【MOAT】ワイドモートETFの株価と配当
モーニングスター社が組成したワイドモート銘柄を集めたETF【MOAT】を紹介してみます。
ワイドモート銘柄というのは、「ブランド力」「代替商品への乗換えコスト」「ネットワーク効果」「コストの優位性」「規模の優位性」等を備え、「深い堀」に守られた城のように持続的な競争力を備えた企業の株のことです。
主な指標で見ると・・
まず、ETFの指標を見てみましょう(出所はグーグルファイナンス関数。EPSとPERは想定値です)。
MOAT | |
1/3株価 | 56.4 |
5/23株価 | 45.9 |
株価上昇率 | -18.53% |
52週高値 | 56.9 |
52週安値 | 44.3 |
総資産(億$) | 68 |
利回り | 1.33% |
経費率 | 0.48% |
【MOAT】ヴァンエックベクトル・モーニングスター・ワイドモートETF
- モーニングスター・ワイドモートフォーカス指数に連動する。
- モーニングスター社の調査に基づいて、他社が突き崩せない持続的な競争力のある割安銘柄を選び、分散投資。
【株価チャート】(赤線は200日移動平均線)
★1:各年の株価伸び率(※22年終値は5/23株価) | ||||
MOAT | 初値 | 終値 | 上昇率 | |
2022 | 56.4 | 45.9 | -19% | |
2021 | 45.1 | 56.1 | 24% | |
2020 | 39.6 | 43.8 | 11% | |
2019 | 28.9 | 39.6 | 37% | |
2018 | 30.4 | 29.4 | -3% | |
2017 | 24.5 | 29.9 | 22% | |
2016 | 19.9 | 24.4 | 23% | |
★2:各年初から22/5/23までの伸び率 | ||||
22年~ | 21年~ | 20年~ | 19年~ | |
-19% | 2% | 16% | 59% | |
18年~ | 17年~ | 16年~ | ||
51% | 88% | 131% |
分配金と利回り
年間累計の分配金(ドル)を株価で割った利回りの推移を見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2021/12/20 | 0.82 | 1.53% | 53.5 |
2020/12/21 | 0.9 | 2.05% | 44 |
2019/12/23 | 0 | 0% | 39.7 |
2018/12/20 | 0.74 | 2.54% | 29.2 |
2017/12/18 | 0.46 | 1.53% | 30 |
ポートフォリオの比較
次に、このETFの構成比率を見てみます。
規模別の比率
(出所はfidelity.com。2022/5/8閲覧)
MOAT | |
大企業 | 62.1% |
中企業 | 28.3% |
小企業 | 7.3% |
零細企業 | 2.3% |
セクター別の投資比率
セクター別の投資比率を見てみます(出所は英語版yahoo finance。2022/5/8閲覧)。
MOAT | |
情報技術 | 22.8% |
通信 | 6.4% |
エネルギー | 1.9% |
資本財 | 12.3% |
消費財 | 7.6% |
素材 | 5.8% |
不動産 | 8.6% |
ヘルスケア | 1.4% |
必需品 | 2.8% |
公益事業 | 2.7% |
組入れ上位10銘柄
ETFの構成銘柄のTOP10を見てみます(出所は英語版yahoo finance。2022/5/8閲覧)。
NOW | 2.8% |
FB | 2.7% |
MSFT | 2.7% |
GOOGL | 2.6% |
LNG | 2.6% |
CRM | 2.6% |
AMZN | 2.6% |
TYL | 2.6% |
GWRE | 2.6% |
PM | 2.5% |
TOP10 | 26.3% |