WMT:ウォルマートの株価·決算·配当
ウォルマート(Wall-Mart Stores,Inc.)は世界最大の小売チェーンです。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
WMTは創業者サム・ウォルトンの名を冠し、米国を中心に「ウォルマート」をチェーン展開しています(会員制量販店の「サムズ・クラブ」は米国とプエルトリコで店舗を展開)。
(※WMT-US=ウォルマートUS、WMT-Inter=ウォルマートインターナショナル)
低価格戦略である「エブリデー・ロープライス」を掲げ、大型倉庫型ディスカウントストアの営業を続けてきました。
24カ国で約 10500の店舗を運営。
近年は、AMZNと対抗すべく、海外の小売企業との提携強化を続けてきました。
16年には中国Eコマース大手JD(京東集団)と提携し、新興E コマース企業のジェット・ドット・コム(Jet.com)を買収。
日本では西友と提携(後に株売却)し、楽天に出資。18年8月にはインドのネット通販「フリップカート」を買収。
中国・インドのEコマース企業との提携に力を入れています。
2020年に全米がロックアウトした際には、ウォルマートの食品販売が市民の生活を支えており、堅調な業績でディフェンシブ企業の強みを発揮しています。
また、WMTはMSFTと連携し、「TikTok」買収に参戦を表明したことでも注目されました。
事業別の売上比率は以下の通り。
年/月 | 19/1 | 20/1 | 21/1 | 22/1 |
WMT-US | 65% | 66% | 67% | 69% |
WMT-Inter | 24% | 23% | 22% | 18% |
サムズクラブ | 11% | 11% | 12% | 13% |
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
配当利回りと配当性向
さらに、配当利回りを見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/12/8 | 0.56 | 1.51% | 148.8 |
2022/8/11 | 0.56 | 1.72% | 129.8 |
2022/5/5 | 0.56 | 1.45% | 152.7 |
2022/3/17 | 0.56 | 1.52% | 145 |
2021/12/9 | 0.55 | 1.59% | 138.5 |
2021/8/12 | 0.55 | 1.47% | 149.1 |
2021/5/6 | 0.55 | 1.55% | 141.1 |
2021/3/18 | 0.55 | 1.67% | 130 |
2020/12/10 | 0.54 | 1.47% | 147 |
2020/8/13 | 0.54 | 1.63% | 131.9 |
2020/5/7 | 0.54 | 1.76% | 121.9 |
2020/3/19 | 0.54 | 1.78% | 119.5 |
配当性向の推移もモーニングスター(MS)社のデータで確認してみましょう。
★配当性向=1株配当÷EPS×100〔純利益から配当金を支払っている割合〕
★単純計算=EPS÷1株配当。MS試算=モーニングスター社の試算値
年/月 | EPS | 配当 | 配当性向 | |
(GAAP) | 単純計算 | MS試算 | ||
8/1 | 3.13 | 0.88 | 28.1 | 28.9 |
9/1 | 3.39 | 0.95 | 28 | 27.4 |
10/1 | 3.71 | 1.09 | 29.4 | 30.5 |
11/1 | 4.47 | 1.21 | 27.1 | 28.9 |
12/1 | 4.52 | 1.46 | 32.3 | 32.1 |
13/1 | 5.02 | 1.59 | 31.7 | 32 |
14/1 | 4.88 | 1.88 | 38.5 | 34.8 |
15/1 | 5.05 | 1.92 | 38 | 39.7 |
16/1 | 4.57 | 1.96 | 42.9 | 41.9 |
17/1 | 4.38 | 2 | 45.7 | 43.2 |
18/1 | 3.28 | 2.04 | 62.2 | 54 |
19/1 | 2.26 | 2.08 | 92 | 118.9 |
20/1 | 5.19 | 2.12 | 40.8 | 42.3 |
21/1 | 4.75 | 2.16 | 45.5 | 31 |
22/1 | 4.87 | 2.2 | 45.2 | 76.6 |
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
(※Q=四半期決算、日/月=データの日時。主な出所は英語版のヤフーファイナンス)
★EPS:予想と結果
予想 | 12/19 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 6.54 | 6.59 | 6.58 |
2023 | 6.07 | 6.03 | 5.88 |
Q:23/4 | 1.39 | 1.4 | 1.46 |
