ADI:アナログデバイセズの株価·決算·配当
アナログデバイセズ(Analog Devices, Inc)はアナログICで世界2位の半導体メーカーです。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
産業、自動車、通信、PC、家電などの分野でアナログICや混合信号IC、デジタル信号処理用集積回路の設計や製造、販売を行っています。
同社HPでは、「センシング技術」「計測技術」「コネクト技術」を用いて「リアルな世界とデジタル世界の懸け橋となる、数々の先進テクノロジーを提供」することをうたっていました。
その製品とサービスは計測やオートメーション、通信、ヘルスケア、オートモーティブの分野で力を発揮。その製品は、民生用のみならず軍事部門にまで幅広く用いられています。
2017年に同業のリニアテクノロジーを買収。信号処理用半導体など通信基地局向け製品に強く、5G向け需要を狙っています。
【事業構成】
【地域別売上高】
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
1~3年もののチャートについては関連記事(ADI(アナログデバイセズ) 株価·チャート)を参照
銘柄比較については関連記事(TXNとADIを比較:テキサスインスツルメンツとアナログデバイセズ)を参照
配当利回りと配当金
年平均の配当利回りや配当成長率、配当性向、年間の一株配当($)、平均株価、通年EPSの動向を見てみます。
年 | 配当 | 平均株価 | 年EPS | |||
平均利回り | 成長率 | 配当性向 | 年計 | |||
2022 | 1.96% | 10% | 58% | 3.04 | 155.4 | 5.25 |
2021 | 1.74% | 11% | 80% | 2.76 | 159 | 3.46 |
2020 | 2.23% | 15% | 76% | 2.48 | 111 | 3.28 |
2019 | 2.14% | 13% | 59% | 2.16 | 100.8 | 3.65 |
2018 | 2.30% | 7% | 48% | 1.92 | 83.5 | 4 |
2017 | 2.47% | 7% | 79% | 1.80 | 72.8 | 2.29 |
2016 | 3.21% | 5% | 61% | 1.68 | 52.3 | 2.76 |
2015 | 3.17% | 8% | 73% | 1.60 | 50.4 | 2.2 |
2014 | 3.51% | 9% | 75% | 1.48 | 42.2 | 1.98 |
2013 | 3.66% | 13% | 64% | 1.36 | 37.2 | 2.14 |
2012 | 3.97% | 24% | 56% | 1.20 | 30.2 | 2.13 |
2011 | 3.50% | 13% | 35% | 0.97 | 27.7 | 2.81 |
2010 | 3.82% | 7% | 37% | 0.86 | 22.5 | 2.33 |
2009 | 4.57% | 3% | 94% | 0.80 | 17.5 | 0.85 |
2008 | 4.13% | 8% | 29% | 0.78 | 18.9 | 2.65 |
四半期決算 予想:結果
マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を更新してみます。
なお、ADIのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
決算の予想:結果のグラフについては関連記事(アナログデバイセズ(ADI)決算:予想と結果 売上&EPS)を参照
業績:財務情報
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、ADIのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
ADI | 売上高 | 売上成長 | 営業CF | 純利益 |
08/10 | 2583 | 1% | 669 | 786 |
09/10 | 2015 | -22% | 432 | 248 |
10/10 | 2762 | 37% | 991 | 712 |
11/10 | 2993 | 8% | 901 | 867 |
12/10 | 2701 | -10% | 815 | 651 |
13/10 | 2634 | -2% | 912 | 673 |
14/10 | 2865 | 9% | 872 | 629 |
15/10 | 3435 | 20% | 908 | 697 |
16/10 | 3421 | 0% | 1291 | 862 |
17/10 | 5108 | 49% | 1154 | 727 |
18/10 | 6201 | 21% | 2442 | 1495 |
19/10 | 5991 | -3% | 2253 | 1363 |
20/10 | 5603 | -6% | 2008 | 1221 |
21/10 | 7318 | 31% | 2735 | 1390 |
22/10 | 12013 | 64% | 4475 | 2749 |
★一株当たり指標(EPS等)
次に、一株当たりで見た指標を見てみます。
※SPS:売上高÷株式数
※CFPS:営業キャッシュフロー÷株式数
※EPS:純利益÷株式発行数
