PM:フィリップモリスの株価·決算·配当
フィリップモリスインターナショナル(Philip Morris International Inc.)は世界最大のタバコ会社です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
2008年にアルトリアグループは、米国内事業をMO(アルトリア)とし、米国外のタバコ部門をPMとして分社しました。
持株会社なので、子会社を通じて各種紙巻きタバコやタバコ製品のライセンス生産を世界180カ国以上で行っています。
製品ラインナップは、高価格帯から低価格帯まで幅広く、売上首位のマルボロを筆頭に、L&M、ラーク、パーラメント、フォーチュン、ボンド・ストリート、サンプルナ、フィリップ・モリス、チェスターフィールド、ラーク、ジ・サム・スなどのブランドを保有(トップ15銘柄のうち6銘柄を保有)。
たばこの煙が嫌がられるようになったので、近年は電子たばこの「アイコス(iQOS)」を日本や韓国など52カ国で販売。
各国の規制強化や消費者の健康志向に対応し、無煙タバコやリスクが軽減された次世代タバコといった代替商品に注力しています。
事業構成(売上比)は以下の通り。
年/月 | 18/12 | 19/12 | 20/12 | 21/12 |
可燃整品 | 86% | 81% | 76% | 71% |
リスク低減製品 | 14% | 19% | 24% | 29% |
地域別売上高は以下の通りでした。
年/月 | 18/12 | 19/12 | 20/12 |
EU | 31.4% | 32.9% | 37.3% |
日本 | 12.8% | 13.1% | 14.3% |
中東アフリカ | 13.9% | 13.6% | 10.8% |
その他 | 41.9% | 40.4% | 37.6% |
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
配当利回りと配当性向
さらに、配当利回りを見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2023/3/22 | 1.27 | – | – |
2022/12/21 | 1.27 | 5.01% | 100.5 |
2022/9/27 | 1.27 | 5.77% | 87 |
2022/6/30 | 1.25 | 5.06% | 98.7 |
2022/3/23 | 1.25 | 5.42% | 91.3 |
2021/12/22 | 1.25 | 5.27% | 92.9 |
2021/9/28 | 1.25 | 4.93% | 98.4 |
2021/6/24 | 1.2 | 4.82% | 99 |
2021/3/21 | 1.2 | 5.28% | 89.3 |
2020/12/22 | 1.2 | 5.77% | 82.2 |
2020/9/23 | 1.2 | 6.24% | 75.5 |
2020/6/21 | 1.17 | 6.48% | 72.2 |
配当性向の推移もモーニングスター(MS)社のデータで確認してみましょう。
★配当性向=1株配当÷EPS×100〔純利益から配当金を支払っている割合〕
★単純計算=EPS÷1株配当。MS試算=モーニングスター社の試算値
年/月 | EPS | 配当 | 配当性向 | |
(GAAP) | 単純計算 | MS試算 | ||
08/12 | 3.31 | 1.54 | 46.5 | 57 |
09/12 | 3.24 | 2.24 | 69.1 | 69.1 |
10/12 | 3.92 | 2.44 | 62.2 | 62.2 |
11/12 | 4.85 | 2.82 | 58.1 | 57 |
12/12 | 5.17 | 3.24 | 62.7 | 62.7 |
13/12 | 5.26 | 3.58 | 68.1 | 66.2 |
14/12 | 4.76 | 3.88 | 81.5 | 76.8 |
15/12 | 4.42 | 4.04 | 91.4 | 86.5 |
16/12 | 4.48 | 4.12 | 92 | 98.1 |
17/12 | 3.88 | 4.22 | 108.8 | 92.5 |
18/12 | 5.08 | 4.49 | 88.4 | 102.8 |
19/12 | 4.61 | 4.62 | 100.2 | 95.6 |
20/12 | 5.16 | 4.74 | 91.9 | 95.3 |
21/12 | 5.83 | 4.9 | 84 | 84.4 |
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
(※Q=四半期決算、日/月=データの日時。主な出所は英語版のヤフーファイナンス)
★EPS:予想と結果
予想 | 2/27 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 6.88 | 6.55 | 6.41 |
2023 | 6.32 | 5.79 | 5.62 |
Q:22/6 | 1.58 | 1.44 | 1.39 |
Q:23/3 | 1.32 | 1.41 | 1.36 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 1.24 | 1.39 | 0.15 | 12.1 |
22/9 | 1.36 | 1.53 | 0.17 | 12.5 |