Q:23/1 | 1.5 | 1.5 | 1.47 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/10 | 1.32 | 1.35 | 0.03 | 2.3 |
22/7 | 1.62 | 1.77 | 0.15 | 9.3 |
22/4 | 1.48 | 1.30 | -0.18 | -12.2 |
22/1 | 1.50 | 1.53 | 0.03 | 2.0 |
21/10 | 1.40 | 1.45 | 0.05 | 3.6 |
21/7 | 1.56 | 1.78 | 0.22 | 14.1 |
21/4 | 1.21 | 1.69 | 0.48 | 39.7 |
21/1 | 1.51 | 1.39 | -0.12 | -7.9 |
20/10 | 1.18 | 1.34 | 0.16 | 13.6 |
20/7 | 1.25 | 1.56 | 0.31 | 24.8 |
20/4 | 1.17 | 1.18 | 0.01 | 0.9 |
20/1 | 1.43 | 1.38 | -0.05 | -3.5 |
19/10 | 1.09 | 1.16 | 0.07 | 6.4 |
19/7 | 1.22 | 1.27 | 0.05 | 4.1 |
19/4 | 1.02 | 1.13 | 0.11 | 10.8 |
19/1 | 1.33 | 1.41 | 0.08 | 6.0 |
18/10 | 1.01 | 1.08 | 0.07 | 6.9 |
18/7 | 1.22 | 1.29 | 0.07 | 5.7 |
★売上高:予想と結果
予想 | 12/19 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 622860 | 624420 | 618050 |
2023 | 605990 | 606030 | 600170 |
Q:23/4 | 146130 | 146130 | – |
Q:23/1 | 159200 | 159200 | 158760 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/10 | 147,750 | 152,800 | 5,050 | 3.4 |
22/7 | 150,990 | 152,860 | 1,870 | 1.2 |
22/4 | 138,880 | 141,570 | 2,690 | 1.9 |
22/1 | 151,530 | 152,870 | 1,340 | 0.9 |
21/10 | 135,600 | 140,530 | 4,930 | 3.6 |
21/7 | 136,880 | 141,050 | 4,170 | 3.0 |
21/4 | 131,970 | 138,310 | 6,340 | 4.8 |
21/1 | 148,470 | 152,080 | 3,610 | 2.4 |
20/10 | 132,130 | 134,700 | 2,570 | 1.9 |
20/7 | 135,570 | 137,700 | 2,130 | 1.6 |
20/4 | 130,900 | 134,620 | 3,720 | 2.8 |
20/1 | 142,410 | 141,670 | -740 | -0.5 |
19/10 | 128,990 | 127,990 | -1,000 | -0.8 |
19/7 | 130,500 | 130,380 | -120 | -0.1 |
19/4 | 125,330 | 123,930 | -1,400 | -1.1 |
19/1 | 138,650 | 138,790 | 140 | 0.1 |
18/10 | 125,500 | 124,890 | -610 | -0.5 |
18/7 | 125,970 | 128,030 | 2,060 | 1.6 |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
損益計算(売上、純利益等)
WMT | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/1 | 377023 | 20642 | 5% | 12731 |
09/1 | 404254 | 23147 | 6% | 13381 |
10/1 | 408085 | 26249 | 6% | 14370 |
11/1 | 421849 | 23643 | 6% | 16389 |
12/1 | 446509 | 24255 | 5% | 15699 |
13/1 | 468651 | 25591 | 5% | 16999 |
14/1 | 476294 | 23257 | 5% | 16022 |
15/1 | 485651 | 28564 | 6% | 16363 |
16/1 | 482130 | 27552 | 6% | 14694 |
17/1 | 485873 | 31673 | 7% | 13643 |
18/1 | 500343 | 28337 | 6% | 9862 |
19/1 | 514405 | 27753 | 5% | 6670 |
