AMAT:アプライドマテリアルズの株価·決算·配当
アプライドマテリアルズ(Applied Materials, Inc.)は世界最大規模の半導体製造装置のメーカーです。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
AMATは様々な半導体チップの製造工程を手広くカバーし、各国の有望企業に向けて、半導体ウエハー製造装置と関連部品を開発・製造・販売しています。
ディスプレイ製造装置、大型ガラス基板用薄膜装置、結晶シリコン太陽電池の製造装置なども手がけています。
生産拠点は米国、中国、イスラエル、シンガポール、ドイツ、台湾などに置かれています。
2011 年にはバリアン・セミコンダクターを買収。
13年には東京エレクトロンとの経営統合での合意がなされたものの、15年には撤回されました。
19年7月には旧日立製作所系のコクサイ・エレクトリックの買収を発表しましたが、中国規制当局の認可が下りず、米中貿易摩擦に巻き込まれて破談に終わりました。
【事業構成】
★半導体システム
★アプライドグローバルサービス(AGS)
★ディスプレイ等(*周辺市場を含む)
【事業構成】
【地域別売上高】
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
1~3年もののチャートについては関連記事(AMAT(アプライドマテリアルズ) 株価·チャート)を参照
銘柄比較については関連記事(AMATとLRCXを比較:アプライドマテリアルズとラムリサーチ)を参照
配当利回りと配当金
年平均の配当利回りや配当成長率、配当性向、年間の一株配当($)、平均株価、通年EPSの動向を見てみます。
年 | 配当 | 平均株価 | 年EPS | |||
平均利回り | 成長率 | 配当性向 | 年計 | |||
2022 | 0.94% | 9% | 14% | 1.02 | 108.6 | 7.44 |
2021 | 0.73% | 8% | 15% | 0.94 | 129.2 | 6.4 |
2020 | 1.45% | 5% | 22% | 0.87 | 60.2 | 3.92 |
2019 | 1.87% | 19% | 29% | 0.83 | 44.3 | 2.86 |
2018 | 1.61% | 75% | 24% | 0.70 | 43.5 | 2.96 |
2017 | 0.97% | 0% | 12% | 0.40 | 41.4 | 3.25 |
2016 | 1.76% | 0% | 26% | 0.40 | 22.7 | 1.54 |
2015 | 2.27% | 0% | 36% | 0.40 | 17.6 | 1.12 |
2014 | 2.16% | 3% | 46% | 0.40 | 18.5 | 0.87 |
2013 | 2.95% | 11% | 186% | 0.39 | 13.2 | 0.21 |
2012 | 3.65% | 13% | 389% | 0.35 | 9.6 | 0.09 |
2011 | 2.90% | 15% | 21% | 0.31 | 10.7 | 1.45 |
2010 | 2.70% | 13% | 39% | 0.27 | 10 | 0.7 |
2009 | 2.58% | 0% | -104% | 0.24 | 9.3 | -0.23 |
2008 | 1.88% | 4% | 34% | 0.24 | 12.8 | 0.7 |
四半期決算 予想:結果
マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を更新してみます。
なお、AMATのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
決算の予想:結果のグラフについては関連記事(アプライドマテリアルズ(AMAT)決算:予想と結果 売上&EPS)を参照
業績:財務情報
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、AMATのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
AMAT | 売上高 | 売上成長 | 営業CF | 純利益 |
08/10 | 8129 | -16% | 1710 | 961 |
09/10 | 5014 | -38% | 333 | -305 |
10/10 | 9549 | 90% | 1723 | 938 |
11/10 | 10517 | 10% | 2429 | 1926 |
12/10 | 8719 | -17% | 1851 | 109 |
13/10 | 7509 | -14% | 623 | 256 |
14/10 | 9072 | 21% | 1800 | 1072 |
15/10 | 9659 | 6% | 1163 | 1377 |
16/10 | 10825 | 12% | 2566 | 1721 |
17/10 | 14698 | 36% | 3789 | 3519 |
18/10 | 16705 | 14% | 3787 | 3038 |
19/10 | 14608 | -13% | 3247 | 2706 |
20/10 | 17202 | 18% | 3804 | 3619 |
21/10 | 23063 | 34% | 5442 | 5888 |
22/10 | 25785 | 12% | 5399 | 6525 |
★一株当たり指標(EPS等)
次に、一株当たりで見た指標を見てみます。
※SPS:売上高÷株式数
