51% |
20/12 | 99830 | 49587 | 50243 | 50% |
21/12 | 93394 | 43946 | 49448 | 53% |
22/12 | 90513 | 41683 | 48830 | 54% |
0% | ||||
0% | ||||
★ROAとROEなど
KHC | ROA | ROE | 負債比率 | 流動比率 |
10/12 | 0% | 0% | 0% | 0% |
11/12 | 8% | 11% | 30% | 127% |
12/12 | 7% | 46% | 549% | 134% |
13/12 | 4% | 20% | 346% | 144% |
14/12 | 0% | 0% | 134% | 159% |
15/12 | 0% | 0% | 86% | 141% |
16/12 | 3% | 6% | 109% | 92% |
17/12 | 9% | 17% | 82% | 71% |
18/12 | -10% | -20% | 100% | 121% |
19/12 | 2% | 4% | 96% | 103% |
20/12 | 0% | 1% | 99% | 134% |
21/12 | 1% | 2% | 89% | 99% |
22/12 | 3% | 5% | 85% | 87% |
0% | 0% | 0% | 0% | |
0% | 0% | 0% | 0% | |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★負債比率=総負債÷株主資本 ※低ければ安全性は高い。借金して収益性を上げると負債比率は上がりがち。
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
KHC | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
10/12 | 828 | 3250 | -4078 |
11/12 | 2664 | -401 | -2265 |
12/12 | 3035 | -422 | -1358 |
13/12 | 1390 | -373 | 256 |
14/12 | 2140 | -349 | -1820 |
15/12 | 1272 | -8309 | 10047 |
16/12 | 2648 | 1452 | -4620 |
17/12 | 501 | 1177 | -4221 |
18/12 | 2574 | 288 | -3363 |
19/12 | 3552 | 1511 | -3913 |
20/12 | 4929 | -522 | -3331 |
21/12 | 5364 | 4038 | -9344 |
22/12 | 2469 | -1091 | -3714 |