※CFPS/SPS=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。
ADI | SPS | CFPS | EPS | CFPS/SPS |
08/10 | 8.71 | 2.26 | 2.65 | 26% |
09/10 | 6.91 | 1.48 | 0.85 | 21% |
10/10 | 9.04 | 3.24 | 2.33 | 36% |
11/10 | 9.7 | 2.92 | 2.81 | 30% |
12/10 | 8.84 | 2.67 | 2.13 | 30% |
13/10 | 8.38 | 2.9 | 2.14 | 35% |
14/10 | 9.02 | 2.74 | 1.98 | 30% |
15/10 | 10.84 | 2.87 | 2.2 | 26% |
16/10 | 10.95 | 4.13 | 2.76 | 38% |
17/10 | 16.09 | 3.64 | 2.29 | 23% |
18/10 | 16.59 | 6.53 | 4 | 39% |
19/10 | 16.04 | 6.03 | 3.65 | 38% |
20/10 | 15.05 | 5.39 | 3.28 | 36% |
21/10 | 18.22 | 6.81 | 3.46 | 37% |
22/10 | 22.94 | 8.55 | 5.25 | 37% |
バランスシート
ADI | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/10 | 3091 | 671 | 2420 | 78% |
09/10 | 3369 | 840 | 2529 | 75% |
10/10 | 4329 | 1129 | 3200 | 74% |
11/10 | 5278 | 1482 | 3796 | 72% |
12/10 | 5620 | 1455 | 4165 | 74% |
13/10 | 6382 | 1642 | 4740 | 74% |
14/10 | 6860 | 2102 | 4758 | 69% |
15/10 | 7059 | 1986 | 5073 | 72% |
16/10 | 7970 | 2805 | 5165 | 65% |
17/10 | 21141 | 10980 | 10161 | 48% |
18/10 | 20450 | 9461 | 10989 | 54% |
19/10 | 21393 | 9683 | 11710 | 55% |
20/10 | 21469 | 9471 | 11998 | 56% |
21/10 | 52322 | 14329 | 37993 | 73% |
22/10 | 50302 | 13837 | 36465 | 72% |
★ROAとROEなど
ADI | ROA | ROE | 負債比率 | 流動比率 |
08/10 | 25% | 32% | 28% | 367% |
09/10 | 7% | 10% | 33% | 644% |
10/10 | 16% | 22% | 35% | 541% |
11/10 | 16% | 23% | 39% | 835% |
12/10 | 12% | 16% | 35% | 894% |
13/10 | 11% | 14% | 35% | 958% |
14/10 | 9% | 13% | 44% | 538% |
15/10 | 10% | 14% | 39% | 366% |
16/10 | 11% | 17% | 54% | 635% |
17/10 | 3% | 7% | 108% | 147% |
18/10 | 7% | 14% | 86% | 201% |
19/10 | 6% | 12% | 83% | 132% |
20/10 | 6% | 10% | 79% | 184% |
21/10 | 3% | 4% | 38% | 194% |
22/10 | 5% | 8% | 38% | 202% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★負債比率=総負債÷株主資本 ※低ければ安全性は高い。借金して収益性を上げると負債比率は上がりがち。
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
ADI | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/10 | 669 | 188 | -680 |
09/10 | 432 | -535 | 146 |
10/10 | 991 | -486 | -73 |
11/10 | 901 | -704 | 139 |
12/10 | 815 | -1340 | -350 |
13/10 | 912 | -950 | -101 |
14/10 | 872 | -115 | -577 |
15/10 | 908 | -17 | -572 |
16/10 | 1291 | -1218 | -33 |
17/10 | 1154 | -6618 | 5587 |
18/10 | 2442 | -314 | -2358 |
19/10 | 2253 | -293 | -2127 |
20/10 | 2008 | -181 | -1421 |
21/10 | 2735 | 2144 | -3960 |
22/10 | 4475 | -657 | -4291 |