※CFPS:営業キャッシュフロー÷株式数
※EPS:純利益÷株式発行数
※CFPS/SPS=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。
AMAT | SPS | CFPS | EPS | CFPS/SPS |
08/10 | 5.92 | 1.25 | 0.7 | 21% |
09/10 | 3.78 | 0.25 | -0.23 | 7% |
10/10 | 7.13 | 1.29 | 0.7 | 18% |
11/10 | 7.92 | 1.83 | 1.45 | 23% |
12/10 | 7.2 | 1.53 | 0.09 | 21% |
13/10 | 6.16 | 0.51 | 0.21 | 8% |
14/10 | 7.36 | 1.46 | 0.87 | 20% |
15/10 | 7.86 | 0.95 | 1.12 | 12% |
16/10 | 9.69 | 2.3 | 1.54 | 24% |
17/10 | 13.57 | 3.5 | 3.25 | 26% |
18/10 | 16.28 | 3.69 | 2.96 | 23% |
19/10 | 15.44 | 3.43 | 2.86 | 22% |
20/10 | 18.63 | 4.12 | 3.92 | 22% |
21/10 | 25.07 | 5.92 | 6.4 | 24% |
22/10 | 29.4 | 6.16 | 7.44 | 21% |
バランスシート
AMAT | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/10 | 11006 | 3457 | 7549 | 69% |
09/10 | 9574 | 2480 | 7094 | 74% |
10/10 | 10943 | 3407 | 7536 | 69% |
11/10 | 13861 | 5061 | 8800 | 63% |
12/10 | 12102 | 4867 | 7235 | 60% |
13/10 | 12043 | 4955 | 7088 | 59% |
14/10 | 13174 | 5306 | 7868 | 60% |
15/10 | 15308 | 7695 | 7613 | 50% |
16/10 | 14570 | 7353 | 7217 | 50% |
17/10 | 19419 | 10070 | 9349 | 48% |
18/10 | 17633 | 10788 | 6845 | 39% |
19/10 | 19024 | 10810 | 8214 | 43% |
20/10 | 22353 | 11775 | 10578 | 47% |
21/10 | 25825 | 13578 | 12247 | 47% |
22/10 | 26726 | 14532 | 12194 | 46% |
★ROAとROEなど
AMAT | ROA | ROE | 負債比率 | 流動比率 |
08/10 | 9% | 13% | 46% | 226% |
09/10 | -3% | -4% | 35% | 293% |
10/10 | 9% | 12% | 45% | 234% |
11/10 | 14% | 22% | 58% | 371% |
12/10 | 1% | 2% | 67% | 225% |
13/10 | 2% | 4% | 70% | 231% |
14/10 | 8% | 14% | 67% | 247% |
15/10 | 9% | 18% | 101% | 244% |
16/10 | 12% | 24% | 102% | 230% |
17/10 | 18% | 38% | 108% | 314% |
18/10 | 17% | 44% | 158% | 270% |
19/10 | 14% | 33% | 132% | 230% |
20/10 | 16% | 34% | 111% | 230% |
21/10 | 23% | 48% | 111% | 254% |
22/10 | 24% | 54% | 119% | 216% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★負債比率=総負債÷株主資本 ※低ければ安全性は高い。借金して収益性を上げると負債比率は上がりがち。
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
AMAT | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/10 | 1710 | -76 | -1426 |
09/10 | 333 | 112 | -281 |
10/10 | 1723 | -862 | -576 |
11/10 | 2429 | 707 | 960 |
12/10 | 1851 | -4660 | -1754 |
13/10 | 623 | 215 | -519 |
14/10 | 1800 | -161 | -348 |
15/10 | 1163 | -281 | 913 |
16/10 | 2566 | -425 | -3532 |
17/10 | 3789 | -2526 | 341 |
18/10 | 3787 | 571 | -5928 |
19/10 | 3247 | -443 | -3115 |
20/10 | 3804 | -130 | -1337 |
21/10 | 5442 | -1216 | -4591 |
22/10 | 5399 | -1357 | -7043 |