【MOAT】ワイドモートETFの株価と配当
モーニングスター社が組成したワイドモート銘柄を集めたETF【MOAT】を紹介してみます。
ワイドモート銘柄というのは、「ブランド力」「代替商品への乗換えコスト」「ネットワーク効果」「コストの優位性」「規模の優位性」等を備え、「深い堀」に守られた城のように持続的な競争力を備えた企業の株のことです。
このページでは積立や資産運用の参考となるように、ETF(投資信託)の概要(連動するインデックス等)や株価チャート、配当利回り、ポートフォリオ等の詳細を整理してみましょう
【MOAT】ヴァンエックベクトルモーニングスター・ワイドモートETFの概要
- モーニングスター・ワイドモートフォーカス指数に連動する。
- モーニングスター社の調査に基づいて、他社が突き崩せない持続的な競争力のある割安銘柄を選び、分散投資。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:株価推移
※チャート右目盛り:緑線は米国10年国債利回り
※主要指標の単位 B:10億ドル、M:100万ドル。株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、総資産、配当利回り、経費率、権利落ち日などの情報を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
配当(分配金)と利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2021/12/20 | 0.82 | 1.53% | 53.5 |
2020/12/21 | 0.9 | 2.05% | 44 |
2019/12/23 | 0 | 0% | 39.7 |
2018/12/20 | 0.74 | 2.54% | 29.2 |
2017/12/18 | 0.46 | 1.53% | 30 |
ポートフォリオの比較
次に、このETF(投資信託)の資産総額を占める金融商品(株式など)の構成比率を見てみます。
投資する企業の規模別比率はチャールズシュワブ、組入れ上位10銘柄はフィディリティのサイト内のページを参照。