20/1 | 523964 | 25255 | 5% | 14881 |
21/1 | 559151 | 36074 | 6% | 13510 |
22/1 | 572754 | 24181 | 4% | 13673 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
WMT | SG | EPS | DSO |
08/1 | 8% | 3.13 | 3.4 |
09/1 | 7% | 3.39 | 3.5 |
10/1 | 1% | 3.71 | 3.7 |
11/1 | 3% | 4.47 | 4.4 |
12/1 | 6% | 4.52 | 4.9 |
13/1 | 5% | 5.02 | 5.3 |
14/1 | 2% | 4.88 | 5.1 |
15/1 | 2% | 5.05 | 5.1 |
16/1 | -1% | 4.57 | 4.3 |
17/1 | 1% | 4.38 | 4.4 |
18/1 | 3% | 3.28 | 4.1 |
19/1 | 3% | 2.26 | 4.5 |
20/1 | 2% | 5.19 | 4.4 |
21/1 | 7% | 4.75 | 4.3 |
22/1 | 2% | 4.87 | 5.3 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
WMT | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/1 | 163514 | 98906 | 64608 | 40% |
09/1 | 163429 | 96350 | 67079 | 41% |
10/1 | 170407 | 97759 | 72648 | 43% |
11/1 | 180782 | 109535 | 71247 | 39% |
12/1 | 193406 | 117645 | 75761 | 39% |
13/1 | 203105 | 121367 | 81738 | 40% |
14/1 | 204751 | 123412 | 81339 | 40% |
15/1 | 203490 | 117553 | 85937 | 42% |
16/1 | 199581 | 115970 | 83611 | 42% |
17/1 | 198825 | 118290 | 80535 | 41% |
18/1 | 204522 | 123700 | 80822 | 40% |
19/1 | 219295 | 139661 | 79634 | 36% |
20/1 | 236495 | 154943 | 81552 | 34% |
21/1 | 252496 | 164965 | 87531 | 35% |
22/1 | 244860 | 152969 | 91891 | 38% |
ROAとROEなど
WMT | ROA | ROE | 流動比率 |
08/1 | 8% | 20% | 88% |
09/1 | 8% | 20% | 86% |
10/1 | 8% | 20% | 89% |
11/1 | 9% | 23% | 88% |
12/1 | 8% | 21% | 83% |
13/1 | 8% | 21% | 88% |
14/1 | 8% | 20% | 97% |
15/1 | 8% | 19% | 93% |
16/1 | 7% | 18% | 86% |
17/1 | 7% | 17% | 76% |
18/1 | 5% | 12% | 80% |
19/1 | 3% | 8% | 80% |
20/1 | 6% | 18% | 79% |
21/1 | 5% | 15% | 97% |
22/1 | 6% | 15% | 93% |
★ROA=当期純利益÷総資産
★ROE=当期純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
WMT | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/1 | 20642 | -15670 | -7422 |
09/1 | 23147 | -10742 | -9918 |
10/1 | 26249 | -11620 | -14191 |
11/1 | 23643 | -12193 | -12028 |
12/1 | 24255 | -16609 | -8458 |
13/1 | 25591 | -12637 | -11946 |
14/1 | 23257 | -12526 | -10789 |
15/1 | 28564 | -11125 | -15071 |
16/1 | 27552 | -10675 | -16285 |
17/1 | 31673 | -13896 | -19072 |
18/1 | 28337 | -9079 | -19875 |
19/1 | 27753 | -24036 | -2537 |
20/1 | 25255 | -9128 | -14299 |
21/1 | 36074 | -10071 | -16117 |
22/1 | 24181 | -6015 | -22828 |