22/6 | 1.26 | 1.48 | 0.22 | 17.5 |
22/3 | 1.49 | 1.56 | 0.07 | 4.7 |
21/12 | 1.33 | 1.35 | 0.02 | 1.5 |
21/9 | 1.55 | 1.58 | 0.03 | 1.9 |
21/6 | 1.55 | 1.57 | 0.02 | 1.3 |
21/3 | 1.40 | 1.57 | 0.17 | 12.1 |
20/12 | 1.21 | 1.26 | 0.05 | 4.1 |
20/9 | 1.36 | 1.42 | 0.06 | 4.4 |
20/6 | 1.10 | 1.29 | 0.19 | 17.3 |
20/3 | 1.13 | 1.21 | 0.08 | 7.1 |
19/12 | 1.21 | 1.22 | 0.01 | 0.8 |
19/9 | 1.36 | 1.43 | 0.07 | 5.1 |
19/6 | 1.32 | 1.46 | 0.14 | 10.6 |
19/3 | 0.97 | 1.09 | 0.12 | 12.4 |
18/12 | 1.16 | 1.25 | 0.09 | 7.8 |
18/9 | 1.28 | 1.44 | 0.16 | 12.5 |
18/6 | 1.23 | 1.41 | 0.18 | 14.6 |
18/3 | 0.90 | 1.00 | 0.10 | 11.1 |
★売上高:予想と結果
予想 | 2/27 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 37660 | – | – |
2023 | 35600 | 32350 | 31430 |
Q:22/6 | 8760 | – | – |
Q:23/3 | 8020 | 7490 | 7370 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 7,580 | 8,150 | 570 | 7.5 |
22/9 | 7,310 | 8,030 | 720 | 9.8 |
22/6 | 6,740 | 7,830 | 1,090 | 16.2 |
22/3 | 7,430 | 7,750 | 320 | 4.3 |
21/12 | 7,760 | 8,100 | 340 | 4.4 |
21/9 | 7,900 | 8,120 | 220 | 2.8 |
21/6 | 7,670 | 7,840 | 170 | 2.2 |
21/3 | 7,270 | 7,590 | 320 | 4.4 |
20/12 | 7,410 | 7,440 | 30 | 0.4 |
20/9 | 7,280 | 7,450 | 170 | 2.3 |
20/6 | 6,490 | 6,650 | 160 | 2.5 |
20/3 | 6,810 | 7,150 | 340 | 5.0 |
19/12 | 7,660 | 7,710 | 50 | 0.7 |
19/9 | 7,670 | 7,640 | -30 | -0.4 |
19/6 | 7,400 | 7,700 | 300 | 4.1 |
19/3 | 6,740 | 6,750 | 10 | 0.1 |
18/12 | 7,390 | 7,500 | 110 | 1.5 |
18/9 | 7,170 | 7,500 | 330 | 4.6 |
18/6 | 7,530 | 7,730 | 200 | 2.7 |
18/3 | 7,030 | 6,900 | -130 | -1.8 |
★ガイダンス
(Y=通年、GD=ガイダンス、予=予想。「21/6」は21/6決算で出した通年のGDを示す)
EPS | Y:予 | Y:GD |
22/12 | 6.02 | 6.25~6.37 |
22/9 | 5.57 | 5.81~5.96 |
22/6 | 5.45 | 5.73~5.88 |
22/3 | 5.89 | 5.39~5.5 |
21/12 | 6.35 | 6.57~6.75 |
21/9 | 6.08 | 5.84~5.89 |
21/6 | 6.1 | 5.97~6.07 |
21/3 | 5.96 | 5.95~6.05 |
20/12 | 5.8 | 5.9~6 |
20/9 | 5.09 | 5.05~5.1 |
20/6 | 4.93 | 4.92~5.07 |
20/3 | 4.35 | – |
決算予想と結果では米国会計基準(GAAP)とは違う「非GAAP基準」の数値(各社が経営実態を踏まえて調整した数値)が多用されています。そのため、本節の売上とEPSは次節のGAAP基準の値と同じになるとは限りません。
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
損益計算(売上、純利益等)
AAPL | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/12 | 37491 | 9596 | 26% | 6119 |
09/12 | 42905 | 10159 | 24% | 8235 |
10/12 | 65225 | 18595 | 29% | 14013 |
11/12 | 108249 | 37529 | 35% | 25922 |
12/12 | 156508 | 50856 | 32% | 41733 |
13/12 | 170910 | 53666 | 31% | 37037 |
