UNP(ユニオンパシフィック)今後の見通し
ユニオンパシフィック(Union Pacific Corporation)の今後の見通しを考えるために、まず、金利と株価チャートの推移を参照し、次に、直近の決算を確認します。
目標株価やPERなどの情報も踏まえて主な指標についても掲載します。
金利と株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。
直近決算
UNPは2025年1月23日(米国時間)に決算を発表しました。
★業績
《四半期》
・EPS:予想2.77$→結果2.91$
・売上高:予想61.2億$→結果61.2億$(前年同期比−1%)
★出典:IRページ
https://investor.unionpacific.com/static-files/a6c34b93-f703-4667-8ee7-b2fe668c9c90
★予想値は以下のページを参照しました。
https://streetinsider.com/ec_earnings.php?q=UNP
企業概要
ユニオン・パシフィックは米国で最大規模の貨物鉄道会社であり、広範な鉄道ネットワークを通じて貨物輸送サービスを提供しています(1862年設立。本社はネブラスカ州オマハ市)。
主な運営子会社であるユニオン・パシフィック鉄道会社(Union Pacific Railroad Company、以下「UPRR」)を通じて、米国西部の23州を結び、他の鉄道会社と連携して大西洋岸、太平洋岸、南東部、南西部、カナダ、メキシコとの間で貨物を輸送(米国西部から中部・南部にかけて23州にわたる総延長約51,829kmの鉄道網を運営)。
この広大なネットワークは、カナダやメキシコとも接続しており、北米全域で貨物を輸送。
インターモーダル輸送(鉄道とトラックを組み合わせた複合輸送)をも活用して、多様な製品を輸送しています。
その貨物輸送サービスは以下の3つのカテゴリーに分類されます。
★バルク(Bulk)輸送:穀物や肥料、食品、冷蔵品、石炭、再生可能エネルギーなど、大量の原材料や製品を輸送。
★産業(Industrial)輸送:建設資材、工業用化学製品、プラスチック、木材製品、特殊製品、金属、鉱石、石油、液化石油ガス(LPG)、ソーダ灰、砂など、多岐にわたる産業製品を取り扱う。
★プレミアム(Premium)輸送:完成車や自動車部品、国内外のインターモーダルコンテナ(複数の輸送手段を組み合わせた輸送)による商品など、高付加価値の貨物を輸送。
【出典】
【事業構成】