14/12 | 182795 | 59713 | 33% | 39510 |
15/12 | 233715 | 81266 | 35% | 53394 |
16/12 | 215639 | 66231 | 31% | 45687 |
17/12 | 229234 | 64225 | 28% | 48351 |
18/12 | 265595 | 77434 | 29% | 59531 |
19/12 | 260174 | 69391 | 27% | 55256 |
20/12 | 274515 | 80674 | 29% | 57411 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
AAPL | SG(%) | EPS | DSO |
08/12 | 53% | 0.24 | |
09/12 | 53% | 0.24 | |
10/12 | 53% | 0.24 | |
11/12 | 53% | 0.24 | |
12/12 | 53% | 0.24 | |
13/12 | 53% | 0.24 | |
14/12 | 53% | 0.24 | |
15/12 | 53% | 0.24 | |
16/12 | 53% | 0.24 | |
17/12 | 53% | 0.24 | |
18/12 | 53% | 0.24 | |
19/12 | 53% | 0.24 | |
20/12 | 6% | 3.28 | 26.0 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズ・セールス・アウトスタンディング):売掛金回収に必要な日数。売掛金÷1日平均売上高で計算。期末に無理して売込みをかけてEPSをよい数値にした企業の場合は、売掛金が増え、DSOの数値が大きくなる。
バランスシート
AAPL | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/12 | 36171 | 13874 | 22297 | 62% |
09/12 | 47501 | 15861 | 31640 | 67% |
10/12 | 75183 | 27392 | 47791 | 64% |
11/12 | 116371 | 39756 | 76615 | 66% |
12/12 | 176064 | 57854 | 118210 | 67% |
13/12 | 207000 | 83451 | 123549 | 60% |
14/12 | 231839 | 120292 | 111547 | 48% |
15/12 | 290345 | 170990 | 119355 | 41% |
16/12 | 321686 | 193437 | 128249 | 40% |
17/12 | 375319 | 241272 | 134047 | 36% |
18/12 | 365725 | 258578 | 107147 | 29% |
19/12 | 338516 | 248028 | 90488 | 27% |
20/12 | 323888 | 258549 | 65339 | 20% |
ROAとROEなど
AAPL | ROA | ROE | 流動比率 |
08/12 | 17% | 27% | 264% |
09/12 | 17% | 26% | 274% |
10/12 | 19% | 29% | 201% |
11/12 | 22% | 34% | 161% |
12/12 | 24% | 35% | 150% |
13/12 | 18% | 30% | 168% |
14/12 | 17% | 35% | 108% |
15/12 | 18% | 45% | 111% |
16/12 | 14% | 36% | 135% |
17/12 | 13% | 36% | 128% |
18/12 | 16% | 56% | 112% |
19/12 | 16% | 61% | 154% |
20/12 | 18% | 88% | 136% |
★ROA=当期純利益÷総資産 ※総資産を用いて企業があげた利益の割合
★ROE=当期純利益÷自己資本 ※投下資本に対して企業があげた利益の割合
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
AAPL | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/12 | 9596 | -8189 | 1116 |
09/12 | 10159 | -17434 | 663 |
10/12 | 18595 | -13854 | 1257 |
11/12 | 37529 | -40419 | 1444 |
12/12 | 50856 | -48227 | -1698 |
13/12 | 53666 | -33774 | -16379 |
14/12 | 59713 | -22579 | -37549 |
15/12 | 81266 | -56274 | -17716 |
16/12 | 66231 | -45977 | -20890 |
17/12 | 64225 | -46446 | -17974 |
18/12 | 77434 | 16066 | -87876 |
19/12 | 69391 | 45896 | -90976 |
20/12 | 80674 | -4289 | -86820 |